fc2ブログ
今回は臨時増刊号でお送り致します!

シーズン2に入り新たに新規参加者を迎えるための門戸として開かれた初心者騎士団。T11開始を前にして、そろそろ所属藩国をドコにしようかと相談する時期になりました。

今回は、各藩国からの大営業大会を前にして、初心者騎士団の皆さんが、どんな事に興味をもっているか? どんな事がしたいか? どんな特技を持っているか? その秘めたる実力について、T10での活動を振り返りながらお答え頂きました。


営業大会直前! 初心者騎士団インタビュー(全文)
トピック
初心者騎士団のあゆみ1
初心者騎士団のあゆみ2
初心者騎士団のあゆみ3
初心者騎士団のあゆみ4
今いちばん気になっている事
ズバリ気になる藩国は!?
各藩国の方へ向けてのメッセージ
初心者騎士団員紹介コーナー



リンク:初心者騎士団 @ ウィキ



ソーニャメモ:取材に行っての感想ですが、本当に初心者なの!?という気分になりました。正直普通の営業に行くんだったらソーニャ全員まとめておもちかえりしたい位の人達ばかりです。正直引く手数多になる事間違いなし! 営業に行かれる方は気合いの入ったアピールで一人でも多くの方を確保出来る様に頑張って下さい!


スポンサーサイト



2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ここは、インタビュー参加者以外の騎士団所属の皆さんのプロフィールを掲載しています!営業の皆さん! 是非ご参考に!




国民番号:ヤサト:天領:初心者騎士団
国民設定:初心者騎士団の団員募集の広告を見てふらふらとやってきた人物。
中肉中背、特技という特技はないが吏族としてやっていけるように毎日勉強の日々。
自分ではツッコミ要員だと思っていたがどうも周囲にはボケ要員だと認識されている様子。あと、冒険とか大好き。
PR文章:吏族として活動していきたいです!細々とした雑用も大好きなので使って頂ける国を探しています!
好きな作品:絢爛舞踏祭序曲・絢爛舞踏祭
好きなキャラクター:ポー教授、タフト大統領、BALLS

/*/

国民番号00-00784-01:光儀:天領:初心者騎士団
国民設定:外見,年齢: 20代,髪が長いため後ろで束ねてる、目つきが鋭い

性格:真面目で少し空気が読めない性格、
基本的に、走ってから考える人、その後で自分の行動を後悔するが、すぐに立ち直る前向き?な性格、口べた
努力家で忍耐強い

設定:知識豊富な叔父と暮らしてる

昔は戦闘狂だったがある事件から、そんな自分を変えようと礼儀正しく振る舞うようになる。

一人証:「私」、感情が高ぶると「俺」になる
PR文章:はじめまして、初心者騎士団の光儀(みつるぎ)です。
よろしくお願いします。
基本は携帯での参加になります。
特技は、…評価値計算とi言語の勉強中です。文章も書いて見たいです。
まだ、未熟者ですが、頑張ります!よろしくお願いします。
好きな作品:ガンパレードマーチ,ガンパレードオーケストラ,絢爛舞踏祭
好きなキャラクター:青の厚志,芝村舞,エステル夜明けの船氏族夜明けの船

/*/

00-00793-01:秋雨鐘鋳:天領:初心者騎士団
国民設定:年齢:20代
外見:よく目つきが悪いと言われる
性格:主体性がなく、やや懐疑主義的な考え方をする。
一人称は基本的に私。けれどその日の気分などで、自分や俺など割とよく変わる。
PR文章:現状、これといった技能は持っていませんが、将来的には技族などやれたらいいなあ……と、思っております。よろしくお願いします。
好きな作品:絢爛舞踏祭、ガンパレードマーチ、ガンパレードオーケストラ
好きなキャラクター:谷口竜馬、横山亜美、ふみこさん
2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ソーニャ:では、最後にコレから営業にやって来る各国の代表者の皆さんにむけてメッセージをお願いします。

マーヌ:引っ込み思案な方が多いのですが、総じて能力は高いです。うまくいいところを引き出してあげてくださいね!

航路:まだまだあまり知らない方ばかりなので、まず各国の方々と仲良くなれたらいいな、と思います。ぜひ皆さん初心者騎士団をお訪ねください。

白河 輝:なかなか良い種がそろっています。どうぞ、よろしくお願いします!

tacty@団長:楽しみ方の深度はいろいろではありますが,うちの子たちをどうかよろしくお願いします。

ある:話をするだけでも、ぜひ来ていただきたいです

武田”大納言”義久:ガンガンお声をかけてもらえると心が揺れ動いて いく人がいると思いますガンガンお声をかけてもらえると嬉しいです! 

tacty@団長:やる気のあるのはこき使ってあげてくださいねっ(ひど

ソーニャ:ありがとうございました。

ソーニャ:以上初心者騎士団からのリポートでした! あ、そうそう私も営業大会に伺いますのでその時は是非よろしくお願いしますね!
2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ソーニャ:ちなみに武田さんの気になる藩国についてお伺いしても良いですか?

武田”大納言”義久:…悪童さん ゴロネコさん FEGさん  ですね…

ソーニャ:特に興味を引かれた部分について是非教えて下さい。

武田”大納言”義久:ええと、悪童さんは初陣の時カッコいいーと思ったからで(他の人が格好わるいと言うわけでなく) 

武田”大納言”義久:ゴロネコさんは藩王不在のなかの奮闘している摂政の方に感動したからで

武田”大納言”義久:FEGさんは 一番最初に入ろうと悩んでいたところでした。大納言の設定が是空さんが少し影響してます。

ソーニャ:なるほど~! 他の皆さんはどうでしょう?今興味がある藩国について、またそこに何故注目しているのか教えて下さい。

ある:後ほねっこ藩国さんが、過疎で、しかも亜細亜がいるという重要なポジションとして、狙いどころかなと思ってたりして

tacty@団長:(みんな帝國に来るといいなぁ(はぁはぁ))

航路:帝国だとになし藩国と越前藩国・共和国だとFEGと芥辺境藩国でしょうか。

マーヌ:僕が星鋼京を選んだのは、I=Dに憧れたとか、政治闘争・暗闘面白そうとか、そんな俗っぽい理由では決してないんですよね。
あくまでも、藩王であるフシミさんの政治なお人柄に惚れ込んでついていくことを決めました。

#クロ様かわいいなおいとか、
#王さまを庇って銃弾に斃れるとか何それロマンじゃない?
#とか、そういう理由ではないのです

白河 輝:私は…アイドレス前のアプローの涙時代から芥辺境藩国に所属していましたね…あそこその頃からある古参藩国ですし

ある:マーヌさんは星鋼京のメカにつられたんだと思ってました(笑)

マーヌ:何をおっしゃいますか、クールな熱血漢を地で行くフシミさんの魅力が僕を星鋼京へ呼び寄せたのですっ。

ソーニャ:色々意見がありますが、何故か団長の国を挙げる人が居ないと言う状況ですがいかがでしょう?>tactyさん

白河 輝:そ、ソーニャさんなにげに痛い質問を…(笑

ソーニャ:ソーニャはいつも全力投球です!(笑顔)

tacty@団長:立場上,宣伝するわけには(笑

ある:いや、それは、団長が自分の国をあえて宣伝しなかったからで

ある:#国自慢は少しはいってましたけどね

白河 輝:宣伝するより、見に行ったり聞きに行ったりした方が良い。とか行っていましたからね。

マーヌ:来て欲しいけれど、呼んじゃ行けない。ああ、来ないで違う……って違う来てくれオーラは出ていたんですけどね。

マーヌ:他の団員さんたちは、あるいはビ国入国を考えている方もいるかもしれませんけどね。

tacty@団長:自慢しただけ(笑>来て欲しい

ソーニャ:団長の密かな苦悩が伺えます!

航路:団長は職権乱用には厳しいお人です!

2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ソーニャ:なるほど(同意していいんだろうか)。では、ここからは団員の皆さんに焦点を当ててみたいと思います。今皆さんが一番気になっている事を教えて下さい!

白河 輝:気になっていることか~…私は、みんなそろってそれぞれ藩国に所属して、一緒に戦えたら良いなぁっていうのが主な所かな。

航路:色々ありますが、ぽち王女の様子は特に気になっています

航路:ゲームプレイの面では、帝國軍や法官・護民官といった組織の事をもっと知りたいなーと思っております

マーヌ:僕はもう星鋼京へ入っているのですが、藩王さまに具申していることが何とか伝わればな、と考えていますね。アイドレスは対戦ゲームではないんだよ!
 共和国と戦うことになるとしてどうすればうまく被害を軽減できるか、あるいはまったく出さずに済むか、などでしょうか。

ある:自分はまだ所属する藩国が決まってないので、吏族として、活躍できる藩国がないかな?ということですね

武田”大納言”義久:うーん…気になるキャラは小島航かな… アイドレスは極力毎日でてみたいです。藩国さんは気になるところが三つほど。

マーヌ:白河さんの言うように、初心者騎士団がそれぞれの藩国に別れても「一緒に戦う」ことができやしないか、というのも頭にありますねぇ。

ある:騎士団をたちあげようかという話も一度、冗談であがりましたね

白河 輝 の発言:ですよねぇ。アイドレス4原則 3,対戦ゲームではない まさにみんなと戦えることを切に願っていますよ。

マーヌ:え、あれ冗談じゃないよ(笑)

マーヌ:いつか、冒険組合レベルでもいいから立ちあげましょう。

ソーニャ:頼もしい意見です、というか全体的に質が高い気がします!

tacty@団長:ありがとうございます~

2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ソーニャ:ともあれ、無事戦闘を終えて再び日常生活に戻ったわけですが、その後はどんな事を?

白河 輝:まぁ、取りあえず函ゲームやE108の感想レポートとか書いていたいりしていたしたね>その後

白河 輝 の発言:http://nagy2.sakura.ne.jp/idress/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=503&page=10

http://nagy2.sakura.ne.jp/idress/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=561&page=10

白河 輝:私のはレポートっす。

tacty@団長:当初のカリキュラム予定の期間にごそっとイベントが入ってしまったので,しばらくは休憩期間でしたね。
レポート受付や,学級・団員設定などを。

tacty@団長:生活ゲームが控えていたので希望者調査なども。

tacty@団長:そうですね,この時期には団員が自発的にi言語マイスターの講義を受けにいったりだとか

tacty@団長:生活ゲーム……。

航路:チャットも戦闘参加者が入りびたりで、ちょっと入りにくい空気になっていたので、生活ゲームは期待大でした。

ソーニャ:そして、初めての生活ゲームいかがでした?

tacty@団長:URLカモン

白河 輝:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/34.html

白河 輝:こんな感じになりました(ログですが

tacty@団長:参加者挙手ー

白河 輝:

マーヌ:函ゲームで得ていた教訓がまったく活かせておらず、自分的にはダメージが大きかったですね(笑)

マーヌ:

武田”大納言”義久:はーい。

tacty@団長:生活ゲームは教授となんかすごいひとに持っていかれちゃいましたねぇ。おいしいところ

ソーニャ:まったり、ポー教授の動物園課外授業のはずが………面白い展開でしたね~

白河 輝:一番被害被っていたいの団長でしたがw

tacty@団長:(遠い目…

ソーニャ:今の心境をどうぞ>tactyさん

武田”大納言”義久:撃たれましたねぇ 団長…(遠い目)

マーヌ:いや、でも危機一髪時に女性の名前を聞いていたり、団長のしたたかさが垣間見えましたよっ。

ある:まったりだと間がもたないんじゃないかと、不安の声があったので、ある意味よかったのではないかと>教授となんかすごいひと

tacty@団長:団員の成長が嬉しいです,見事演習をクリアしてくれて…(透明な眼差し

ある:個人的には団長とあの人との展開希望です。

マーヌ:武田さんが自由なプレイングをされていて、それがうまく後半の活躍に繋がっていて素敵だと思いましたね。

航路:観戦組でしたが、団長の様子に腰を抜かしていました

tacty@団長:わりかし死んだと思いました(まがお

白河 輝:私も本気で死んだかと思ってしまいましたw

武田”大納言”義久:馬はふれあいと出ていたので なにかあるとおもったっす。  大納言ヤンキーだから自由人(笑)

ソーニャ:ソーニャの現在の印象としてはT10を非常に活発に活動して来ているなぁと思う次第です。

tacty@団長:EV107,108の途中くらいから騎士団にからむ事務作業もどんどん団員が引き受けてくれるようになりましたしね。

ある:初心者騎士団は1ターンだけだと聞いていたので、この間にできることをやろうと思っていました

tacty@団長:wiki使用藩国には即戦力が揃っております(宣伝

航路:wiki編集ができるようになった方とかも多いのですよ

白河 輝:ちょくちょくwiki編集に手を出していたりしたので、出来る人は結構いますよ。この騎士団w

tacty@団長:団員が団員に教えてくれますからね

マーヌ:団長の方針が手取り足取り主義ではなく、必要最小限だけを教える主義でしたので、

マーヌ:必然的に自分たちで動く必要があったんですよね。

武田”大納言”義久:ヤサトさんですな。

マーヌ:それがうまく功を奏していたんじゃないかと思いますね。

マーヌ:この場にいるメンバーは、全員wiki編集程度なら可能ですよね!

tacty@団長:ダメな団長だからうまくいったという
2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
tacty@団長:で,函ゲームの数日後にはEV108の戦闘イベントが予定されておりまして…

ソーニャ:そう、記念すべき初心者騎士団の初陣でしたね!

tacty@団長:函ゲーム委員の設置ととき同じうして編成委員会をスタートしてもらいました。はい委員会挙手ー

武田”大納言”義久 の発言:委員の人たちは騎士団首脳陣って感じで見てました。

白河 輝:ノシ<こんどこそ

ある:

航路:はーいノ

tacty@団長:というわけでなんて委員目白押しなインタビュー(しくしく<まだ言うか
武田さんも現在進行中のテストゲームの委員になったとこだし…

tacty@団長:編成委員は編成ルールの勉強からスタートしてほんとに短期間で見事に編成を組み上げてくれました。

ある:編成は、本当に、ルールのすりあわせからはじめました

tacty@団長:質疑追うのは経験者でも大変ですからね。

白河 輝:理解している部分やしていない部分、勘違いしている部分とか色々あって、編成の時に色々すりあわせた入りしていましたね

tacty@団長:というわけでEV108まとめページURLカモン

白河 輝:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/21.html

航路:ちなみにこのページはあるさんが建設し、展開や用語を私が付け足した物です

航路:イベント中は展開においていかれる人が出ないようにと、かなりこまめに更新していました

tacty@団長:みんなが函に夢中のときから用意を進めてくれてほんとに大変だったと思います

マーヌ:ゲーム後、フィーブル藩国さんから手作り勲章をいただきまして、多くの団員は感激していましたね

マーヌ:フィーブル手作り勲章

ある:このまとめの用語解説などは、アイドレス初心者の人が理解しやすいように、航路さんたちが書いてくれました

マーヌ:#は、函にだってまとめページはあるんですからね!
http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/20.html

ある:というか、自分は途中から函ゲームについていけませんでしたが(笑)

武田”大納言”義久:航路さんのまとめた文章は読みやすく、わかりやすかったです。

白河 輝:この時、団員もそうなんですけど、団長も芝村さんや他の方達に掛け合ってくれたりして色々してくれましたし・

tacty@団長:イベントが始まったら編成委員は解体し,そのまま作戦本部と偉そうな名前に変えて(笑

マーヌ:航路さんはまとめ上手、解説上手な方なんですよね。

白河 輝:航路さんのまとめ編集能力はピカイチですよ!

ソーニャ:なるほどなるほど………(メモメモ)

航路:私も意外な発見でした>まとめ

tacty@団長:航路さんが作戦本部長。これも航路本部長を流行らせようとしたのに流行らなかった…

白河 輝:(そんな…それも私使っていたのに!(ぇ

ある:え!航路本部長って初めて聞きました

白河 輝:ま じ で

tacty@団長:こー,わざとらしく本部長~とか呼んでたのにっ

武田”大納言”義久:おなじく

ソーニャ:ここにきて、団長の影響力のなさが露呈している気が………

tacty@団長:ばれたっ

白河 輝:(団長の目にモザイクを…(ぇ

マーヌ:作戦本部序列1位など、他に呼び名もありましたし……。

マーヌ:団長の弟子なる称号も!!
2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
tacty@団長:というわけで第一回講義の中で初心者騎士団でやってみたいということ,初心者でも協力できそうなことということで取り上げられたのが…

tacty@団長:次のイベントのEV107,108支援避難訓練函ゲームでした。URLカモン

マーヌ:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/23.html

tacty@団長:函ゲームではまず函ゲーム委員を結成してもらって>函ゲー委員挙手

白河 輝:

マーヌ:函ゲーム委員ですノ

白河 輝 :違う(笑

ソーニャ:函ゲーム委員ってなんですか?

tacty@団長:運営は委員にお願いする形にしました。

マーヌ:函ゲームを行う際の仕切りを担当するのは、団長ではなく団員だったんですね。

tacty@団長:ゲームの取りまとめなど一切は団員任せですね。

マーヌ:イベントごとに委員を用意して、その団員に任せる。それが初心者騎士団の方式でした。

白河 輝:同時並列で、E108の部隊編成委員とかも立ち上がっていたりしましたね。

ソーニャ:なるほど、団長任せじゃなくて、団員が率先して取りまとめを行なっていたんですね!

tacty@団長:委員には各国への協力要請やf:の準備などたくさん仕事してもらいました。

白河 輝:基本的なf:は団員全員から案をかき集めたりしましたね。
http://nagy2.sakura.ne.jp/idress/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=342&page=20
ログはこちら

ある:海法さんに相談しにいったり、別の国へ交渉に行ったりも、外交委員という、一部の函ゲー委員の人がやってくれました

マーヌ:海法さんへ相談しに行ったログはこちらですね。
http://bigina.at.webry.info/200805/article_2.html

tacty@団長:特設ページを作って団員が情報に乗り遅れないようにまとめてもらったりだとか。

マーヌ:避難訓練実施国さんへのお願いに行ったログの一部はフィーブル新聞社さんで取り上げていただいたことも。
http://feebleclan.sakura.ne.jp/sinbun/news.cgi?no=127&reno=103&oya=103&mode=msgview&page=0

武田”大納言”義久:騎士団チャットに顔だすと、毎回委員の方々が忙しそうにバタバタしていたのが印象的でした。

tacty@団長:戦闘イベントと同時進行でしたので,それと含めて騎士団の目標を「みんなでわいわいするぜっ」(流行らなかった…)に設定して全員参加の雰囲気を出すためにがんばってもらいました。

マーヌ:「みんなでわいわい」は標語として喧伝されている方も、いらっしゃいましたけどね(笑)

白河 輝:団長!俺比較的使ってましたよ!(笑>わいわい~

武田”大納言”義久:みんなでワイワイ好きな言葉です。

tacty@団長:ありがとうございます(笑>白河さん

航路:(全然使っていなかった男がここに一人)

ソーニャ:なるほど、今の皆さんの様子をみていると、わいわいやっている雰囲気が伝わってきます!

ソーニャ:凄く活気があっていいムードですね

tacty@団長:短期間でいろいろとやることが集中したので函ゲーム委員はなかなか頼れる人材になりました(宣伝
20名以上の組織を回す機会はアイドレスでもなかなかありませんからね。

航路:キノウツンさんやフィーブルさんなど、対外交渉にも行っていたのが印象的でした

マーヌ:対外交渉と言っても、お願いに伺うだけですから。逆に空爆へ巻き込まれるかも知れないと、こちらの身を心配して下さる方々ばかりで、本当に暖かったです。
2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ソーニャ:早速ですが、初心者騎士団についてコレまでどんな活動を行なって来たかお伺いしたいと思います。

ソーニャ:まずは、設立当初から団長として、皆さんを引率して来たtactyさんに伺ってみましょう

tacty@団長:まずは芝村さんによる第一回講義がありましたね。アイドレスの4原則が明示されて初心者以外にもとってもためになる内容でした。URLカモン。

マーヌ:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/19.html

ある:あいかわらず、マーヌさんは仕事がはやいです

マーヌ:四原則、言われるまでもないことのようで、改めて「原則だ」と示されることで、気付くことの多い、示唆の豊富な内容でありましたね。

tacty@団長:1.多人数ゲームである。 2.国単位で分かれて遊ぶ 3.別に対戦ゲームではない 4.守備範囲が無限に近い。

白河 輝:ですねぇ、四原則は、後々の函ゲームやイベントでもちょくちょく見直したりしてなんとか案を出せあいましたし

ある:特に、1.多人数ゲームである。は耳にたこができるくらい言われた気がします。主に団長に

tacty@団長:マナー問題,仕事の分配,協力など応用範囲が広くて便利(うわ

武田”大納言”義久 の発言:普通にネットゲーム初心者だったのでためになりました。

航路:私は主に良い方向で多人数ゲームを実感できたので、幸運でした。

白河 輝:2,国単位に分かれて遊ぶ。は、E108であったことなのですが、他の藩国や騎士団の方と話して行動方針とかを決めましたね。個々でやらないっていうのがこれでよく分かりました。

武田”大納言”義久:マナーの大切さを実感しました。

ソーニャ:いやー、実はソーニャこの講義を聴いて、改めて気を引き締めました。現在アイドレスをプレイしているプレーヤーも勿論、このあたりきちんと出来る様にしておきたいですね。

tacty@団長:そうですね。いろんなひとに聞いてほしいなと思いました。

ある:自分は、マナー以外にも、アイディアをだすためにこの四原則にたちかえったりしました

マーヌ:何をすればいいのか、も四原則に書いてあるんですよね。

マーヌ:してはいけないのか、だけではなく。

武田”大納言”義久:第2回目が楽しみです!

tacty@団長:第一回講義ではアイドレスにおける動機付けをしていただいていいスタートに結びついたと思います。
2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲

/*/

ソーニャ:シーズン2に入り新たに新規参加者を迎えるための門戸として開かれた初心者騎士団。T11開始を前にして、そろそろ所属藩国をドコにしようかと相談する時期になりました。

ソーニャ:今回は、各藩国からの大営業大会を前にして、初心者騎士団の皆さんが、どんな事に興味をもっているか? どんな事がしたいか? どんな特技を持っているか? その秘めたる実力について、迫りたいと思います。

ソーニャ:本日は団長のtactyさんを始め初心者騎士団を代表して5名の方にお越しいただきました

ソーニャ:皆さんよろしくお願いします。

tacty@団長:よろしくお願いします~。

白河 輝:こんばんはー。よろしく御願いします~

航路:よろしくお願い致します

マーヌ:よろしくお願いします

ある:よろしくおねがいします

武田”大納言”義久:うす、おねがいしまーす

ソーニャ:早速ですが、初心者騎士団についてコレまでどんな活動を行なって来たかお伺いしたいと思います。

ソーニャ:まずは、設立当初から団長として、皆さんを引率して来たtactyさんに伺ってみましょう

tacty@団長:まずは芝村さんによる第一回講義がありましたね。アイドレスの4原則が明示されて初心者以外にもとってもためになる内容でした。URLカモン。

マーヌ:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/19.html

ある:あいかわらず、マーヌさんは仕事がはやいです

マーヌ:四原則、言われるまでもないことのようで、改めて「原則だ」と示されることで、気付くことの多い、示唆の豊富な内容でありましたね。

tacty@団長:1.多人数ゲームである。 2.国単位で分かれて遊ぶ 3.別に対戦ゲームではない 4.守備範囲が無限に近い。

白河 輝:ですねぇ、四原則は、後々の函ゲームやイベントでもちょくちょく見直したりしてなんとか案を出せあいましたし

ある:特に、1.多人数ゲームである。は耳にたこができるくらい言われた気がします。主に団長に

tacty@団長:マナー問題,仕事の分配,協力など応用範囲が広くて便利(うわ

武田”大納言”義久 の発言:普通にネットゲーム初心者だったのでためになりました。

航路:私は主に良い方向で多人数ゲームを実感できたので、幸運でした。

白河 輝:2,国単位に分かれて遊ぶ。は、E108であったことなのですが、他の藩国や騎士団の方と話して行動方針とかを決めましたね。個々でやらないっていうのがこれでよく分かりました。

武田”大納言”義久:マナーの大切さを実感しました。

ソーニャ:いやー、実はソーニャこの講義を聴いて、改めて気を引き締めました。現在アイドレスをプレイしているプレーヤーも勿論、このあたりきちんと出来る様にしておきたいですね。

tacty@団長:そうですね。いろんなひとに聞いてほしいなと思いました。

ある:自分は、マナー以外にも、アイディアをだすためにこの四原則にたちかえったりしました

マーヌ:何をすればいいのか、も四原則に書いてあるんですよね。

マーヌ:してはいけないのか、だけではなく。

武田”大納言”義久:第2回目が楽しみです!

tacty@団長:第一回講義ではアイドレスにおける動機付けをしていただいていいスタートに結びついたと思います。

tacty@団長:というわけで第一回講義の中で初心者騎士団でやってみたいということ,初心者でも協力できそうなことということで取り上げられたのが…

tacty@団長:次のイベントのEV107,108支援避難訓練函ゲームでした。URLカモン

マーヌ:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/23.html

tacty@団長:函ゲームではまず函ゲーム委員を結成してもらって>函ゲー委員挙手

白河 輝:

マーヌ:函ゲーム委員ですノ

白河 輝 :違う(笑

ソーニャ:函ゲーム委員ってなんですか?

tacty@団長:運営は委員にお願いする形にしました。

マーヌ:函ゲームを行う際の仕切りを担当するのは、団長ではなく団員だったんですね。

tacty@団長:ゲームの取りまとめなど一切は団員任せですね。

マーヌ:イベントごとに委員を用意して、その団員に任せる。それが初心者騎士団の方式でした。

白河 輝:同時並列で、E108の部隊編成委員とかも立ち上がっていたりしましたね。

ソーニャ:なるほど、団長任せじゃなくて、団員が率先して取りまとめを行なっていたんですね!

tacty@団長:委員には各国への協力要請やf:の準備などたくさん仕事してもらいました。

白河 輝:基本的なf:は団員全員から案をかき集めたりしましたね。
http://nagy2.sakura.ne.jp/idress/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=342&page=20
ログはこちら

ある:海法さんに相談しにいったり、別の国へ交渉に行ったりも、外交委員という、一部の函ゲー委員の人がやってくれました

マーヌ:海法さんへ相談しに行ったログはこちらですね。
http://bigina.at.webry.info/200805/article_2.html

tacty@団長:特設ページを作って団員が情報に乗り遅れないようにまとめてもらったりだとか。

マーヌ:避難訓練実施国さんへのお願いに行ったログの一部はフィーブル新聞社さんで取り上げていただいたことも。
http://feebleclan.sakura.ne.jp/sinbun/news.cgi?no=127&reno=103&oya=103&mode=msgview&page=0

武田”大納言”義久:騎士団チャットに顔だすと、毎回委員の方々が忙しそうにバタバタしていたのが印象的でした。

tacty@団長:戦闘イベントと同時進行でしたので,それと含めて騎士団の目標を「みんなでわいわいするぜっ」(流行らなかった…)に設定して全員参加の雰囲気を出すためにがんばってもらいました。

マーヌ:「みんなでわいわい」は標語として喧伝されている方も、いらっしゃいましたけどね(笑)

白河 輝:団長!俺比較的使ってましたよ!(笑>わいわい~

武田”大納言”義久:みんなでワイワイ好きな言葉です。

tacty@団長:ありがとうございます(笑>白河さん

航路:(全然使っていなかった男がここに一人)

ソーニャ:なるほど、今の皆さんの様子をみていると、わいわいやっている雰囲気が伝わってきます!

ソーニャ:凄く活気があっていいムードですね

tacty@団長:短期間でいろいろとやることが集中したので函ゲーム委員はなかなか頼れる人材になりました(宣伝
20名以上の組織を回す機会はアイドレスでもなかなかありませんからね。

航路:キノウツンさんやフィーブルさんなど、対外交渉にも行っていたのが印象的でした

マーヌ:対外交渉と言っても、お願いに伺うだけですから。逆に空爆へ巻き込まれるかも知れないと、こちらの身を心配して下さる方々ばかりで、本当に暖かったです。

tacty@団長:で,函ゲームの数日後にはEV108の戦闘イベントが予定されておりまして…

ソーニャ:そう、記念すべき初心者騎士団の初陣でしたね!

tacty@団長:函ゲーム委員の設置ととき同じうして編成委員会をスタートしてもらいました。はい委員会挙手ー

武田”大納言”義久 の発言:委員の人たちは騎士団首脳陣って感じで見てました。

白河 輝:ノシ<こんどこそ

ある:

航路:はーいノ

tacty@団長:というわけでなんて委員目白押しなインタビュー(しくしく<まだ言うか
武田さんも現在進行中のテストゲームの委員になったとこだし…

tacty@団長:編成委員は編成ルールの勉強からスタートしてほんとに短期間で見事に編成を組み上げてくれました。

ある:編成は、本当に、ルールのすりあわせからはじめました

tacty@団長:質疑追うのは経験者でも大変ですからね。

白河 輝:理解している部分やしていない部分、勘違いしている部分とか色々あって、編成の時に色々すりあわせた入りしていましたね

tacty@団長:というわけでEV108まとめページURLカモン

白河 輝:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/21.html

航路:ちなみにこのページはあるさんが建設し、展開や用語を私が付け足した物です

航路:イベント中は展開においていかれる人が出ないようにと、かなりこまめに更新していました

tacty@団長:みんなが函に夢中のときから用意を進めてくれてほんとに大変だったと思います

マーヌ:ゲーム後、フィーブル藩国さんから手作り勲章をいただきまして、多くの団員は感激していましたね

マーヌ:フィーブル手作り勲章

ある:このまとめの用語解説などは、アイドレス初心者の人が理解しやすいように、航路さんたちが書いてくれました

マーヌ:#は、函にだってまとめページはあるんですからね!
http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/20.html

ある:というか、自分は途中から函ゲームについていけませんでしたが(笑)

武田”大納言”義久:航路さんのまとめた文章は読みやすく、わかりやすかったです。

白河 輝:この時、団員もそうなんですけど、団長も芝村さんや他の方達に掛け合ってくれたりして色々してくれましたし・

tacty@団長:イベントが始まったら編成委員は解体し,そのまま作戦本部と偉そうな名前に変えて(笑

マーヌ:航路さんはまとめ上手、解説上手な方なんですよね。

白河 輝:航路さんのまとめ編集能力はピカイチですよ!

ソーニャ:なるほどなるほど………(メモメモ)

航路:私も意外な発見でした>まとめ

tacty@団長:航路さんが作戦本部長。これも航路本部長を流行らせようとしたのに流行らなかった…

白河 輝:(そんな…それも私使っていたのに!(ぇ

ある:え!航路本部長って初めて聞きました

白河 輝:ま じ で

tacty@団長:こー,わざとらしく本部長~とか呼んでたのにっ

武田”大納言”義久:おなじく

ソーニャ:ここにきて、団長の影響力のなさが露呈している気が………

tacty@団長:ばれたっ

白河 輝:(団長の目にモザイクを…(ぇ

マーヌ:作戦本部序列1位など、他に呼び名もありましたし……。

マーヌ:団長の弟子なる称号も!!

ソーニャ:ともあれ、無事戦闘を終えて再び日常生活に戻ったわけですが、その後はどんな事を?

白河 輝:まぁ、取りあえず函ゲームやE108の感想レポートとか書いていたいりしていたしたね>その後

白河 輝 の発言:http://nagy2.sakura.ne.jp/idress/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=503&page=10

http://nagy2.sakura.ne.jp/idress/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=561&page=10

白河 輝:私のはレポートっす。

tacty@団長:当初のカリキュラム予定の期間にごそっとイベントが入ってしまったので,しばらくは休憩期間でしたね。
レポート受付や,学級・団員設定などを。

tacty@団長:生活ゲームが控えていたので希望者調査なども。

tacty@団長:そうですね,この時期には団員が自発的にi言語マイスターの講義を受けにいったりだとか

tacty@団長:生活ゲーム……。

航路:チャットも戦闘参加者が入りびたりで、ちょっと入りにくい空気になっていたので、生活ゲームは期待大でした。

ソーニャ:そして、初めての生活ゲームいかがでした?

tacty@団長:URLカモン

白河 輝:http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/34.html

白河 輝:こんな感じになりました(ログですが

tacty@団長:参加者挙手ー

白河 輝:

マーヌ:函ゲームで得ていた教訓がまったく活かせておらず、自分的にはダメージが大きかったですね(笑)

マーヌ:

武田”大納言”義久:はーい。

tacty@団長:生活ゲームは教授となんかすごいひとに持っていかれちゃいましたねぇ。おいしいところ

ソーニャ:まったり、ポー教授の動物園課外授業のはずが………面白い展開でしたね~

白河 輝:一番被害被っていたいの団長でしたがw

tacty@団長:(遠い目…

ソーニャ:今の心境をどうぞ>tactyさん

武田”大納言”義久:撃たれましたねぇ 団長…(遠い目)

マーヌ:いや、でも危機一髪時に女性の名前を聞いていたり、団長のしたたかさが垣間見えましたよっ。

ある:まったりだと間がもたないんじゃないかと、不安の声があったので、ある意味よかったのではないかと>教授となんかすごいひと

tacty@団長:団員の成長が嬉しいです,見事演習をクリアしてくれて…(透明な眼差し

ある:個人的には団長とあの人との展開希望です。

マーヌ:武田さんが自由なプレイングをされていて、それがうまく後半の活躍に繋がっていて素敵だと思いましたね。

航路:観戦組でしたが、団長の様子に腰を抜かしていました

tacty@団長:わりかし死んだと思いました(まがお

白河 輝:私も本気で死んだかと思ってしまいましたw

武田”大納言”義久:馬はふれあいと出ていたので なにかあるとおもったっす。  大納言ヤンキーだから自由人(笑)

ソーニャ:ソーニャの現在の印象としてはT10を非常に活発に活動して来ているなぁと思う次第です。

tacty@団長:EV107,108の途中くらいから騎士団にからむ事務作業もどんどん団員が引き受けてくれるようになりましたしね。

ある:初心者騎士団は1ターンだけだと聞いていたので、この間にできることをやろうと思っていました

tacty@団長:wiki使用藩国には即戦力が揃っております(宣伝

航路:wiki編集ができるようになった方とかも多いのですよ

白河 輝:ちょくちょくwiki編集に手を出していたりしたので、出来る人は結構いますよ。この騎士団w

tacty@団長:団員が団員に教えてくれますからね

マーヌ:団長の方針が手取り足取り主義ではなく、必要最小限だけを教える主義でしたので、

マーヌ:必然的に自分たちで動く必要があったんですよね。

武田”大納言”義久:ヤサトさんですな。

マーヌ:それがうまく功を奏していたんじゃないかと思いますね。

マーヌ:この場にいるメンバーは、全員wiki編集程度なら可能ですよね!

tacty@団長:ダメな団長だからうまくいったという

ソーニャ:なるほど(同意していいんだろうか)。では、ここからは団員の皆さんに焦点を当ててみたいと思います。今皆さんが一番気になっている事を教えて下さい!

白河 輝:気になっていることか~…私は、みんなそろってそれぞれ藩国に所属して、一緒に戦えたら良いなぁっていうのが主な所かな。

航路:色々ありますが、ぽち王女の様子は特に気になっています

航路:ゲームプレイの面では、帝國軍や法官・護民官といった組織の事をもっと知りたいなーと思っております

マーヌ:僕はもう星鋼京へ入っているのですが、藩王さまに具申していることが何とか伝わればな、と考えていますね。アイドレスは対戦ゲームではないんだよ!
 共和国と戦うことになるとしてどうすればうまく被害を軽減できるか、あるいはまったく出さずに済むか、などでしょうか。

ある:自分はまだ所属する藩国が決まってないので、吏族として、活躍できる藩国がないかな?ということですね

武田”大納言”義久:うーん…気になるキャラは小島航かな… アイドレスは極力毎日でてみたいです。藩国さんは気になるところが三つほど。

マーヌ:白河さんの言うように、初心者騎士団がそれぞれの藩国に別れても「一緒に戦う」ことができやしないか、というのも頭にありますねぇ。

ある:騎士団をたちあげようかという話も一度、冗談であがりましたね

白河 輝 の発言:ですよねぇ。アイドレス4原則 3,対戦ゲームではない まさにみんなと戦えることを切に願っていますよ。

マーヌ:え、あれ冗談じゃないよ(笑)

マーヌ:いつか、冒険組合レベルでもいいから立ちあげましょう。

ソーニャ:頼もしい意見です、というか全体的に質が高い気がします!

tacty@団長:ありがとうございます~

ソーニャ:ちなみに武田さんの気になる藩国についてお伺いしても良いですか?

武田”大納言”義久:…悪童さん ゴロネコさん FEGさん  ですね…

ソーニャ:特に興味を引かれた部分について是非教えて下さい。

武田”大納言”義久:ええと、悪童さんは初陣の時カッコいいーと思ったからで(他の人が格好わるいと言うわけでなく) 

武田”大納言”義久:ゴロネコさんは藩王不在のなかの奮闘している摂政の方に感動したからで

武田”大納言”義久:FEGさんは 一番最初に入ろうと悩んでいたところでした。大納言の設定が是空さんが少し影響してます。

ソーニャ:なるほど~! 他の皆さんはどうでしょう?今興味がある藩国について、またそこに何故注目しているのか教えて下さい。

ある:後ほねっこ藩国さんが、過疎で、しかも亜細亜がいるという重要なポジションとして、狙いどころかなと思ってたりして

tacty@団長:(みんな帝國に来るといいなぁ(はぁはぁ))

航路:帝国だとになし藩国と越前藩国・共和国だとFEGと芥辺境藩国でしょうか。

マーヌ:僕が星鋼京を選んだのは、I=Dに憧れたとか、政治闘争・暗闘面白そうとか、そんな俗っぽい理由では決してないんですよね。
あくまでも、藩王であるフシミさんの政治なお人柄に惚れ込んでついていくことを決めました。

#クロ様かわいいなおいとか、
#王さまを庇って銃弾に斃れるとか何それロマンじゃない?
#とか、そういう理由ではないのです

白河 輝:私は…アイドレス前のアプローの涙時代から芥辺境藩国に所属していましたね…あそこその頃からある古参藩国ですし

ある:マーヌさんは星鋼京のメカにつられたんだと思ってました(笑)

マーヌ:何をおっしゃいますか、クールな熱血漢を地で行くフシミさんの魅力が僕を星鋼京へ呼び寄せたのですっ。

ソーニャ:色々意見がありますが、何故か団長の国を挙げる人が居ないと言う状況ですがいかがでしょう?>tactyさん

白河 輝:そ、ソーニャさんなにげに痛い質問を…(笑

ソーニャ:ソーニャはいつも全力投球です!(笑顔)

tacty@団長:立場上,宣伝するわけには(笑

ある:いや、それは、団長が自分の国をあえて宣伝しなかったからで

ある:#国自慢は少しはいってましたけどね

白河 輝:宣伝するより、見に行ったり聞きに行ったりした方が良い。とか行っていましたからね。

マーヌ:来て欲しいけれど、呼んじゃ行けない。ああ、来ないで違う……って違う来てくれオーラは出ていたんですけどね。

マーヌ:他の団員さんたちは、あるいはビ国入国を考えている方もいるかもしれませんけどね。

tacty@団長:自慢しただけ(笑>来て欲しい

ソーニャ:団長の密かな苦悩が伺えます!

航路:団長は職権乱用には厳しいお人です!

ソーニャ:では、最後にコレから営業にやって来る各国の代表者の皆さんにむけてメッセージをお願いします。

マーヌ:引っ込み思案な方が多いのですが、総じて能力は高いです。うまくいいところを引き出してあげてくださいね!

航路:まだまだあまり知らない方ばかりなので、まず各国の方々と仲良くなれたらいいな、と思います。ぜひ皆さん初心者騎士団をお訪ねください。

白河 輝:なかなか良い種がそろっています。どうぞ、よろしくお願いします!

tacty@団長:楽しみ方の深度はいろいろではありますが,うちの子たちをどうかよろしくお願いします。

ある:話をするだけでも、ぜひ来ていただきたいです

武田”大納言”義久:ガンガンお声をかけてもらえると心が揺れ動いて いく人がいると思いますガンガンお声をかけてもらえると嬉しいです! 

tacty@団長:やる気のあるのはこき使ってあげてくださいねっ(ひど

ソーニャ:ありがとうございました。

ソーニャ:以上初心者騎士団からのリポートでした! あ、そうそう私も営業大会に伺いますのでその時は是非よろしくお願いしますね!

武田”大納言”義久:あ、ありがとうございました!

白河 輝:はい!ありがとうございました!

マーヌ:ありがとうございましたー!

tacty@団長:ありがとうございましたー

マーヌ:営業大会、お待ちしていますねっ

ある:ありがとうございました。営業大会のときはよろしくおねがいします

航路:ありがとうございましたー

/*/





2008.05.30 Fri l ソーニャ・インタビュー l top ▲
注意:見学者が大勢居ます


砂神 の発言:こんばんわ。大丈夫ですかね?

ソーニャ の発言:おっけーです

ソーニャ の発言:聞こえてます~

ソーニャ の発言:どうもこんばんはー

砂神 の発言:よかったです。宜しくお願いします。何するか解ってないですがorz

ソーニャ の発言:生活ゲームです

砂神 の発言:はいー。

ソーニャ の発言:ロールしながらゲームするといいですよ~!(笑)

ソーニャ の発言:よろしくお願いします

ソーニャ の発言:ちょいと今から他の見物人を集めますね

砂神 の発言:よろしくおねがいしますー

砂神 の発言:はいー

ロン@銀内 ユウ@鍋 が会話に参加しました。

凍矢@死体 が会話に参加しました。

尋軌@漆黒の流れ星 が会話に参加しました。

藻女@蛍 が会話に参加しました。


砂神 の発言:いっぱいきたw

ソーニャ の発言:こんばんは

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:こんばんわー

ソーニャ の発言:これで全員かしら?

凍矢@死体 の発言:こんばんは

砂神 の発言:こんばんわです

藻女@蛍 の発言:こんばんは

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:つづみさんが後からノシしてはいますねぇ

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:こんばんは|

凍矢@死体 の発言:皆様登録よろしいでしょうか?世界忍者国のなりそこないともうします

つづみ が会話に参加しました。


尋軌@漆黒の流れ星 の発言:なにを正直に(何w)

ソーニャ の発言:ほい、つづみさんご案内~

藻女@蛍 の発言:登録はOKです

砂神 の発言:はいー

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:こんばんわー

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:登録誰でもALLOKです(何)

つづみ の発言:こんばんはー。お邪魔します。(野次馬その1です)

凍矢@死体 の発言:こんばんは

つづみ の発言:では、遠慮なく(ぇ  よろしくお願いします。<尋軌さん

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:同じく登録OKな人でーす

porepole:ポレポレ@ が会話に参加しました。


つづみ の発言:こんばんはー。

ソーニャ の発言:どんどん増える!

ソーニャ の発言:こんばんはー

砂神 の発言:こんばんわですー。

porepole:ポレポレ@ の発言:こんばんは

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:こんばんわー

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:こんばんは

劉輝@比嘉直哉 が会話に参加しました。


ソーニャ の発言:そしてこれで最後かしら!?

つづみ の発言:こんばんはー。

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:まだまだいると思うw

凍矢@死体 の発言:こんばんは

砂神 の発言:ふえたー。後悔処刑な気分でござるorz

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:那限さんが言ってるですねー

つづみ の発言:那限逢真さんがまだだとー。

那限逢真 が会話に参加しました。


つづみ の発言:こんばんはー。

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:こんばんわー

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:よし、ひろったw

ソーニャ の発言:ありがとうございます~

那限逢真 の発言:こんばんはー

ソーニャ の発言:こんばんはー

porepole:ポレポレ@ の発言:こんばんはー

劉輝@比嘉直哉 の発言:どうも今晩は。

藻女@蛍 の発言:こんばんは

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:砂神さんふぁいとーですー

砂神 の発言:はいー。よろしくですー

藻女@蛍 の発言:砂神さんがんばれ

ソーニャ の発言:えーと、そうですね、本日は砂神さんからのリクエストでノギ少将を演じてみたいと思いますねぅ

砂神 の発言:(ワクワク

比嘉劉輝 の発言:っていうか参加者に対して見学多いね(笑)

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:がんばって~(ウーロン茶のみながらw)

つづみ の発言:見学させて頂きますねー。頑張って下さい。

凍矢@死体 の発言:見させてもらいますねっ(じー

ソーニャ の発言:まぁ、みなさんのんびりとご覧下さい

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:見学者は邪魔にならないようにちゃちゃ入れますネウー

比嘉劉輝 の発言:( <○>ゝ<○>) 目を皿のようにして見てます

ソーニャ の発言:まぁ、あんまり茶々を入れすぎない様に気をつけて下さいね

砂神 の発言:はいー

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:らじゃーですー

ソーニャ の発言:怖!!>りゅーきさん

那限逢真 の発言:はい

凍矢@死体 の発言:了解です、さー

ソーニャ の発言:ではノギ少将で、イベントはどんなものがお好みですか?

比嘉劉輝 の発言:さーじゃなくてまむでは

ソーニャ の発言:砂神さん

凍矢@死体 の発言:(さーですよ(こそこそ

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:いべんと選択とは本格的(。。)

つづみ の発言:た、たぶん笑い転げてると思うので(ぇ 私は静かすぎるかもです(笑)

藻女@蛍 の発言:ソーニャさんは女教師です

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#ふぁいおー

porepole:ポレポレ@ の発言:(隅っこで見物)

砂神 の発言:はいー。えっと、2人でブラブラお出かけしたいです。野郎同士でおかしくないところで(笑

ソーニャ の発言:了解

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:保守

那限逢真 の発言:保守

比嘉劉輝 の発言:?(よく分かってない顔)>さー

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#ピドを飲むのかな(。。)ワクワク

藻女@蛍 の発言:星湯

藻女@蛍 の発言:♯混浴じゃなくても一緒に温泉は入れるね

砂神 の発言:#拙者ピド買うお金ないでござる(笑

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#今は二分待ってる時間ですネ

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#どきどき・・

ソーニャ の発言:/*/

藻女@蛍 の発言:♯わくわく

ソーニャ の発言:ここはアルカディアだよ

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#さすがソーニャさんテイスト

ソーニャ の発言:火星随一の娯楽のメッカだ

砂神 の発言:「うはー。初めて来たでござるー」

那限逢真 の発言:#(↑「アルカディア」と聞いて、「どこの妖精郷だっけ?」と真面目に考えてしまった愚者)

ソーニャ の発言:ノギ「そうかね」

砂神 の発言:「ノギ少将は何度か来たことあるでござるか?」

藻女@蛍 の発言:♯アルカディアっていったらハーロックです

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:保守

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#絢爛してたけど、細かい場所までは覚えてないなぁ

つづみ の発言:#皆ー(笑)

ソーニャ の発言:ノギ「駐留中と、独立軍に参入してからは何度か」

砂神 の発言:「そうでござるか。拙者は降りたのははじめてでござる」(辺りを見回す

ソーニャ の発言:ノギ「さて、どうするかね? ここには大人向けの娯楽も多い」

ソーニャ の発言:ノギは太い眉を動かして陽気に笑った

藻女@蛍 の発言:♯大人な娯楽か 撞球とかだね

砂神 の発言:「初心者でも楽しめる所があれば一緒に連れて行ってほしいでござるー」

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#お、大人向け・・・(どきどき)

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#展開が……どうなる(。。)

比嘉劉輝 の発言:#パチンコが頭に浮かんだ僕はもうだめです

つづみ の発言:#おとなむけ(*ノノ)

砂神 の発言:「大人向けで初心者ってのもへんでござるがね」(頭をかきながら恥ずかしそうに笑う

ソーニャ の発言:ノギ「ははは、よし、それでは今日は私のお勧めで行こうじゃないか」

砂神 の発言:「うわーい!」

ソーニャ の発言:ノギ「まずは、軽く酒でも飲みに行こうか」

砂神 の発言:「そうでござるね。大人な感じでござるね(笑)」

砂神 の発言:#いつもノギ少将と酒ばっかり飲んでる様な気がするw

ソーニャ の発言:居酒屋:マーズ味のれん

ソーニャ の発言:和風テイストのお店だ

砂神 の発言:「味のれん!こんな所にまで支店が!」

藻女@蛍 の発言:♯よい潰すんだね 捕手

ソーニャ の発言:ノギ「日本酒は行けるかね?」

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#味のれんキタカー(。。)

砂神 の発言:「寧ろ好物でござる」

砂神 の発言:「楽しみでござるなー」(ワクワク

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:保守

ソーニャ の発言:カウンターについた、店はそこそこに混んでいる

つづみ の発言:#火星の日本酒・・・(飲みたいです><)

砂神 の発言:「混んでるでござるねー。席をさがすでござる」

ソーニャ の発言:親父「はいよー、熱燗おまち」

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#そういえば、火星だとお酒すぐにまわるんだっけか?(あやふやな知識なので本当かどうか覚えてない人)

砂神 の発言:「うわー。熱燗wノギ少将もどうぞ。枝豆も」

砂神 の発言:そういっておつまみも渡します

比嘉劉輝 の発言:#重力とか気圧の問題で酔い易いと言う話を聞いた事はあります

ソーニャ の発言:#その通り、ち、一気に酔い潰して終わらせようと思っていたのに!(笑)

藻女@蛍 の発言:♯気力と重圧の問題ですか、きちゃんもがんばってくださいね

那限逢真 の発言:#そして付近でお酒を飲みつつ監視(野次馬)を行う見学PC一同(笑

砂神 の発言:#なんてちからわざ!!!!(笑

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#ソーニャさんが先をバラした(笑)

藻女@蛍 の発言:♯きちゃんならできる、マイナス様とラブラブになってください

那限逢真 の発言:#なんとー!(笑

砂神 の発言:「冷奴も追加でござる。マメ・マメー」

ソーニャ の発言:ノギ「ありがとう、おちょこでなんだが乾杯といこう」

比嘉劉輝 の発言:#マイナス様の事はいわんといてー。涙が出るからー

砂神 の発言:「では、ノギ少将と楽しく火星の娯楽探索記念日に乾杯ー」

ソーニャ の発言:ノギ「乾杯」

ソーニャ の発言:軽く飲んだだけでほろ酔い気分になった

砂神 の発言:「火星は飲み方考えないと駄目でござるねー。でもお酒は楽しく飲むのが一番でござる」(枝豆食しながら

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#保守

藻女@蛍 の発言:♯きちゃんさん恋愛で平気な相手を見つけてください。Qと今日子以外なら応援します

ソーニャ の発言:ノギ「こうやって、のんびりたしなむのが私も好きだ」

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:保守

砂神 の発言:「そうでござるね。物騒な世の中でござるけどこんなゆとりも必要でござるよねー」

那限逢真 の発言:#保守

つづみ の発言:#砂神さんついであげなきゃ!(ぇ

砂神 の発言:#そうだった!

ソーニャ の発言:ノギ「そうだね、明日への活力になる」

砂神 の発言:お酒を注ぎます。

ソーニャ の発言:ノギ「ありがとう、では返杯だ」

ソーニャ の発言:ノギはおちょこをあおるとあなたにとっくりを向けた

砂神 の発言:「感謝。こうやってグダグダ飲めてしまうのが酒の罠でござるw」

ソーニャ の発言:ノギ「ははは、なにか辛い事でもあったのかね?」

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#(><)ほしゅー

砂神 の発言:「…まぁ、なんというか、色々心配事があるのでござる。アホの子なりに(笑)」

砂神 の発言:「今は少将と酒が飲めるので楽しいでござるが」

ソーニャ の発言:ノギ「聞こう」

ソーニャ の発言:ノギは優しく笑っている

藻女@蛍 の発言:♯くらとんな

砂神 の発言:#いえねーーーーーーーーそれ無理ですソーニャさんwwwwww

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#保守

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#(笑)

砂神 の発言:#ノギ少将のお見合い話が心配なんですw

那限逢真 の発言:#(笑

比嘉劉輝 の発言:#がんばれ!ちょーがんばれ!

ソーニャ の発言:無言になったあなたをみたノギはかるく背中を叩いて、店を出る事を進めた

砂神 の発言:「いえ、解決したら報告しますよ。絶対に。だから又一緒に飲んでください」

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#練習と考えるのもアリではあるんだけどネェ(笑) まぁ人多いしネ

つづみ の発言:#ピドを飲んで乱入するんだ!(コラ <お見合い

砂神 の発言:「約束していただけら有難いでござる」

那限逢真 の発言:#ここにいるメンバーでグリーンジャケットを今一度編成して……!(マテ

ソーニャ の発言:ノギは笑って会計を済ませるとあなたの背中を抱きながら何処かへ連れて行った

砂神 の発言:#どこーーーーーーー(笑

砂神 の発言:のこのこついていきます

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#・・・ぽっ

凍矢@死体 の発言:#勘違いして女の子のいる店に・・・・

ソーニャ の発言:パブについた。

つづみ の発言:#(*ノノ)

藻女@蛍 の発言:♯食べられちゃえ

凍矢@死体 の発言:#あれ?はずれじゃないの?(汗

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#ほむほむ(。。)

ソーニャ の発言:ここはネオン輝く歓楽街の一角にある

砂神 の発言:「お姉ちゃんのお店でござるね(笑)」

ソーニャ の発言:中に入ると刺激的な音楽と、嬌声があなたの耳を刺激した

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#ポールダンスとかあるのかしら・・(マテ)

砂神 の発言:「これはまた。大人な娯楽でござるな…」(遠い目をする)

ソーニャ の発言:ノギ「初めてかい?」

凍矢@死体 の発言:#あれか、やっぱりそういう勘違いなのか・・・w

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#蛇ダンスが流行ってたりして……シャー

凍矢@死体 の発言:#蛇ダンス?

砂神 の発言:「藩国にはこの手の娯楽はないでござるからねー。ハジメテデス」

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#いや、別に特に深い意味はないデスヨ>蛇の指輪2所持者

砂神 の発言:どうしていいか解らずそわそわしてみる

つづみ の発言:#別名:ボンダンスですね(笑)<蛇ダンス

凍矢@死体 の発言:#そしいて俺の考えたポールダンスはただの筋肉番付のやつだと気づいた(駄

凍矢@死体 の発言:#なるほどwww>ボンダンス

藻女@蛍 の発言:♯ボールズが踊るのかと思った

ソーニャ の発言:ノギ「なに、気楽に楽しめば良い」

ソーニャ の発言:ノギは踊っているダンサーの前に立つと軽快に踊り出した

ソーニャ の発言:見た目に反して異様に上手い!

砂神 の発言:「気楽――――!?ボンダンスしか踊れないのに!ってえ――――!!!」

凍矢@死体 の発言:#げらげらげら

那限逢真 の発言:#なんと!<異様に上手い

砂神 の発言:とりあえずノギ少将に惜しみない拍手を送ります(笑

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#ホープと一緒にいつも踊ってるノネ(ホロリ)

ソーニャ の発言:ノギはウインクして手招きしている

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:やんややんや(まわりのガヤ)

砂神 の発言:恐る恐るステージに乗って踊ります

つづみ の発言:#(こっそりと)やんややんや<ノギ少将

藻女@蛍 の発言:#ぱちぱち

砂神 の発言:(もっと踊り練習しとけばよかったwww)っとちょっぴり後悔

凍矢@死体 の発言:#あいやー、女のこいっぱいアルヨ(何

砂神 の発言:でも段々乗ってきた(笑)と言う事でガッツり踊りますw

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#(><)キャー

ソーニャ の発言:ノギ「ははは、いい感じだ!」

比嘉劉輝 の発言:#そこで変なポーズ、変なポーズ!(違

砂神 の発言:「ノギ少将体力あるでござるねー。踊りって体力結構使うと初めてしったでござる」

ソーニャ の発言:ノギ「昔、執事に仕込まれてね」

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#む、万能執事(。。)

ソーニャ の発言:ノギ、ターン

砂神 の発言:「執事!!…我が家には執事はいなかったでござる」

砂神 の発言:拙者もターン

ソーニャ の発言:チラッとあなたを見てステップ

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#によによ保守

つづみ の発言:#に よ

砂神 の発言:真似て踊ってみます。ステップ 

#ノギさん軽快だなw
藻女@蛍 の発言:♯メイドだったのか

ソーニャ の発言:リズムがあって来た

砂神 の発言:もうひと頑張りするでござる>リズムを合わせる

ソーニャ の発言:どんどんテンポアップ!

砂神 の発言:「テンポアップ!!!頑張れ拙者の体w(笑」

ソーニャ の発言:フィニッシュ>外見2

砂神 の発言:外見8!有難う世界貴族!

ソーニャ の発言:自動成功、あなた達はパブのショー顔負けのフィニッシュを決めた!

那限逢真 の発言:#おめでとうございます

砂神 の発言:「ふー」

汗を拭います。
ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#おめでとさんです

ソーニャ の発言:歓声があちこちでわき上がっている

藻女@蛍 の発言:♯おめでとう

砂神 の発言:「ありがとー。ありがとー。」と手を振ってみる

ソーニャ の発言:ノギは、あなたと肩を組んで手を振っている

砂神 の発言:「楽しかったでござるー」

砂神 の発言:「体動かすのはいいでござるねー」

ソーニャ の発言:ノギ「ああ! 久々に心が踊ったよ」

ソーニャ の発言:???「ニシシシシ、ヘイハチローも大人の遊びする様になったのねぇ」

砂神 の発言:#かーちゃんきたwwwwwww

ソーニャ の発言:後ろから声

砂神 の発言:振り向きます

ソーニャ の発言:ノギ固まる

つづみ の発言:#ぶはー

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#ほむほむ

砂神 の発言:「…えっと…ノギ少将?大丈夫でござるか?」

ソーニャ の発言:ノギ「か、母さん!?」

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#保守

藻女@蛍 の発言:♯あぁあ

砂神 の発言:「…(なんといったら解らないのでびみょーな顔します)」

ソーニャ の発言:後ろを振り返るとキワドい衣装のニャンコポンが居た。

凍矢@死体 の発言:#爆笑

ソーニャ の発言:どうやら、一部始終を見られていたらしい。

砂神 の発言:「えっと…こんにちわでござる」(恥ずかしそうに

つづみ の発言:#きゃー(汗)

ソーニャ の発言:ニャンコポン「うん、先輩面してるけどヘーハチローなんて、この間まで………もが」

ソーニャ の発言:ノギ「何を言おうとしているんですか母さん!」

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:#オーマさん、呼ぶ?

砂神 の発言:「ええ?」

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#もが・・?

砂神 の発言:生温かい眼差しで親子を見ます。

ソーニャ の発言:ノギはそのままニャンコポンの口を塞いで帰って行った

ソーニャ の発言:あなたは一人取り残された

砂神 の発言:「うはー。ノギ少将――――!!」

ソーニャ の発言:/*/

砂神 の発言:おつかれさまでしたー

ソーニャ の発言:はい、お疲れさまでした~

砂神 の発言:有難うございました(笑

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:#呼べない・・・

つづみ の発言:お疲れさまでしたー。

ソーニャ の発言:#ですねー

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:お疲れ様でした~

凍矢@死体 の発言:お疲れ様でした

ソーニャ の発言:ど、どうだったでしょうか?

porepole:ポレポレ@ の発言:お疲れ様でした

砂神 の発言:楽しかったです(笑)

藻女@蛍 の発言:お疲れ様です

砂神 の発言:あとですね、

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:おつかれさまでしたー(別窓には呼べた)

砂神 の発言:ノギ少将の一人称ゲームで私でしたっけ?

砂神 の発言:芝村 の発言:

ノギ:「俺にゃ色なんて分からないね。こっちはファッションとは無縁の軍人だよ」
砂神 の発言:って言われた事あるので俺だとずっと思ってました

ソーニャ の発言:ははは、先輩面したかったんですよ

ソーニャ の発言:実際怪しい店じゃなかったでしょ(笑)

砂神 の発言:せんぱいー(笑

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:軍人としての面がでたんですね

ソーニャ の発言:それに、軍人の娯楽なんて限られてますから(酒か女かパチンコか、あ、こりゃ自衛隊だ)

砂神 の発言:怪しい店だったら『いや拙者フォモですから』とか言って逃げようと思ってた(笑)

藻女@蛍 の発言:それで二丁目に当たるところにつれて枯れると

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:ひとまず、ログを渡しました>オーマさん

砂神 の発言:二丁目も困るでござるなw

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:ポールダンスとかいろいろ大人の階段を上っていただこうと

砂神 の発言:ですねー。というか、テンダイスが大変なことにorz 楽しく遊んでる間に…(遠い目)

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:ぶひゃひゃ(国が東京の人w)

ソーニャ の発言:おお、ともあれ、今度公共事業でコイツもやってみようかと思います。ただで遊べるゲームってことで

砂神 の発言:今回はお誘い有難うございましたー。ノギ少将とかマニアックな指定で申し訳なかったですorz

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:……(よく考えたらつづみさんの伝言は別にあっちに召喚すればよかったのではと思った人)

つづみ の発言:尋軌さんと同じくー<国が東京

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:おぉ~ろぐは公開ですねぇw

ソーニャ の発言:もしよければ今回のゲームログ参考資料として掲載させて頂いてもよろしいですか

藻女@蛍 の発言:ノギ少将はマニアックじゃないですよ

porepole:ポレポレ@ の発言:おっとそうだ。ついでに皆さんメッセ登録しても良いですか?

藻女@蛍 の発言:いいですよ

つづみ の発言:あ、その手が!(ボケ <ロンさん

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:はい、よろこんで~されてない方もよろしくお願いします

砂神 の発言:はいー。なんかアホの子全開ですが(笑)それで宜しければ。

砂神 の発言:>ログ

つづみ の発言:はい。よろしくお願いしますー<登録

つづみ の発言:掲載は

つづみ の発言:かまわないですよ(途中で切れました(汗))

比嘉劉輝 の発言:OKですー

ロン@銀内 ユウ@鍋 の発言:同じくOKですー

尋軌@漆黒の流れ星 の発言:OKで~す

藻女@蛍 の発言:おkです

ソーニャ の発言:ありがとうございます
2008.05.29 Thu l 生活ゲームライト版 l top ▲
/*/


本田:「おーし、お前ら飯だ!」

ミーア:「お昼だお昼だーw」


5121小隊のプレハブ小屋は昼休みの喧騒につつまれて賑やかだ


ミーア:壬生屋さんはどの辺にいるかしら・・


壬生屋もお昼をだれかと食べようと声をかけようとしているぞ


ミーア:声をかけます

ミーア:「よかったら、お昼一緒にどうですか?」

壬生屋:「あら、ミーアさん、ええご一緒させて下さい」

どこで食べる?

ミーア:お弁当を持っているので、どこかゆっくり出来るところで

食堂、教室、屋上、職員室なんかがある。

ミーア:職員室w

ミーア:ここは屋上かな


プレハブの屋上にやってきた。春の陽気に包まれてとても心地よい日だ、遠阪が布団を干している。

あなた達は、ビールケースの椅子に腰を下ろした。

ミーア:「見晴らしいいですねーいい天気だしw」

壬生屋:「ええ、そうですね、それでは頂きましょうか」

ミーア:「はいw 食べましょう! いただきマース」

ミーア:壬生屋さんもお弁当ですか?


ええ、今日はおにぎりと、昨日の夕食らしき肉じゃが(肉はほとんど入っていない)を食べている。ここ最近の食料事情が反映されているね

壬生屋はとても上品に箸を扱って食べている


ミーア:そうかー


姿勢もいいのでそれだけで絵になる様子だ



ミーア:「壬生屋さん、おにぎり1つ交換しませんか」

ミーア:「具がシーチキンなんですけど」

壬生屋:「あら、美味しそうですね、こちらはおかかですけど」

ミーア:「おかかもおいしいですよねーw」

壬生屋:「ええ、でも最近は食べ物の値上がりが激しくてなかなか贅沢できませんね」

ミーア:「そうですねえーシーチキンもかつおなんですよねー」

ミーア:「まぐろがたべたいー」

壬生屋:「うふふ」

壬生屋:「食べ盛りですもんね」

ミーア:「ええw(胸を張る」


その割には壬生屋箸が進んでいない


ミーア:「あれ、壬生屋さんあんまり食べてない? 大丈夫?」


ミーアを眺めたあと、しばらくぼんやりしている

ミーア:「何か悩み事でもあるんじゃないんですか?」

壬生屋:「え、ああ大丈夫です、なんというか……その」

ミーア:ちょっと身を乗り出してみます


壬生屋はあたりをうかがっている


ミーア:「私でよかったら聞きますよ。」

ミーア:「もちろん乙女の秘密は守りますw」


壬生屋は意を決したようにミーアを見つめた


ミーア:見つめ返します

壬生屋:「実は………瀬戸口君のことなんですけど、最近なにか変わった様子ありませんでした?」

ミーア:「瀬戸口さんですか?」(声をひそめて

ミーア:うーん、ちょっと考えて「変わった感じはしなかったけど・・・気になる事でも?」

壬生屋:「その、女性に対して馴れ馴れしすぎるのではないかと思うのです」

ミーア:「まあ親切ですよね、たしかに」

壬生屋:「わ、わたくし、あのような軟派な方が苦手で………」


そう言い出したのを皮切りに壬生屋は延々瀬戸口に対する愚痴をあなたに語り出した

ミーア:これは惚気ですね?


さぁ?


ミーア:「そうかあ(うんうんとうなずきながら話を聞きます」

壬生屋:「そもそも、あのように女性の体に気軽に触れたりするなんて」

ミーア:「触りすぎ!ですよねえー」

壬生屋:「先日もののみさんを抱っこしていましたし………」

壬生屋:「先ほどの休み時間も萠さんの頭をなでたり」

ミーア:「ののみちゃんは小さいからー (ののみちゃんは、まあ、いいような気も)」

ミーア:「萌ちゃんまでも!」

壬生屋:「不潔です!」

ミーア:「うーむ、これはいささか」


なんだか、ヒートアップしてきているぞ


ミーア:「壬生屋さんは被害にはあわれてないんですか?」


壬生屋は固まった

ミーア:「そんなにひどい目に!?」(しらばっくれよう;

壬生屋:「そ、それは………」(急にしんみりする)

ミーア:「なんでやつだ、こんなかわいいお嬢さんの顔を曇らせるなんて!」

壬生屋:「と、とにかくあの人は不潔なんです!許せません成敗しなければ!!」

ミーア:「助太刀します!」


階段を上って来る音が聞こえた


瀬戸口だ


ミーア:わははw

瀬戸口:「やぁ、お嬢さん方、お昼かい?」

壬生屋:「天誅!」

ミーア:「てんちゅー!」


瀬戸口を確認するやいなや、壬生屋は切り掛かった


あなたも殴り掛かった

ミーア:わはは

瀬戸口:「待て!俺が何をした!?」


瀬戸口必死で躱すもいつもと違いあなたにまで攻撃されて足を滑らせた


ミーア:「可愛い女の子の敵だー!」

ミーア:あらら;大変

瀬戸口:「何もしてないだろ!?」

壬生屋:「問答無用!」

ミーア:「むよー!」

ミーア:どこまでも付き合います壬生屋さんにw


壬生屋尻餅をついた瀬戸口に上段の構えから袈裟懸けに剣を振り下ろそうとしている

3


2

ミーア:殺る気マンマンですね;


1


0

ミーア:「ちょっとまったー」

?「めーだよ、みおちゃん」

ミーア:「その声は!」


ののみだった


剣が止まる


ミーア:(おお天の助けw

ミーア:「ののみちゃんだー」


瀬戸口そのスキにののみを抱いて逃げ出した

壬生屋:「お待ちなさい!この不埒者~~!」


壬生屋は追いかけて行った


ミーア:「ののみちゃんも壬生屋さんもがんばれーw」


あなたはののみにみとれている間に取り残された


穏やかな一日が今日も過ぎて行った


/*/

ミーア@カイエ の発言: (1:28:39) おつかれさまでしたーw

そーにゃの発言: (1:28:41) はい、お疲れさまでした~

ミーア@カイエ の発言: (1:29:22) 楽しかったですw

そーにゃの発言: (1:29:24) GPM当時の壬生屋を再現してみましたがいかがだったでしょうか

ミーア@カイエ の発言: (1:29:33) うんw とてもいいw

そーにゃ の発言: (1:29:41) ありがとうございます

そーにゃ の発言: (1:29:51) 頭の中瀬戸口でいっぱいです

ミーア@カイエ の発言: (1:29:57) かわいいですねw

ミーア@カイエ の発言: (1:30:15) ストーカー1歩手前な感じがまたw

そーにゃ の発言: (1:30:16) なにか話題があれば瀬戸口の事を話そうとします

そーにゃ の発言: (1:30:39) こわいですね~

ミーア@カイエ の発言: (1:30:39) 気になってしょうがないんですねw

ミーア@カイエ の発言: (1:30:44) わははは

ミーア@カイエ の発言: (1:30:57) でも素直になれないところが

ミーア@カイエ の発言: (1:31:01) かわいいーw

ミーア@カイエ の発言: (1:31:14) 追っかけられる人大迷惑w

そーにゃ の発言: (1:31:21) まったくです

2008.05.29 Thu l 生活ゲームライト版 l top ▲
こちらに、初心者騎士団の皆さんのPRをコメント投稿お願いします。

テンプレート

ココから
/*/
国民番号:PC名:天領:所属騎士団
国民設定:
PR文章:
好きな作品:
好きなキャラクター:
/*/
ココまで


記入例
/*/
10-00040-01:ソーニャ/ヴァラ/モウン艦氏族/スターチス:天領:所属騎士団
国民設定:美少年大好きのネーバルウィッチ、最近勢い余って変身ヒロインまでやり始めた様子だ! 恋人のエミリオは、振り回され気味で最近疲れている様子。大丈夫か?
PR文章:美少年が多い国に行きたいです! 美少年の為ならなんでもやります! 特技は………い、インタビューとか出来ます! あとほんのちょっとだけ絵を描けたりもします
好きな作品:式神の城、ガンパレードマーチ、絢爛舞踏祭
好きなキャラクター:エミリオ・スタンベルク、熊本武士、アプル/モウン艦氏族/デモストレータ
/*/
2008.05.29 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ソーニャインタビュー第5回



るしにゃん王国復興状況リポート

戦災の傷跡から立ち直りつつある、るしにゃん王国。今回は同国の復興状況についてクレール氏と、藤村氏にインタビュー。無事ネコリスの森はよみがえるのか?  国民の生活の様子は? 今なお続いている問題への対応等、詳しく語っていただきました。

藩国紹介越前藩国
E108で防空回廊の形成等、対空戦闘、情報戦で大きな功績をあげた越前藩国のご紹介です。E108の舞台裏にまつわる切ないマイル事情から、国民一丸となっての取り組み等、ハッカー大国とは思えないほど男気溢れるエピソード満載でお届け致します!!



イベント紹介:Return To ターニの帰還
アイドレスが開催されている一方で、古レムーリアを舞台にした冒険が行なわれている模様。コレまでの経緯と、最新情報を一挙公開!

・トピック
ターニの帰還ってなぁに?
第一回の模様
第二回の模様
第三回の模様
New! 第四回ログ



???:謎の魔法少女活躍中?
巷で不思議な噂が飛び交っています。夜になるとツインテールの魔法少女が箒に乗って空を飛んでいるらしいと。また、ある所では人身売買組織や誘拐犯が謎の少女の手によって倒されているなど、真相は不明ですが魔法使いに対する悪い印象の緩和に繋がれば良いのではないかとソーニャは思います。


ソーニャメモ:T10も間もなく終了。わんわん帝國皇帝が渋いナイスダンディと評判の模様、どうせなら美少年だったら良いのに………
そういえば、先日街を歩いていたらあちこちで捨てられた子猫を見つけました。ダンボール箱に入っていたり、川に流されそうになっていたり、親とはぐれた様子だったりで、気になって集めて回ってみたら100匹ほど居ました。エミリオも猫好きだって言ってたからウチで飼っちゃうことにしようかしら。子猫って毛が柔らかくてふわふわしてますよね。こんなに可愛いのに飼えないからって捨てたりするなんてヒドイ話です! 今度エミリオと一緒に予防接種とシャンプーをかけてあげようと思います。
あ、大事に世話してくれる里親さんも同時に募集中です。え、はんおーさまも欲しいんですか!?
2008.05.27 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲

ソーニャメモ:5/25のゲームは無事終了! 長らく救出対象として名前の挙がっていたホーシさんも無事救出………冒険も佳境にせまり、緊迫感が漂って参りました。



リンク: Return To ターニの帰還#4 仲間






2008.05.27 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲
Return To ターニの帰還#3 邪悪なる魔術師と死の都

ソーニャ:はい、実はこのゲームソーニャも参加していたりします(笑)典子さんのPCホーシ・ノーコさんの従弟と言う設定でゲスト参戦させて頂きました。

星月典子@詩歌:第三回は死の都への旅、そして死の都を抜ける戦闘となりました。

星月典子@詩歌:はい(笑)従姉殿ー!(がしっ

ソーニャ:わーい!(ぎゅー)

ソーニャ:あ、いけない、スイマセン、どうぞ!

星月典子@詩歌:強力な助っ人に来ていただきつつも、ノーア姫のことは秘密、という旅でしたね(笑)

九音・詩歌@詩歌:旅の間にイーワ(岩崎)に盗賊の技術を習ったりしつつ(笑)迎えた第三回。

星月典子@詩歌:途中邪悪な魔術師に助けてもらったり。

星月典子@詩歌:死の都では骸骨兵が待ち受けていました。そして背後からは大蜘蛛の群れ…

九音・詩歌@詩歌:死の都は過去のターニの帰還において大規模ゲームの舞台になった場所なのでなかなか赴き深いですね。

ソーニャ:ちょっと、寄り道してここで、その大規模ゲームについて振り返っていただきましょう。どんな、戦いだったんですか?

星月典子@詩歌:その時も骸骨兵の大軍が出て来たんでしたっけ… 世界移動中だったので記憶が曖昧に(笑)

九音・詩歌@詩歌:死の都を舞台としたゲームは記憶がごっちゃになってる部分が……(笑)通常のゲームとエースゲームがそれぞれ複数ありまして

九音・詩歌@詩歌:死の都は骸骨兵の大群がうろついているし、ヘカトンケイルは出てくる、古代の王の遺体は歩き回ってるし大地女神の死体と思われるものまである、という、

ソーニャ:Σなんだか、死霊のオンパレードですね!

星月典子@詩歌:(思い出して来た!

九音・詩歌@詩歌:パーティー全滅の名所でもありますね

星月典子@詩歌:えっと、塔があってヘカトンケイルがいて、エースゲームで地下ですね!

ソーニャ:つまり、ちょー激戦区だったんですねココ(今頃理解してガクブルしているソーニャ)

九音・詩歌@詩歌:大規模ゲームのときにもノーア姫を含む一行があわや全滅というところでエースたちに助けられています

星月典子@詩歌:古代の王は確か地下にいて、毒出したんでしたっけ…

星月典子@詩歌:(確かヘカトンで一回全滅→エースゲーム、古代の王の毒で全滅の危機→ぎりぎり回避、くらい危険なところだったかとー

九音・詩歌@詩歌:そんな流れでした。ターニの帰還全体でも難易度の高い場所ですね。で、もう一つ忘れてはいけないのが

九音・詩歌@詩歌:その死の都を直線移動するために晋太郎によって放たれた、ワールプルギ・スーの大穴。今でも死の都にはぽっかりと大きな貫通跡が残っています。

ソーニャ:なるほど、つまり三回目のゲームで歩いた場所がそこだったんですね!

九音・詩歌@詩歌:キャンペーンゲーム第三回は名所旧跡めぐりの様相を呈してきました。

星月典子@詩歌:で、死の都では骸骨兵が待ち受けていました。そして背後からは大蜘蛛の群れが追って来てましたので、その両者を戦わせようとターニの提案があったのですが………

ソーニャ:ええ、ターニの提案で骸骨兵と蜘蛛の乱戦が始まりました

九音・詩歌@詩歌:はい、骸骨と蜘蛛は敵対していたんですね。両者入り乱れた大乱戦の中、一行は何とかこれを切り抜けますが……

九音・詩歌@詩歌:その時ホーシ・ノーコ(典子さんのPC)の姿はなく……

星月典子@詩歌:みんなをかばう、と宣言したのですが、これがどうやら骸骨兵1万相手に「かばう」披露しちゃったみたいで。

星月典子@詩歌:無茶しやがって…

九音・詩歌@詩歌:大奮戦ですね

ソーニャ:うう

ソーニャ:その結果、迷宮に取り残されちゃったんですよね………

星月典子@詩歌:なにがどうなったのか不明ですが地下にいるみたいですねえ

九音・詩歌@詩歌:ノーア姫や水の巫女も一緒に居るはずなので大丈夫だと思うんですが……何とか再会を目指します!

星月典子@詩歌:ホーシだけならよかったんですが、どうやらノーア姫、水の巫女、マイトも一緒に来てもらっちゃったみたいで… お手数おかけしますです。

九音・詩歌@詩歌:そしてちょうどこの行方不明帰還に暫定シーズン入りしてちょっと間が空くことに(笑)

星月典子@詩歌:あと桜前線も…(笑)

九音・詩歌@詩歌:正確に言えば花見シーズン入りでしたね(笑)

星月典子@詩歌:そんなわけでとても長い間小笠原天気予報に掲載していただいております…(笑)

ソーニャ:そして、長いブランクをはさんで5/25に行なわれるキャンペーンゲーム第4回に続くことになったのですね!

九音・詩歌@詩歌:ええ、次回もレムーリアでノーア姫と握手!

星月典子@詩歌:また救出される側でほんとスミマセン

九音・詩歌@詩歌:毎回どんなゲームになるか読めません(笑)

ソーニャ:展開の都合上ゲストキャラだったソーニャも、継続参加で出場します! 

星月典子@詩歌:ソーニャさん、25日もよろしくお願いいたします!

ソーニャ:がんばります、以上ターニの帰還キャンペーンゲームの紹介でした。果たして今度の冒険の結果やいかに? 今後の展開も詳細が入り次第お伝えして行きたいと思います!
2008.05.27 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲
Return To ターニの帰還#2 旅立ち


ソーニャ:そして、二回目が行なわれたわけですが、ここではどんな事が?

九音・詩歌@詩歌:題するなら「ノーア姫の死」あるいは「ノーア姫を探せ」

星月典子@詩歌:始まりがノーア姫の火葬でしたね…

九音・詩歌@詩歌:火にくべられた高貴な女性、たなびく煙が天へと還る……
そんなシーンから始まるターニの帰還リターンズ 第2回

九音・詩歌@詩歌:ゲスト参加者はへぽGSさんでした。

星月典子@詩歌:ノーア姫が死んでる、というのが信じられなかった、というのがあったのかもしれませんが、状況がどうもおかしい気がしたので、街の中と外にわかれて情報収集とターニ達の捜索を行いました。

九音・詩歌@詩歌:街の中で捜索していたメンバーは「街の中にはもう情報はない」というところまで調べ上げます

星月典子@詩歌:で、その情報を受け取った上で、街の外メンバーはターニ達を見つけて追いついたのですが…これは儀式魔術、まきさんの誕生日からうすうすわかってたのですが…

星月典子@詩歌:いつの間にかものすごくたくさんのACE達が一緒にいることに(笑)

星月典子@詩歌:でもノーア姫が見つからず困ってたところ、イーワ(岩崎)のサポートもありまして無事再会、と。ノーア姫は幻術使って変装してました。

ソーニャ:おお~!

星月典子@詩歌:泣きましたねー。ていうか火葬は幻術って思ってたのに、謎の美女がノーア姫の変装ってなんで気づかなかったんだろう…

九音・詩歌@詩歌:ノーア姫は実際重体だったようですが、このとき居た水の巫女セーラに治療を受けていました。その状況を利用して自分の死を演出して密かに旅に出たんですね。

ソーニャ:そして、一行は死の都を目指して旅を続ける事になったのですね。

星月典子@詩歌:そうですー

九音・詩歌@詩歌:そうです。かくして第三回の状況へ続きます。
2008.05.27 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲
星月典子@詩歌:ノーア姫の助けになりたい、と思いまして、ピンゲームを開催することとなりました。

九音・詩歌@詩歌:そうそう、最初はピンゲームだったんですよね。

星月典子@詩歌:ピンゲームでしたよねえ…

九音・詩歌@詩歌:ノーア姫を助けるゲームなら協力するよ、という人が何人も居まして。ともかく一度ゲームをして状況を確かめようとしたわけです。

ソーニャ:(ピンゲーム:一回限りのAマホキャンペーンゲームで、参加費は50マイル)

Return To ターニの帰還 物語のはじまり


ソーニャ:一体どんな、状況でしたか?

星月典子@詩歌:ノーア姫がいる可能性が高い、アブタマル神殿が襲撃されてまして…

星月典子@詩歌:まずはその襲撃をなんとかしないと、な状況でした。

九音・詩歌@詩歌:もう半年以上前になるんですねえ、キャンペーン第一回……

星月典子@詩歌:で、その街から高貴な格好の女性が飛び出て来たので、ノーア姫かと思ったら、ミーシャという女の子でして…

星月典子@詩歌:(ミーシャはターニの帰還で、ターニに助けられた女の子です

星月典子@詩歌:ミーシャと、アブタマル神殿にいた街の人達を守るゲームとなりました。

九音・詩歌@詩歌:世界は大規模ゲーム終了時よりさらに荒廃して、ノーア姫やそれに味方する勢力の最後の砦がこのアブタマル神殿という状況です。

星月典子@詩歌:で、街を守ろうと向かったサーキ(よんた藩王)が矢で射られてもうだめだ!となった時に颯爽と現れた英雄…

星月典子@詩歌:ターニ・キルドラゴン(全裸)凝視するサーキ…

九音・詩歌@詩歌:何をやってるんだ、ターニ!と(笑)

ソーニャ:え、英雄と言うより露出狂の変態だと思います!!(赤面)

ソーニャ:と、ともあれ、そのピンチにターニが駆けつけたわけですね!

星月典子@詩歌:です!あと、街が燃えてたのを助けてくれる水が見えました。

九音・詩歌@詩歌:ターニのおかげでアブタマル神殿は守られました、ですが。

星月典子@詩歌:ノーア姫の姿は見えず… ミーシャからは「ノーア姫は死んだ」と言われました。

星月典子@詩歌:ターニはなぜ現れたのか、水は一体なんなのか、ノーア姫は一体どうなったのか。謎が山積みでしたので、元侍女仲間のmanalyさんにも相談させていただいたりしました。

ソーニャ:雲行きが怪しくなってきましたね………(ゴクリ)

星月典子@詩歌:そして皆さんご存知の通り、S43さんが水を操る術士の正体を見抜かれた訳です。

星月典子@詩歌:水の巫女発見、と。

九音・詩歌@詩歌:この辺は同時に行われていた別のゲームとも関わってくるのですが

九音・詩歌@詩歌:キャンペーンの流れとしてはノーア姫に会いにいったらターニが居て、当の姫様が死んでるっ!?という状況ですから、これはキャンペーン化せざるを得ないと。差分のマイルを払ってピンゲームからキャンペーンになったわけです。
2008.05.27 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲


九音・詩歌@詩歌:大規模ゲーム『ターニの帰還』は……
白のオーケストラの最後、石田の体を治すためレムーリアへ飛ばされた谷口、石田たちGPO白のメンバーが古代レムーリアから帰還するまでの物語です。

星月典子@詩歌:です。

星月典子@詩歌:(白のオーケストラについては、週刊リメンバーテンダイス第22回~第30回で詳しく紹介されておりますー

リンク:週刊リメンバーテンダイス


九音・詩歌@詩歌:その中で谷口は「ターニ・キルドラゴン」という蛮人の勇者となり、一人幾多の戦いを繰り広げながら石田と再会するために旅を続けます。
古代レムーリアの住人であるPCたちはその旅にかかわったり、古代レムーリアの末期的な状況を何とかするために関わっていく事になりました。

星月典子@詩歌:そうなんです、藩王様さすがー

九音・詩歌@詩歌:で、私達は二人とも違うPCだったんですが、そこでノーア姫と出会ったわけです。

ソーニャ:なるほど、お二人もこのゲームの参加者だったのですね!

星月典子@詩歌:そうなのですー

ソーニャ:このとき、ノーア姫と出会ってどんなことがあったんですか?

星月典子@詩歌:ええと、まず私がノーア姫の侍女としてゲームに参加しました。

星月典子@詩歌:で、その時は短い会話しかできなかったのですが、なんと言いますか「この人いい人だ!」みたいな気分になりまして(笑)で、彼女の命令を守ってコウ(小島航)を連れて断罪の塔に避難しようとしたのです。

星月典子@詩歌:しかし、そこを大蜘蛛に襲われてしまったのです。

星月典子@詩歌:そこから脱出するのに、塔の外にロープ下ろして降りようとしてたのですが、塔の外にも蜘蛛がいまして。で、私のPCはそこで死亡、と…

星月典子@詩歌:でもノーア姫の言いつけ通り、コウを守ることができました。

ソーニャ:すごく、壮絶なドラマです………

九音・詩歌@詩歌:そこで芝村さんが、これは何とかこのヒロイックに報いなければならないと番外ゲームを発動します。

ソーニャ:番外ゲームってなんですか?

九音・詩歌@詩歌:ええ、大規模ゲームの本来の筋ではありえなかったゲーム、ですね。

ソーニャ:一体どんなゲームだったのでしょうか?

星月典子@詩歌:ええと、エースゲームでして…落下して死亡する私のPCを助ける、というエースゲームコールがかけられました。

ソーニャ:おお!! す、凄い!!

星月典子@詩歌:当時はエースゲーム=無名世界観のキャラを守るもの、と思ってましたので、壮絶にびっくりしました…

九音・詩歌@詩歌:時間を稼ぐために蜘蛛の群れをひきつけて塔から飛び降りたノーリコ姫(あるいはノリーコ姫)を助けるためのエースゲームが発動することになった、と。
NPCではなくPCがゲームの目的になったのはこの頃珍しいですね。

星月典子@詩歌:で、そのゲームで私のPCは助けていただいて世界移動することとなり、続いてエースの皆様はノーア姫救出に向かってくださいました。
ノーア姫は元の塔にとどまっておられましたので。

ソーニャ:よ、よかったぁ~

星月典子@詩歌:(私のPCは世界移動先で即死亡するのですがそれはさておき(笑

星月典子@詩歌:で、藩王様はそのエースゲームに参加されてました。

九音・詩歌@詩歌:その時一般プレイヤーからそのエースゲームに加わっていたのが私とよんたさんで。

ソーニャ:そうだったんですね!

九音・詩歌@詩歌:TT作戦で典子さんと同じ部隊だった縁とかあるんですが、その辺ははしょって(笑)
私達は塔に残っていたノーア姫を説得して抜け道から脱出することができました。

九音・詩歌@詩歌:このゲームは関わったプレイヤーさんも多くて、今回のキャンペーンの参加メンバーもその縁が色々ありますね。

ソーニャ:なるほど、しかし、今回のキャンペーンゲームは何故発生したのでしょうか?

星月典子@詩歌:はい。「ターニの帰還」は無事成功終了しましたが、古レムーリアの状況…新しい神の教団の脅威や女王アナルールがノーア姫の命を狙ってる事、色々気になってまして

九音・詩歌@詩歌:これはもう、断言すればノーア姫が魅力的な人物だったということに尽きるのですが(笑)
そのとおり、ターニの帰還でターニたちの物語は一旦収束しているんですが、ノーア姫と彼女の国の先行きは不明なままでした。

星月典子@詩歌:ですです。藩王様の説明わかりやすいです(笑)

星月典子@詩歌:単純に会いたかった、ですね。そして心配だった。

ソーニャ:なるほど、で、実際にお会いしてみたら………?

星月典子@詩歌:心配通りのようだった、と…

ノーア姫と勉強会

ノーア姫と再会

星月典子@詩歌:1回目は戦争状態であることが示唆されました。2回目に至っては血まみれで登場…

九音・詩歌@詩歌:アイドレスが発動した事で、当時レムーリアにいたPC達のほとんどが死亡または行方不明という事実が発覚しまして。ノーア姫の回りには頼れる人がほとんど居ない状況

九音・詩歌@詩歌:#当時のPC達の根源力がアイドレスPCに組み込まれている場合に死亡または行方不明になったようです。

ソーニャ:ショッキングな事態です!!

ソーニャ:そ、それで………
2008.05.27 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲
/*/

ソーニャ:アイドレスT10終了間近、T11に向けてさらにヒートアップする展開が生活ゲーム等を通じて各所で発生中! ますます今後の動向から目が離せません。

ソーニャ:一方その頃………古レムーリアを舞台とした、ターニの帰還のキャンペーンゲームも再始動したもようです。

ソーニャ:本日は、今回のゲーム参加者である、九音・詩歌さん、星月典子さんにお越しいただきこのゲームについて語って頂きたいと思います。

ソーニャ:お二人とも本日はよろしくお願いします。

星月典子@詩歌:よろしくお願いいたしますー

九音・詩歌@詩歌:よろしくお願いします。

ソーニャ:こちらのゲームアイドレス開催前に行なわれていた、大規模ゲームですよね、実はソーニャこのゲームについてはあまり詳しくないのですが、どんな内容だったんですか?

星月典子@詩歌:元になった「ターニの帰還」のことですね


九音・詩歌@詩歌:大規模ゲーム『ターニの帰還』は……
白のオーケストラの最後、石田の体を治すためレムーリアへ飛ばされた谷口、石田たちGPO白のメンバーが古代レムーリアから帰還するまでの物語です。

星月典子@詩歌:です。

星月典子@詩歌:(白のオーケストラについては、週刊リメンバーテンダイス第22回~第30回で詳しく紹介されておりますー

リンク:週刊リメンバーテンダイス


九音・詩歌@詩歌:その中で谷口は「ターニ・キルドラゴン」という蛮人の勇者となり、一人幾多の戦いを繰り広げながら石田と再会するために旅を続けます。
古代レムーリアの住人であるPCたちはその旅にかかわったり、古代レムーリアの末期的な状況を何とかするために関わっていく事になりました。

星月典子@詩歌:そうなんです、藩王様さすがー

九音・詩歌@詩歌:で、私達は二人とも違うPCだったんですが、そこでノーア姫と出会ったわけです。

ソーニャ:なるほど、お二人もこのゲームの参加者だったのですね!

星月典子@詩歌:そうなのですー

ソーニャ:このとき、ノーア姫と出会ってどんなことがあったんですか?

星月典子@詩歌:ええと、まず私がノーア姫の侍女としてゲームに参加しました。

星月典子@詩歌:で、その時は短い会話しかできなかったのですが、なんと言いますか「この人いい人だ!」みたいな気分になりまして(笑)で、彼女の命令を守ってコウ(小島航)を連れて断罪の塔に避難しようとしたのです。

星月典子@詩歌:しかし、そこを大蜘蛛に襲われてしまったのです。

星月典子@詩歌:そこから脱出するのに、塔の外にロープ下ろして降りようとしてたのですが、塔の外にも蜘蛛がいまして。で、私のPCはそこで死亡、と…

星月典子@詩歌:でもノーア姫の言いつけ通り、コウを守ることができました。

ソーニャ:すごく、壮絶なドラマです………

九音・詩歌@詩歌:そこで芝村さんが、これは何とかこのヒロイックに報いなければならないと番外ゲームを発動します。

ソーニャ:番外ゲームってなんですか?

九音・詩歌@詩歌:ええ、大規模ゲームの本来の筋ではありえなかったゲーム、ですね。

ソーニャ:一体どんなゲームだったのでしょうか?

星月典子@詩歌:ええと、エースゲームでして…落下して死亡する私のPCを助ける、というエースゲームコールがかけられました。

ソーニャ:おお!! す、凄い!!

星月典子@詩歌:当時はエースゲーム=無名世界観のキャラを守るもの、と思ってましたので、壮絶にびっくりしました…

九音・詩歌@詩歌:時間を稼ぐために蜘蛛の群れをひきつけて塔から飛び降りたノーリコ姫(あるいはノリーコ姫)を助けるためのエースゲームが発動することになった、と。
NPCではなくPCがゲームの目的になったのはこの頃珍しいですね。

星月典子@詩歌:で、そのゲームで私のPCは助けていただいて世界移動することとなり、続いてエースの皆様はノーア姫救出に向かってくださいました。
ノーア姫は元の塔にとどまっておられましたので。

ソーニャ:よ、よかったぁ~

星月典子@詩歌:(私のPCは世界移動先で即死亡するのですがそれはさておき(笑

星月典子@詩歌:で、藩王様はそのエースゲームに参加されてました。

九音・詩歌@詩歌:その時一般プレイヤーからそのエースゲームに加わっていたのが私とよんたさんで。

ソーニャ:そうだったんですね!

九音・詩歌@詩歌:TT作戦で典子さんと同じ部隊だった縁とかあるんですが、その辺ははしょって(笑)
私達は塔に残っていたノーア姫を説得して抜け道から脱出することができました。

九音・詩歌@詩歌:このゲームは関わったプレイヤーさんも多くて、今回のキャンペーンの参加メンバーもその縁が色々ありますね。

ソーニャ:なるほど、しかし、今回のキャンペーンゲームは何故発生したのでしょうか?

星月典子@詩歌:はい。「ターニの帰還」は無事成功終了しましたが、古レムーリアの状況…新しい神の教団の脅威や女王アナルールがノーア姫の命を狙ってる事、色々気になってまして

九音・詩歌@詩歌:これはもう、断言すればノーア姫が魅力的な人物だったということに尽きるのですが(笑)
そのとおり、ターニの帰還でターニたちの物語は一旦収束しているんですが、ノーア姫と彼女の国の先行きは不明なままでした。

星月典子@詩歌:ですです。藩王様の説明わかりやすいです(笑)

星月典子@詩歌:単純に会いたかった、ですね。そして心配だった。

ソーニャ:なるほど、で、実際にお会いしてみたら………?

星月典子@詩歌:心配通りのようだった、と…

ノーア姫と勉強会

ノーア姫と再会

星月典子@詩歌:1回目は戦争状態であることが示唆されました。2回目に至っては血まみれで登場…

九音・詩歌@詩歌:アイドレスが発動した事で、当時レムーリアにいたPC達のほとんどが死亡または行方不明という事実が発覚しまして。ノーア姫の回りには頼れる人がほとんど居ない状況

九音・詩歌@詩歌:#当時のPC達の根源力がアイドレスPCに組み込まれている場合に死亡または行方不明になったようです。

ソーニャ:ショッキングな事態です!!

ソーニャ:そ、それで………

九音・詩歌@詩歌:侍女だったノリーコ姫のことはノーア姫も頼りにしていたようで、典子さんやよんたさんと話をしてこれは何とかしなきゃならない、と。

星月典子@詩歌:ノーア姫の助けになりたい、と思いまして、ピンゲームを開催することとなりました。

九音・詩歌@詩歌:そうそう、最初はピンゲームだったんですよね。

星月典子@詩歌:ピンゲームでしたよねえ…

九音・詩歌@詩歌:ノーア姫を助けるゲームなら協力するよ、という人が何人も居まして。ともかく一度ゲームをして状況を確かめようとしたわけです。

ソーニャ:(ピンゲーム:一回限りのAマホキャンペーンゲームで、参加費は50マイル)

Return To ターニの帰還 物語のはじまり


ソーニャ:一体どんな、状況でしたか?

星月典子@詩歌:ノーア姫がいる可能性が高い、アブタマル神殿が襲撃されてまして…

星月典子@詩歌:まずはその襲撃をなんとかしないと、な状況でした。

九音・詩歌@詩歌:もう半年以上前になるんですねえ、キャンペーン第一回……

星月典子@詩歌:で、その街から高貴な格好の女性が飛び出て来たので、ノーア姫かと思ったら、ミーシャという女の子でして…

星月典子@詩歌:(ミーシャはターニの帰還で、ターニに助けられた女の子です

星月典子@詩歌:ミーシャと、アブタマル神殿にいた街の人達を守るゲームとなりました。

九音・詩歌@詩歌:世界は大規模ゲーム終了時よりさらに荒廃して、ノーア姫やそれに味方する勢力の最後の砦がこのアブタマル神殿という状況です。

星月典子@詩歌:で、街を守ろうと向かったサーキ(よんた藩王)が矢で射られてもうだめだ!となった時に颯爽と現れた英雄…

星月典子@詩歌:ターニ・キルドラゴン(全裸)凝視するサーキ…

九音・詩歌@詩歌:何をやってるんだ、ターニ!と(笑)

ソーニャ:え、英雄と言うより露出狂の変態だと思います!!(赤面)

ソーニャ:と、ともあれ、そのピンチにターニが駆けつけたわけですね!

星月典子@詩歌:です!あと、街が燃えてたのを助けてくれる水が見えました。

九音・詩歌@詩歌:ターニのおかげでアブタマル神殿は守られました、ですが。

星月典子@詩歌:ノーア姫の姿は見えず… ミーシャからは「ノーア姫は死んだ」と言われました。

星月典子@詩歌:ターニはなぜ現れたのか、水は一体なんなのか、ノーア姫は一体どうなったのか。謎が山積みでしたので、元侍女仲間のmanalyさんにも相談させていただいたりしました。

ソーニャ:雲行きが怪しくなってきましたね………(ゴクリ)

星月典子@詩歌:そして皆さんご存知の通り、S43さんが水を操る術士の正体を見抜かれた訳です。

星月典子@詩歌:水の巫女発見、と。

九音・詩歌@詩歌:この辺は同時に行われていた別のゲームとも関わってくるのですが

九音・詩歌@詩歌:キャンペーンの流れとしてはノーア姫に会いにいったらターニが居て、当の姫様が死んでるっ!?という状況ですから、これはキャンペーン化せざるを得ないと。差分のマイルを払ってピンゲームからキャンペーンになったわけです。

Return To ターニの帰還#2 旅立ち


ソーニャ:そして、二回目が行なわれたわけですが、ここではどんな事が?

九音・詩歌@詩歌:題するなら「ノーア姫の死」あるいは「ノーア姫を探せ」

星月典子@詩歌:始まりがノーア姫の火葬でしたね…

九音・詩歌@詩歌:火にくべられた高貴な女性、たなびく煙が天へと還る……
そんなシーンから始まるターニの帰還リターンズ 第2回

九音・詩歌@詩歌:ゲスト参加者はへぽGSさんでした。

星月典子@詩歌:ノーア姫が死んでる、というのが信じられなかった、というのがあったのかもしれませんが、状況がどうもおかしい気がしたので、街の中と外にわかれて情報収集とターニ達の捜索を行いました。

九音・詩歌@詩歌:街の中で捜索していたメンバーは「街の中にはもう情報はない」というところまで調べ上げます

星月典子@詩歌:で、その情報を受け取った上で、街の外メンバーはターニ達を見つけて追いついたのですが…これは儀式魔術、まきさんの誕生日からうすうすわかってたのですが…

星月典子@詩歌:いつの間にかものすごくたくさんのACE達が一緒にいることに(笑)

星月典子@詩歌:でもノーア姫が見つからず困ってたところ、イーワ(岩崎)のサポートもありまして無事再会、と。ノーア姫は幻術使って変装してました。

ソーニャ:おお~!

星月典子@詩歌:泣きましたねー。ていうか火葬は幻術って思ってたのに、謎の美女がノーア姫の変装ってなんで気づかなかったんだろう…

九音・詩歌@詩歌:ノーア姫は実際重体だったようですが、このとき居た水の巫女セーラに治療を受けていました。その状況を利用して自分の死を演出して密かに旅に出たんですね。

ソーニャ:そして、一行は死の都を目指して旅を続ける事になったのですね。

星月典子@詩歌:そうですー

九音・詩歌@詩歌:そうです。かくして第三回の状況へ続きます。

Return To ターニの帰還#3 邪悪なる魔術師と死の都

ソーニャ:はい、実はこのゲームソーニャも参加していたりします(笑)典子さんのPCホーシ・ノーコさんの従弟と言う設定でゲスト参戦させて頂きました。

星月典子@詩歌:第三回は死の都への旅、そして死の都を抜ける戦闘となりました。

星月典子@詩歌:はい(笑)従姉殿ー!(がしっ

ソーニャ:わーい!(ぎゅー)

ソーニャ:あ、いけない、スイマセン、どうぞ!

星月典子@詩歌:強力な助っ人に来ていただきつつも、ノーア姫のことは秘密、という旅でしたね(笑)

九音・詩歌@詩歌:旅の間にイーワ(岩崎)に盗賊の技術を習ったりしつつ(笑)迎えた第三回。

星月典子@詩歌:途中邪悪な魔術師に助けてもらったり。

星月典子@詩歌:死の都では骸骨兵が待ち受けていました。そして背後からは大蜘蛛の群れ…

九音・詩歌@詩歌:死の都は過去のターニの帰還において大規模ゲームの舞台になった場所なのでなかなか赴き深いですね。

ソーニャ:ちょっと、寄り道してここで、その大規模ゲームについて振り返っていただきましょう。どんな、戦いだったんですか?

星月典子@詩歌:その時も骸骨兵の大軍が出て来たんでしたっけ… 世界移動中だったので記憶が曖昧に(笑)

九音・詩歌@詩歌:死の都を舞台としたゲームは記憶がごっちゃになってる部分が……(笑)通常のゲームとエースゲームがそれぞれ複数ありまして

九音・詩歌@詩歌:死の都は骸骨兵の大群がうろついているし、ヘカトンケイルは出てくる、古代の王の遺体は歩き回ってるし大地女神の死体と思われるものまである、という、

ソーニャ:Σなんだか、死霊のオンパレードですね!

星月典子@詩歌:(思い出して来た!

九音・詩歌@詩歌:パーティー全滅の名所でもありますね

星月典子@詩歌:えっと、塔があってヘカトンケイルがいて、エースゲームで地下ですね!

ソーニャ:つまり、ちょー激戦区だったんですねココ(今頃理解してガクブルしているソーニャ)

九音・詩歌@詩歌:大規模ゲームのときにもノーア姫を含む一行があわや全滅というところでエースたちに助けられています

星月典子@詩歌:古代の王は確か地下にいて、毒出したんでしたっけ…

星月典子@詩歌:(確かヘカトンで一回全滅→エースゲーム、古代の王の毒で全滅の危機→ぎりぎり回避、くらい危険なところだったかとー

九音・詩歌@詩歌:そんな流れでした。ターニの帰還全体でも難易度の高い場所ですね。で、もう一つ忘れてはいけないのが

九音・詩歌@詩歌:その死の都を直線移動するために晋太郎によって放たれた、ワールプルギ・スーの大穴。今でも死の都にはぽっかりと大きな貫通跡が残っています。

ソーニャ:なるほど、つまり三回目のゲームで歩いた場所がそこだったんですね!

九音・詩歌@詩歌:キャンペーンゲーム第三回は名所旧跡めぐりの様相を呈してきました。

星月典子@詩歌:で、死の都では骸骨兵が待ち受けていました。そして背後からは大蜘蛛の群れが追って来てましたので、その両者を戦わせようとターニの提案があったのですが………

ソーニャ:ええ、ターニの提案で骸骨兵と蜘蛛の乱戦が始まりました

九音・詩歌@詩歌:はい、骸骨と蜘蛛は敵対していたんですね。両者入り乱れた大乱戦の中、一行は何とかこれを切り抜けますが……

九音・詩歌@詩歌:その時ホーシ・ノーコ(典子さんのPC)の姿はなく……

星月典子@詩歌:みんなをかばう、と宣言したのですが、これがどうやら骸骨兵1万相手に「かばう」披露しちゃったみたいで。

星月典子@詩歌:無茶しやがって…

九音・詩歌@詩歌:大奮戦ですね

ソーニャ:うう

ソーニャ:その結果、迷宮に取り残されちゃったんですよね………

星月典子@詩歌:なにがどうなったのか不明ですが地下にいるみたいですねえ

九音・詩歌@詩歌:ノーア姫や水の巫女も一緒に居るはずなので大丈夫だと思うんですが……何とか再会を目指します!

星月典子@詩歌:ホーシだけならよかったんですが、どうやらノーア姫、水の巫女、マイトも一緒に来てもらっちゃったみたいで… お手数おかけしますです。

九音・詩歌@詩歌:そしてちょうどこの行方不明帰還に暫定シーズン入りしてちょっと間が空くことに(笑)

星月典子@詩歌:あと桜前線も…(笑)

九音・詩歌@詩歌:正確に言えば花見シーズン入りでしたね(笑)

星月典子@詩歌:そんなわけでとても長い間小笠原天気予報に掲載していただいております…(笑)

ソーニャ:そして、長いブランクをはさんで5/25に行なわれるキャンペーンゲーム第4回に続くことになったのですね!

九音・詩歌@詩歌:ええ、次回もレムーリアでノーア姫と握手!

星月典子@詩歌:また救出される側でほんとスミマセン

九音・詩歌@詩歌:毎回どんなゲームになるか読めません(笑)

ソーニャ:展開の都合上ゲストキャラだったソーニャも、継続参加で出場します! 

星月典子@詩歌:ソーニャさん、25日もよろしくお願いいたします!

ソーニャ:がんばります、以上ターニの帰還キャンペーンゲームの紹介でした。果たして今度の冒険の結果やいかに? 今後の展開も詳細が入り次第お伝えして行きたいと思います!


/*/

ソーニャメモ:5/25のゲームは無事終了! 長らく救出対象として名前の挙がっていたホーシさんも無事救出………冒険も佳境にせまり、緊迫感が漂って参りました。



リンク: Return To ターニの帰還#4 仲間






2008.05.27 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲

/*/

ソーニャ:るしにゃん王国を舞台に繰り広げられた一連の騒動は、一振りの剣の一撃をもって幕を閉じました。

ソーニャ:しかし、この事件がもたらした影響は現在もるしにゃん王国に大きな爪痕を残し、現地では今なお復興に向けての懸命な努力が続いています。

ソーニャ:本日は、そんなるしにゃん王国の復興についてインタビューを行ないたいと思います。

ソーニャ:本日、お越しいただいたのはクレールさんと、藤村 早紀乃さんです。

ソーニャ:どうぞよろしくお願いします

クレール:よろしくお願いしますー

藤村 早紀乃:こんばんは。よろしくお願いします

ソーニャ:早速ですが、現在復興はどのような形で進んでいるのでしょうか?

クレール:現在,インフラなどの整備は順調に進んでおります。

クレール:わんわん帝國のほうから出稼ぎにきていらっしゃる方もいまして,元の姿を取り戻すまであと少し,といったところでしょうか。

ソーニャ:ありがとうございます、ところで高層ビル等を中心とした近代的な復興が急速に増えた事で森国人らしさがなくなるのではないか?と一部で懸念する声がありましたが、こちらはどのようになりそうでしょうか?

クレール:それについては,私達に限らず,一部の国民達も不安がり,西国人への反感もあるようですね・・。

クレール:近代的な復興については,それよりも問題となる点があったため,今は差し置いている状態ですね。

ソーニャ:その問題とは?

クレール:わんわん帝國の方々が出稼ぎにきているのですが,彼らが安い賃金でも働くために雇用が増加してしまって,

クレール:るしにゃん王国民の失業率が急増していました。

クレール:なお,その際は吏族尚書でもある藤村さんに多大な助力をいただいておりました。本当にありがとうございます。

藤村 早紀乃:いえいえ。るしにゃん国の皆さんに早く落ち着いた生活を送って頂きたくて・・・ネコリスにも戻ってきてもらいたくて。

藤村 早紀乃:微力ながらお手伝いさせて頂きました。急な申し出を受け入れてくださり、るしふぁ王を始めクレールさんやるし国も皆さんありがとうございました。

クレール:つまりうちにある仕事がわんわんの出稼ぎの方々がやっていらっしゃっているので,やれる仕事がない,というのが問題なんです。

ソーニャ:国民の皆さんに仕事に励んで頂けるよう早急なインフラ整備が必要になりそうですね。

ソーニャ:実は先だってソーニャも現地の取材を行なったのですが。治安の悪化と人口の減少が深刻だと感じています。こちらについては、今後どのような動きをとられるのでしょうか?

クレール:治安の悪化は,主に失業率の高さによるものでした。

クレール:働かなくても食料が皆さんの寄付と私達の備蓄で十分賄えてしまっているのが拍車をかけていますね。

藤村 早紀乃:全国食料が余っていますから、援助物資も食料が一番多くて。食べものに困らなくていいのはとてもありがたい話なんですが・・・難しいものです。

藤村 早紀乃:食料がなくても問題がおき、ありすぎても問題が起こってしまう。贅沢な悩みです。

クレール:今回は,早急な対策としまして森林地帯復興事業を国家事業として行うことにいたしました。

クレール:にゃんにゃん共和国の各国から頂いた寄付を使わせていただきまして,そこから100億を事業の費用として使用させていただいております。

ソーニャ:以前ネコリスの森復興ということで集められた基金等もこちらに使われるのですね。なるほど、復興事業については十分な福利厚生もあって順調に進みそうですね

クレール:あと数ターンもあれば完全な姿を取り戻せそう,との予想も出ています。

藤村 早紀乃:そうですね。あとは女性が戻ってきてくれれば・・・

ソーニャ:治安悪化の影響で現地では女性の姿が少なかったですしね。

クレール:治安悪化の原因は失業であったため,女性の姿もやがて戻ってくるとは思います。

藤村 早紀乃:ですね。女性たちとともに子供たちも戻ってきてもらうためにも、今後継続的な働き口の確保が課題ですね。それ以外にも理由はあるようでして、その原因を探さないとですね。

ソーニャ:復興については、順調に進展している模様です。

ソーニャ:では、最後にるしにゃん王国の今後の展望についてお話し頂きたいと思います。

クレール:森林地帯復興事業が完了してしまうとまた失業者が現れてしまうので,今後,新しい働き口の開発、そして,魔法使いと国民の関係を昔の形に戻すことができればな,と思っています。

ソーニャ:ありがとうございます。同じ森国人国家の人間として、応援しています!

クレール:ありがとうございます。

ソーニャ:以上、るしにゃん王国の復興状況のリポートでした。

/*/

リンク
函ゲームによるるしにゃん王国の復興





2008.05.26 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲
/*/

ソーニャ:戦争の勝敗を決定づけるもの!それは情報の有無、情報を制するものは世界を制する。

ソーニャ:本日はE108にて、情報戦の要として、また防空回廊の構築などで空爆の被害を極限する事に成功した、越前藩国の紹介です。

ソーニャ:本日は藩王、セントラル越前子爵及び、摂政黒埼紘氏にお越しいただきました

ソーニャ:よろしくお願いします~

セントラル越前@越前藩国:よろしくお願いしますー

黒埼紘@越前藩国:宜しくお願いします。

ソーニャ:ありがとうございます。早速ですが、E108を終えての今の心境についてお伺いしたいと思います。今回、開戦に至るまでに様々な動きがあり、また戦闘においても非常に重要な役割を果たして来たと思いますが

ソーニャ:いかがだったでしょう?

黒埼紘@越前藩国:うーん。成り行きに任せながら頑張ってたら、いつのまにかこうなってたというか・・・。

セントラル越前@越前藩国:そうですね。まずは、一応成功裏に終了したことは良かったと思います。

セントラル越前@越前藩国:防空レーダーについては「シーズンインまでには復興したいよね」と話をしていたものの、マイルが貯まったのがイベント公布のちょっと前。それから先は坂を転げ落ちるような感覚でしたね…

黒埼紘@越前藩国:そうですね。レーダー復興は前シーズンからの悲願でしたから。

黒埼紘@越前藩国:「天領共和国が空から攻めてくるー」「はやくレーダー復活しないとー」「でも聯合範囲までだってー」

「うーん、どうしよ、あ、派生になんか名前的に格好よさげなものが」

この程度のノリです。

ソーニャ:そして、開示してもらったところこれが………

黒埼紘@越前藩国:状況にベストマッチだった、という事ですね。

セントラル越前@越前藩国:「いやぁ。これで帝國は大丈夫だ。共和国は共和国で頑張って貰おう。それでいいよね」という感じのノリでもありました。

黒埼紘@越前藩国:200マイルあたりまでそうでしたねw

セントラル越前@越前藩国:実際、その時点でマイルの残額もキツキツでしたからね。輸出という魅力的な選択肢はありましたが、台所事情からも難しい話でした。その時点では。

ソーニャ:ところがどっこいふたを開けてみれば、帝國はおろか、共和国をもその庇護下に入れられると言う優れものだったわけですね

黒埼紘@越前藩国:それは、3つ目の「防空回廊の輸出」ですね。

セントラル越前@越前藩国:あれを取るに至った経緯は、概ねテンダイスでのSSそのままでしたw

読み物:越前子爵の復興

ソーニャ:なるほど!

黒埼紘@越前藩国:ええ。越前さんがポチ王女の演説に奮い立ちまして。

mixi日記にその経緯がちょっと残ってるので、読んだ方もおられるかもしれませんね。

セントラル越前@越前藩国:「マイルも200も使っちゃったしもう限界。俺達良くやったよ」

セントラル越前@越前藩国:というのは、正しく我々の心境だったのではないかとw

セントラル越前@越前藩国:ええと… 取得した日の1:30頃に書いた日記では


「とりあえず自国の防空を整えるのも必要なんだろうが、流石にちょっとマイルの備蓄がないのでしばらくは派生購入はお休みです。 」

とあるんですが

ソーニャ:ですが?

セントラル越前@越前藩国:同じ日の16:50頃に


「演説されちゃしょうがないよね」

と、ころっと態度を変えてるんですよね。恐ろしい事に。

黒埼紘@越前藩国:私も

「マイル坂のゴールがどんどん延びていく件。
ま、なんとかしましょう。 」

などと答えてますなあ。

ソーニャ:わー、でもどうやって、マイルを調達したんですか?

黒埼紘@越前藩国:そのあたりのマイル出納履歴を見ると、結構泣けます。

キノウツン旅行社の越前藩国口座(涙)


セントラル越前@越前藩国:この時点で、藩国口座の残額は10。個人マイルも微々たるものでした。

黒埼紘@越前藩国:
S43さん捜索の冒険で+90
文殊一時金:+20
防空回廊購入:‐100
各国資産残高一括表示ページ累積運用費:+60
防空回廊の輸出取得 :‐70

黒埼紘@越前藩国:文殊関連の開発を進めながら、まだ芝村さんに評価してもらってない案件がいくつかあったんですね。その辺の積み重ねを全部吐き出しました。

ソーニャ:………は、藩国口座がE108終了時点で0になってます!

セントラル越前@越前藩国:残りの30マイルは黒埼さんから貰いました。神様仏様摂政の黒埼様のくだりも嘘でないあたり。

黒埼紘@越前藩国:・・・あとはみんな個人マイルからです・・・。その少し前にあった国内功労者恩典のマイル、あのあたりを、うちの国民が快く供出してくれまして。

黒埼紘@越前藩国:本当にありがたかったです。ターン末の給料で返さないとねえ。

セントラル越前@越前藩国:まあ一番出してるのは黒埼さんなんですけどね。

ソーニャ:なるほど、国民一丸となって事態へ取り組んだのが今回の大判振舞いの真相だったんですね

黒埼紘@越前藩国:文字通り国家総動員。

セントラル越前@越前藩国:(手元の資料を見てみる)

黒埼紘@越前藩国:ただ、あまりお勧めできるやり方ではないですよね。
本来、マイルは個人への報酬です。個人が自由に使うべきもの。

セントラル越前@越前藩国:
黒埼さんの出納表

レーダー復興 :-44
文殊開発一時金 :50
防空回廊の輸出取得 :-30
『文殊構築ガイド』作成 :50
FVB宇宙開発センターとのリンク取得 :-70

ソーニャ:なんだろう、目頭が熱くなる消費です!

セントラル越前@越前藩国:144マイルを気前よく使ってるのはともかく、そのうち100マイルを1週間くらいで持ってきた計算になるんですが……

黒埼紘@越前藩国:そこだけ見ると熱いですけど、あくまで瞬間風速ですからね。それくらいの稼ぎを仕込むのに、実際は私一人で2~3週間はかけているわけですから。

黒埼紘@越前藩国:ただまあ、あの時はああするしかなかったんで……。今思えば、なんでレーダー国家になっちゃったんだろうなあ、うち、とか思ったりもします。

ソーニャ:なるほど、ではここで越前藩国がいかにしてレーダー国家へと変遷して行ったのか?その歴史についてお伺いしたいと思います。

黒埼紘@越前藩国:(……急に表情が暗くなる)

ソーニャ:Σあ、あれ!?

黒埼紘@越前藩国:いや、最初にレーダー買ったのが、前シーズンの赤オーマとの対戦時。
で、t:ルージュ空襲=越前藩国のトラウマなんで・・・w

セントラル越前@越前藩国:確かあれは… ビアナオーマの偵察機が近づいてきた頃ですかね

イベント81 偵察機迎撃戦


セントラル越前@越前藩国:3.各国の防空システムを構築出来ます。
(独自兵器開発と同じように、設定、イラストをセットで作成してください)
 資金10億 防空機関砲システム(4箇所)
 資金20億 防空ミサイルシステム(4箇所)
 資金30億 防空レーダーシステム、指揮所
 資金40億 地下への工場移設(3箇所)
 資金50億 防空装備の開発(既存の機体の改修)

セントラル越前@越前藩国:ここで、手元に30億あるし誰も買わないみたいだから良いよね。という感じで買ったのが始まりですね

セントラル越前@越前藩国:(ちなみにお金の出所は文殊の持ち込み)

黒埼紘@越前藩国:ええ。かなり軽いノリ。他が買わないなら、一箇所くらい買っておかないとまずくねー?って

黒埼紘@越前藩国:あの頃からそうでしたっけ。<文殊の稼ぎでレーダー購入
なんか、最初の文殊の稼ぎはゲート建設で豪快に飛んでった覚えが。

ソーニャ:なるほど

セントラル越前@越前藩国:当時の資料に
「幸か不幸か直前のターンに100億わんわんという大金を稼いでいたこの国は、各国救済基金とリンクゲート開設基金に多額の出資をしながらも、レーダー&指揮所を購入する程度の資金は残っていたのだ。」
ってありましたよ

黒埼紘@越前藩国:おお。そうだったのか!(既にすっかり忘れている)

ソーニャ:しかし、このレーダーシステムは確か………

黒埼紘@越前藩国:あっっっさり燃されました!

セントラル越前@越前藩国:最初の一回は活躍しました!(遮る)

黒埼紘@越前藩国:そ、そうね。1回くらいはね!

ソーニャ:せ、切ない!

黒埼紘@越前藩国:ある意味、ルージュ空襲のトラウマが、我々にここまでの出費をさせた動機の4割くらいにはなってる気がします。残り6割がポチ王女の演説。

黒埼紘@越前藩国:#ちょっとだけ王女成分を増しておきましたからね、藩王!

セントラル越前@越前藩国:まあ黒埼さんはそうなんでしょうね

セントラル越前@越前藩国:#ふふん

ソーニャ:#今の黒埼氏、セントラル氏の#を使ったやりとりは編集されません

セントラル越前@越前藩国:#編集! 編集してください!消して!

ソーニャ:#うひひ

セントラル越前@越前藩国:ただまぁ。ルージュで燃えた経験があってマイルをかき集める気になった、というのは確かにあります。

ソーニャ:なるほど、この教訓から周到な準備を徹底する様になったのですね

黒埼紘@越前藩国:周到というか、地味な貯蓄を一度に吐き出すクセがついたというか?

セントラル越前@越前藩国:札束で敵のよこっつらを叩くような戦い方を覚えてしまった、というか…

黒埼紘@越前藩国:うちって東国人国家でバトルメードもないから、I=Dないんですよねえ。札束で勝つしかないというか。あと、越前藩国の場合、生活ゲームフリークがいないというのもありそうな気がします。自分のためにマイル使おう、貯めようという人があまりいない。なので、使い道がこういう方向になるという。

黒埼紘@越前藩国:時々いますよね。みっちり稼いでるけど使い道がないような方。うちはたまたま、そこで使い道があって、それが戦闘で貢献した。それだけですね。

ソーニャ:なるほど~。いえ、でも装備をそろえる為にきちんと予算を組んだり使えるお金を用意するというのは、基本的なことでもありますしね。正攻法だとおもいます!

セントラル越前@越前藩国:(目をそらす)

セントラル越前@越前藩国:……消費計画が先にあって、帳尻合わせるために何とかしてるのが続いてるような気がします…

黒埼紘@越前藩国:主に罰金がな!

黒埼紘@越前藩国:越前藩国、次ターン支払いフェイズで100億前後飛んで行く予定です……。

セントラル越前@越前藩国:#言わなくても良いのに・・・

ソーニャ:Σじ、自転車操業状態!?

セントラル越前@越前藩国:越前藩国はアイドレス経済の循環に協力しております

セントラル越前@越前藩国:協力しております。

セントラル越前@越前藩国:(大切なことなので2回言いました)

黒埼紘@越前藩国:まあ、こういった独自アイドレスでマイルつぎ込んで貢献、という形は、今後他国でも増えるんじゃないかと思います。リワマヒさんのひゅーがあおい派生もそうですよね。

ソーニャ:そうですね、各国の特色がより、明確になっていきますね

セントラル越前@越前藩国:もっとも、強要してはいけないことではあります。あくまで「こういう方法もあるかもね」という選択肢の一つとして考えるべきかと。

セントラル越前@越前藩国:そう言うわけで、今後独自アイドレスの獲得ルールが明文化されるらしいので色々期待しております。

黒埼紘@越前藩国:安く取れるといいよね!

セントラル越前@越前藩国:安く取っても派生は据え置き。という事もあるかも…

黒埼紘@越前藩国:その辺はまあ、芝村さんと懐とで相談しつつ。

ソーニャ:頑張って頂きたい所ですねぅ

ソーニャ:さて、そんな越前藩国の今後の展望等についてお伺いしたいと思います。

ソーニャ:今後どういった国づくりを目指しますか?

黒埼紘@越前藩国:たまには剣士系も活躍させたいです。(難易度高し)

セントラル越前@越前藩国:おそらく情報戦の進歩を止める、というのは無いのではないかなと思います。

セントラル越前@越前藩国:ただ、他にも出来ることは多くありそうなので、今後は色々な方向に手を伸ばしていくことになるのではないかな、と思っています

黒埼紘@越前藩国:ええ。剣士系も気になるんですが、情報戦がどうも天領との軍拡競争に入ってるぽいので、そちらにアイドレス枠は多めに振るしかないでしょうねえ。

黒埼紘@越前藩国:七海派生の蟲使いルートなんかも、越前独自ですし。

セントラル越前@越前藩国:国を興したときに「他があんまり手を伸ばしてない所」に目をつけたのが、今でも続いてる感じですね。

黒埼紘@越前藩国:私は前シーズンの3ターンからアイドレスに参加し始めて、特に理由もなく越前藩国を選んでいたのですが、そうしたらたまたまサイバーパンク趣味で藩王と一致してまして。

黒埼紘@越前藩国:藩王と摂政でIT方面を向いてて、他でハッカー系取るところがなかったから、伸ばしていたらこうなった、というか。レーダー買った時とやっぱりノリは同じです。

黒埼紘@越前藩国:なので、自覚としては「ニッチ狙いの中小藩国」だと思ってます。今でも。

ソーニャ:ありがとうございます

ソーニャ:では、最後に初心者騎士団を始めとした新規入国者への宣伝等をお願いします!

黒埼紘@越前藩国:I=Dはアイドレスの花形ですが、それだけではありません。

ハッカーとして活躍したければ、是非とも越前藩国へ。

藩国HPは全国屈指の地味さだけどな!

ソーニャ:#え、かなり凝った作りじゃないですかアレ!?

黒埼紘@越前藩国:#でも最近、HPの方は放置長くない??

セントラル越前@越前藩国:越前藩国は情報戦を中心に「真正面から戦わない」藩国です。

そういうのもイイと思う方は、是非お越し下さい。

我が、そして我らが越前藩国の門戸は開かれております

黒埼紘@越前藩国:あと、文殊の開発協力者・メンテナーも募集しております。

Ruby や Rails がわからなくても私が懇切丁寧に指導しますんで、是非!

黒埼紘@越前藩国:(ダメモトで言ってみる)

ソーニャ:ありがとうございます、情報戦、技術指導、技術開発などスキルを得たい、スキルを活かしたいあなたにオススメ! 真正面からは戦わないと言いつつも、その気風気骨は骨太男前の越前藩国の紹介でした。お二人とも本日はありがとうございます!

セントラル越前@越前藩国:ありがとうございました

黒埼紘@越前藩国:有難うございました。

/*/


本日紹介の越前藩国はこちらのリンクから遊びに行けます!

越前藩国




2008.05.26 Mon l ソーニャ・インタビュー l COM(69) TB(0) l top ▲
芝村 の発言:どうする?

ソーニャ の発言:いえ、二時間めは別に用意しているものがありますのでそちらを!

芝村 の発言:はい。どうします?

ソーニャ の発言:実はこんなものを作ってみました。

ソーニャ の発言:http://soniaidress.blog103.fc2.com/blog-entry-145.html

ソーニャ の発言:この設定で最後にあるシチュエーションを生活ゲームで遊ぶとかできますか?

芝村 の発言:シチュエーション

タイトル
「ソーニャのひみつ」
新居で一緒に生活する事になったソーニャとエミリオ一緒に生活してみて気がついたが、ソーニャは時々やたらと眠そうにしている時がある。一体何故? 気になったエミリオはソーニャの様子を調べ始める………

芝村 の発言:これ?

ソーニャ の発言:はい

芝村 の発言:OK

芝村 の発言:2分待ってね

ソーニャ の発言:着用アイドレスはPLACEでお願いします!

芝村 の発言:はい

/*/

芝村 の発言:夜・・・

芝村 の発言:エミリオは目をつぶって寝ているように見える

ソーニャ:「あぅ~何時見ても素敵な寝顔です………」

ソーニャ:「でも、今夜はちょっと出かけるね………」

ソーニャ:「そろーり、そろーり………」

芝村 の発言:エミリオは目をぱっちりあけて、ナイトキャップをとった。

芝村 の発言:こっそりついてきはじめた

ソーニャ:シャワーを浴びて、物置に入ります

ソーニャ:かさこそ、かさこそ

ソーニャ:……………

ソーニャ:5分後

芝村 の発言:エミリオは隠れてる

ソーニャ:物置からツインテールでどっかのアニメ番組に出てきそうなコスチュームを着た少女が現れる。腕には玩具のブレスレット、どっからどう見てもソーニャにしか見えないのだが、本人どうやらこれで変装した気らしい。

ソーニャ:魔法少女に………

ソーニャ:『そこに美少年の危機があれば、ソレを阻止するのが私の義務! 美少年ハンター、マジカルスターチス! 美少年の夢を守るため華麗に参上!!』(SE:ピカーンと聞こえた気がする)

ソーニャ:「っと、いけないまだ家の中だった!!」

芝村 の発言:どこかでこけたぞ。派手に

ソーニャ:Σ!?

ソーニャ:「だ、誰か居るの!?」

エミリオ:「にゃ、にゃー」

ソーニャ:「な、なんだ猫さんかぁ、もうおどかさないでよ!」

ソーニャ:庭に出て、なんか妙にカラフルな箒を取り出します。

ソーニャ:この箒は世界忍者国の独自兵器コメットです。

芝村 の発言:エミリオがなんともふぉぉぉという表情をしている

芝村 の発言:正確には

芝村 の発言:Σ

芝村 の発言:だ。

ソーニャ:#(大爆笑)

ソーニャ:「よし、今日もお仕事頑張る!」

ソーニャ:にゃんにゃんちゅー

ソーニャ:「今日も、行くけどどうする?」(庭の木陰に向かって話しかけます)

芝村 の発言:ネコリスがでてきた。

芝村 の発言:箒によじのぼった。

ソーニャ:「それじゃ、しゅっぱーつ!」

ソーニャ:夜空に魔法少女らしきものが舞い上がった………

芝村 の発言:エミリオはあらーというしかない表情で見上げている

ソーニャ:なんか、心配そうにしているネコリスがエミリオの前に出てきました。

エミリオ:「うーん」

芝村 の発言:エミリオは腕を組んで考え中。

ソーニャ:ネコリス心配そうな表情で空とエミリオを眺めています。

芝村 の発言:複雑な気分だがロジャーをありだと思ってる自分がいる以上、当然ソーニャもありといわないと嘘だがなんだろうこの気持ち・・・

ソーニャ:ネコリス、エミリオの肩にのっかって見つめています。

芝村 の発言:エミリオはしゃがんで頭をかかえている。

エミリオ:「えー」

エミリオ:「う、うーんうーん」

芝村 の発言:#意外にぶちきれそこなうと、常識派で苦しむ人

ソーニャ:#が、頑張って(ホロリ)

芝村 の発言:エミリオは立ち上がって格好を見たが、気にせずソーニャを追跡しはじめた。

芝村 の発言:ソーニャはどこだろう

ソーニャ:ソーニャとある埠頭に居ます。

ソーニャ:なにやらここで、美少年の密売が行なわれているらしいのです!

芝村 の発言:エミリオは20分くらいで遅れてくる。

芝村 の発言:その間どうする?

ソーニャ:まずは侵入を試みます

芝村 の発言:OK

芝村 の発言:エミリオはようやく到着

芝村 の発言:難易は侵入で7

ソーニャ:幸運19+世界忍者の特殊より侵入判定+3で自動成功です。

芝村 の発言:侵入したよ。

ソーニャ:「ここね」

芝村 の発言:エミリオはむーという顔

ソーニャ:「………敵の数はどれくらいかしら?」

芝村 の発言:こっそりしているなら20人ほどだ。見張りから用心棒まで

ソーニャ:「なるほど、そして美少年の姿は………と、いた!」

エミリオ:「えー」

ソーニャ:世界忍者らしく高い所によじ上って工場の窓から漏れる月明かりをバックに口上の準備………

見張り:「誰だ!」

ソーニャ:「なに、今の声!?」

ソーニャ:「って、あ」

芝村 の発言:エミリオがいた。

芝村 の発言:エミリオはしまったーという顔。

ソーニャ:「な、なんで………!?」

エミリオ:「あー。いや。ぼくのことはかまわず、どうぞ」

芝村 の発言:エミリオはそう言った。静かになった。

ソーニャ:「え、あ、はい!?」

芝村 の発言:用心棒達が笑顔になって襲い掛かった。

エミリオ:「わちゃー」

ソーニャ:「や、やいこの悪党共! こっそりやってるからってっ………あ、はやーいー!!」

ソーニャ:「………なんてね!」

芝村 の発言:装甲判定20

ソーニャ:19+夜戦技能修正で+3

芝村 の発言:差分2

芝村 の発言:70%

芝村 の発言:ダイスロール

ソーニャ:1d100

ソーニャ:あり!?

芝村 の発言:どうぞ?

芝村 の発言:1d100

芝村 の発言:[mihaDice] 芝村 : 1d100 -> 88 = 88

芝村 の発言:でるみたいだね

ソーニャ:あ、そういえば敵は白兵で殴り掛かって来ているのですか?

芝村 の発言:ええ

ソーニャ:白兵に対しても

ソーニャ: *世界忍者は白兵戦行為が出来、この時、攻撃、防御、移動判定は×2.25(評価2)され、燃料は必ず‐2万tされる。

ソーニャ:こちらが付きました!

ソーニャ:スイマセン

芝村 の発言:90%でダイスロール

ソーニャ:1d100

芝村 の発言:[mihaDice] ソーニャ : 1d100 -> 11 = 11

ソーニャ:「甘いわ!」

芝村 の発言:成功した。貴方は防いだ。というか、かわした。

芝村 の発言:反撃は相手の装甲は15だよ

ソーニャ:夜間戦闘と白兵で

ソーニャ:白兵戦 25、になります

ソーニャ:「マジカルナッコォーーーーーーー!!」(ただのパンチ)

芝村 の発言:成功した。倒したよ。

芝村 の発言:華麗に

ソーニャ:「美少年への悪事は天が見逃しても、私が見逃さないわ!」

ソーニャ:「君、大丈夫?」

芝村 の発言:エミリオは微笑んでこっそり抜け出した。

/*/

芝村 の発言:翌日。

芝村 の発言:朝だよ。ソーニャはどうしてる?

ソーニャ:ベッドについ今しがた入った所です

ソーニャ:「うう、あの子を送り届けたら朝になってたー、むー」

芝村 の発言:朝食の時間だ。

芝村 の発言:起こされた。

ソーニャ:「ふにゃ~、まだねむいー」

芝村 の発言:エミリオは食堂でどんな顔しようと悩んでる

ソーニャ:「あ、そういえば昨日エミリオが現場に居たってことは………やっぱバレてるのかなぁ」

ソーニャ:どうしようと悩みながら、廊下を歩きます

芝村 の発言:食堂に着いたよ

ソーニャ:「ふえ?あ、いつの間に食堂に………」

エミリオ:「え、えーとやあ!おはようソーニャ」

ソーニャ:「え、あ、うんおはようエミリオ!」

ソーニャ:(わたわた)

ソーニャ:「今日は、なんだか元気ね!どうしたの?」

芝村 の発言:エミリオは照れながら食事を始めた。

エミリオ:「別に!」

ソーニャ:「う、うん」

ソーニャ:「………あー、その昨日の夜の事なんだけど………」

エミリオ:「あ、はい」

芝村 の発言:エミリオ緊張中

ソーニャ:「………(赤面)」

ソーニャ:何を言っていいのか分からなくなって@@し始めます

ソーニャ:「え、えっと。平和が一番ですよね、平和が!」

エミリオ:「そ、そうだね!あはは」

芝村 の発言:/*/

芝村 の発言:結局話題はでませんでした。

芝村 の発言:ふたりしてがっくり

芝村 の発言:はい。お疲れ様でした。

ソーニャ の発言:お疲れさまでした~

ソーニャ の発言:ふぅ、エミリオごめんよ~!変な事やっちゃって

芝村 の発言:ははは。

ソーニャ の発言:ありがとうございます、毎度毎度変なゲームを申し込んでしまって。

芝村 の発言:評価は+1+1でした。秘宝館には1、1でたのめます。

芝村 の発言:ははは。いえいえ。

ソーニャ の発言:でも楽しかったです!

ソーニャ の発言:では、ありがとうございました~

芝村 の発言:それはよろしゅうございました。

芝村 の発言:ではー

ソーニャ の発言:ようやく+10+10です!

芝村 の発言:おめでとー

ソーニャ の発言:ありがとうございます~!

2008.05.20 Tue l 美少年ハンターソーニャ l top ▲

ソーニャ の発言:こんばんは、生活ゲームにまいりました。

ソーニャ の発言:http://cwtg.jp/ogasawara/wforum.cgi?no=2117&reno=1886&oya=1886&mode=msgview

ソーニャ の発言:記事はこちらになります。

芝村 の発言:イベントは?

ソーニャ の発言:イベントなのですが、実はAIのソーニャとエミリオが普段どんな会話をしているのか気になりまして、一時間目は家の二人の様子を観察するなんてできるでしょうか?

芝村 の発言:できるよ

芝村 の発言:あんまり面白くないけどね(笑)

ソーニャ の発言:わぁ、あ、30分ほどその光景を見せて頂いて途中から私が変わったり出来ますか!

芝村 の発言:はい。

ソーニャ の発言:ありがとうございます

ソーニャ の発言:よろしくお願いします~

芝村 の発言:2分待ってね

/*/

芝村 の発言:ソーニャ:「エミリオー」

エミリオ:「はあい」

芝村 の発言:エミリオは難しい顔をして読んでいた書類を置いた。

芝村 の発言:背伸びして頭を左右にしながらソーニャが書類をのぞいている。

エミリオ:「どうしたの?ソーニャ」

芝村 の発言:ソーニャ:「なあに?それ」

エミリオ:「これ? 領地の収支報告だけど」

ソーニャ:#おお、仕事してる!

芝村 の発言:ソーニャ:「どんなの?」

芝村 の発言:エミリオはいやだから収支だってといいかけて難しい顔をしてる。

エミリオ:「そうだね。みんながどれくらい働いたか、かな。あとどれくらいおかねつかったか」

芝村 の発言:ソーニャ:「ふうん」

エミリオ:「大変なんだ」

芝村 の発言:ソーニャは遊びに誘おうとして、そこでとまった。

芝村 の発言:ソーニャ:「大変?」

芝村 の発言:戻ってきた。

ソーニャ:#よし、気遣い抜群!(どういうプレイだ)

エミリオ:「うん・・・今日はどこかに遊びにいくの?」

芝村 の発言:ソーニャ:「あ、うん」(後ろ手に遊び道具を隠し)

芝村 の発言:ソーニャ:「大変ってなに?」

芝村 の発言:エミリオはくすくす笑ってる

ソーニャ:#ソーニャ………なんて頭悪そうな事を(笑)

芝村 の発言:#毎回色々アイデア思いついてはやってるじゃん

エミリオ:「そうだね…」

芝村 の発言:エミリオは上を見た。鋭い目

エミリオ:「問題はいくつもある。大きいのは食料が余りすぎてることだ」

ソーニャ:#確かに(笑)

エミリオ:「食料が余れば値段は下がる。肥料とあまり変わらない値段で小麦が売られ始めている。離農がはじまる」

ソーニャ:#うん………? どうしたんだろう今の反応………

芝村 の発言:ソーニャ:「上は空の敵ね!」

エミリオ:「まあ、それもあるね。どうせなら食糧生産地こわして欲しかったな」

芝村 の発言:ソーニャはとがめるような険しい顔。

エミリオ:「ごめん」

ソーニャ:#うぉ、ビックリしました今のソーニャの発言!!(なんか言いそうだったので)

エミリオ:「……帝國の安い食料がさらに追い討ちをかけている。食料に限れば、共和国の外食産業は帝國でなりたってるといってもいい」

ソーニャ:#意外です、共和国自給率高そうな印象だったので

芝村 の発言:#外食チェーンは儲けをだすためにより安い食材を使うのさ

ソーニャ:#なるほど

芝村 の発言:ソーニャ:「たくさん食べれることはいいことじゃないの?安いならもっといいわ!」

芝村 の発言:ソーニャ:「そうだ、お菓子を一杯作ればいいのよ!」

ソーニャ:#ドコの女王様だーーーーーー!(爆笑)

エミリオ:「他の用途に使う計画はある。たくさんお金がいりそうだけどね」

芝村 の発言:ソーニャ:「空の敵のほうは?」

エミリオ:「難しいような、難しくないような。そんな感じ。宇宙戦だと、共和国は手も足も出ないね」

芝村 の発言:ソーニャ:「飛行機はあるわよ?インタビューしたことあるもの」

エミリオ:「そうだね。勝つために地上に引き摺り下ろして泥沼の戦いに巻き込む戦術はある。でもまあ、国論は許さないだろう。でも宇宙で勝負することは難しい」

芝村 の発言:ソーニャ:「・・・・?」

エミリオ:「今から技術開発して間に合うかどうか。あと、お金だね。お金お金お金。どこも足りない」

芝村 の発言:ソーニャは考えている。

芝村 の発言:ソーニャ:「そうだ、私ネコリスの森かったの。ちょっとだけど」

エミリオ:「僕は君の20倍は出したと思うな」

芝村 の発言:ソーニャは笑った。

芝村 の発言:ソーニャ:「同じことできない?」

ソーニャ の発言:#Σエミリオすごい

エミリオ:「……ミアキス再びか……」

芝村 の発言:エミリオは考え出した。

エミリオ:「結城藩王はどう思うかな」

芝村 の発言:ソーニャ:「私がいってこようか」(意味なく準備運動)

エミリオ:「ははは。そだね」

ソーニャ:#(こんな所で準備運動が!!)

芝村 の発言:ソーニャ:「じゃ!いってくる!」

芝村 の発言:エミリオ:「えー」

ソーニャ:#行くのか(笑)

芝村 の発言:エミリオはソーニャの後姿を見送った。

ソーニャ:#そしてバトンタッチですね!

芝村 の発言:ソーニャいきます!!とかいって吶喊していった。

ソーニャ:#(爆笑)

ソーニャ:数十分後………

/*/

ここから、プレーヤーが動かしています。

ソーニャ:「ただいまー、お茶美味しかったぁ!」

エミリオ:「もう行ってきたの?」

ソーニャ:「お菓子貰って来たよ!」

エミリオ:「あーうん。ロジャー饅頭?」

ソーニャ:「うん!」

芝村 の発言:エミリオは苦笑したが、何も言わなかった。

ソーニャ:「?」

エミリオ:「僕も少し調べてたよ」

ソーニャ:「どうだったの?」

エミリオ:「鍋の国が宇宙軍をとる、FEGは宇宙陸戦隊はできそうだね」

エミリオ:「海法よけ藩国は、一度だけだけど、秘密戦艦がある」

ソーニャ:「なるほど」

エミリオ:「大国は押しなべて大丈夫そう」

ソーニャ:「そうねぇ、経済面では結構潤ってるうちの国はどうかしら?」

ソーニャ:「はんおーさまは、考えてみるって顔してたけど」

エミリオ:「……」

エミリオ:「そこが問題なんだ」

ソーニャ:「どんな?」

エミリオ:「合併で軍事面が強化される可能性はあるけど、今のところうちの国は軍事からきしだ。協力するなら経済力で協力だろうけど」

エミリオ:「どこで協力するかで、国の行く末が決まる。結構重要なところだよ」

ソーニャ:「そうよね~、人狼は大神君次第かもね。彼は下士官向きだと思うわ」

ソーニャ:「つまりウチの国が、どう決断するかによってってことなのね」

エミリオ:「宇宙戦に力を貸すのと、経済に力を貸すのと、結構大きいさだよ」

ソーニャ:「どちらを選択するか………難しいところね、今すぐには結論は出ないと思う」

エミリオ:「僕は、この国のことを考えるなら、宇宙戦でないほうに」

ソーニャ:「その心は?」

エミリオ:「宇宙で貢献しても、後がつづかないよ。ソーニャ」

エミリオ:「僕たちはどこまでいっても陸と海の国だ」

ソーニャ:「なるほど、ね、おまんじゅう食べない?」

芝村 の発言:エミリオはずっこけた

エミリオ:「……いいけどね」

芝村 の発言:エミリオ、ためいき

ソーニャ:「ふふふ、そういえばロジャーさんどうしているのかしらね」

ソーニャ:(ロジャー饅頭を眺めながら)

エミリオ:「元気だと思うよ」

ソーニャ:「そうだといいわね」

芝村 の発言:エミリオは目をさまよわせている。

ソーニャ:エミリオに、抱きつきます。

ソーニャ:「ホントは心配なんでしょ、無理しなくてもいいのに」

エミリオ:「え。あ、うん」

エミリオ:「凄い心配だよ」(棒読みで)

ソーニャ:「………………あやしい」

ソーニャ:「エミリオ………」(目が据わってます)

ソーニャ:「なにか隠し事してますね」

芝村 の発言:エミリオは汗をたらたら流している。

エミリオ:「そんなことはないよ。うん。いやだなソーニャ」

ソーニャ:「そうね、そんなことないわよね」(笑顔)

エミリオ:「う、うん・・・」

/*/

芝村 の発言:はい。1時間目終了です。2時間目はどうする?

芝村 の発言:なんかすごい口わりそうでしたが!

ソーニャ の発言:いやぁ、コレ以上やったら………あーでもどうしましょう!?

芝村 の発言:どうする?


<<続く>>
2008.05.20 Tue l 小笠原ログ集 l top ▲
プロローグ

美少年ハンターとは、ソックスハンター、美食ハンターなどの無名世界観のハンター等と同じく、美少年趣向がいきすぎちゃって、美少年を日夜追いかけ回す困った習性をもった変態のことである。これに該当する彼・彼女らは全ての美少年の味方を公言しつつも、その歪んだ性癖と建前の下に潜む歪んだ性癖から、他のハンターと同じく風紀委員会によって厳しく取り締まられていた。だが、ソックスハンター等に比べれば知名度は今ひとつ足りておらず、なにより活動人口は確認されている限りで、現在世界忍者国に在籍しているネーバルウィッチ、ソーニャ/ヴァラ/モウン艦氏族/スターチス、ただ一人。しかし、彼女はエミリオと恋仲になった事によって美少年ハンターは廃業しており、時の流れと共にその名は忘れ去られて行く存在になりつつあった。

しかし………

某日深夜、世界忍者国ソーニャ邸
寝室から抜け出したソーニャはシャワーを浴びた後、物置へと向かう。エミリオを起こさない様にこっそりと………

5分後

物置からツインテールでどっかのアニメ番組に出てきそうなコスチュームを着た少女が現れる。腕には玩具のブレスレット、どっからどう見てもソーニャにしか見えないのだが、本人どうやらこれで変装した気らしい。

魔法少女に………

そしてカメラ目線でポーズをとりながら一言!

『そこに美少年の危機があれば、ソレを阻止するのが私の義務! 美少年ハンター、マジカルスターチス! 美少年の夢を守るため華麗に参上!!』(SE:ピカーンと聞こえた気がする)

( ゚д゚)ポカーン
いろんな意味で時が止まった。

そういえばまだ家の中だった事に気がついて、あわてて口を塞ぎながらコッソリ抜け出すソーニャ………いやマジカルスターチス。

家の外に出ると、待ちかねた様に一匹のネコリスが彼女の肩に飛び乗る。ネコリスにしては珍しく冒険好きらしい、他のネコリスに比べるとこころなしかやんちゃそうに見える。ソーニャがマジカルスターチスとして出かける時はいつも一緒についてくる。マジカルスターチス的には、ちゅー太郎と呼んでいる。

そして彼女はコメットにまたがり漆黒の夜空へと飛びたった。

/*/

これは、美少年の危機のみに敢然と立ち向かいつつも愛と性癖、建前と本音の狭間で揺れ動く正義のヒロインと呼ぶにはちょっと微妙にふしだらな魔法少女(年齢140歳)の日常と非日常を描いた物語である!


登場人物紹介
ソーニャ/ヴァラ/モウン艦氏族/スターチス(マジカルスターチス)
彼女は美少年ハンターである。又の名をマジカルスターチス。どこかの美少年に危機が迫ると(勿論エミリオも含まれてます)、物置にあるコスチュームに着替えて助けに行くのだ。一応愛と正義の為に戦っているらしいけど、美少年を目にした時の目つきはちょっと………

マジカルスターチス

イメージ図

エミリオ・スターチス(ある意味ヒロイン)
ソーニャの恋人で年齢10歳のアルカランド伯爵。最近眠そうにしている事が多いソーニャの様子が気になっている。そのうち原因を確かめようと思っているようだが………

ちゅー太郎(ネコリス雄)
マジカルスターチスになったソーニャの肩に乗って一緒に冒険するネコリス。他のネコリスと比べると、とても勇気がある。というよりはおそらくやんちゃで好奇心おう盛なだけかもしれない。

にゃん美(ネコリス雌)
臆病な雌のネコリス。ソーニャの肩に乗って出かけるちゅー太郎を心配している。エミリオによくなついている。

悪役
美少年を誘拐したり、攫ったりする悪の組織、目的、構成員、規模については現在の所不明。とりあえず美少年の敵なので、マジカルスターチスとよく戦う。

救出される美少年
時々エミリオを救出することもある。ソーニャの美少年の定義は15歳以下であることが条件である。コレに該当する男のコがピンチになると、ソーニャの美少年センサーが反応するのだ!



シチュエーション

タイトル
「ソーニャのひみつ」
新居で一緒に生活する事になったソーニャとエミリオ一緒に生活してみて気がついたが、ソーニャは時々やたらと眠そうにしている時がある。一体何故? 気になったエミリオはソーニャの様子を調べ始める………
2008.05.19 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
トピック

ネコリスの森復興に向かう
絶滅の危機に瀕したネコリスの森が現在復興に向かっている模様です。本日はその中心人物黒崎克耶氏に密着取材。復興に至るまでに、こんな凄い事が起こっていたなんて!!



宣伝

スイートホームカンパニー&ファンファン・ファーニチャー家具店
NWでの生活をより楽しく、より豊かにサポートしてくれるNW企業のご紹介。本日は不動産会社スイートホームカンパニーと、ファンファン・ファーニチャー家具店です。

注目記事

SHC社長が選ぶ、カタログハウスベスト3
住み易さと、ACEの関係
購入者の声

ソーニャメモ
開戦間近でNWはピリピリムードになっていますが、戦災からの復興など明るい話題もたくさんあります。また、本日紹介したスイートホームカンパニーはこの復興の取り組みに対しても非常に大きな役割を果たし話題になっています。個人的には、この様子がつかの間のものでない事を願う次第です。
とはいえ現実問題として、戦争は起きてしまったわけで、空爆に備え、各国慌ただしく対策を講じている様子です。次回はそんな様子をレポートしたいと思います。


2008.05.12 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲

海法:家が住みやすくなると、色々良いことがあるのですよ。

海法:http://www10.atwiki.jp/fffurniture/pages/45.html

海法:こちらを参照ですねー。

ソーニャ:そういえば家の住み易さ、新築の家だと0ですね

海法:ええ。

海法:
t:AIの機嫌への修正 = 住みやすさが高いほど、 住んでいるAIの機嫌がよくなる。
t:友情愛情評価への修正 = 住みやすさが高いほど、 その家の中で行う生活ゲームに限り、プラス評価が得やすくなる。 これは家の住人だけでなく招いた客にも適用される。

海法:例えば、こんな感じです。

海法:あ、大きい家だと、住みやすさは10からスタートです(その代わり、掃除の手間がいります)。

海法:まぁ新築の家というのは何かと生活感がないものですね。

ソーニャ:わぁ!これ初めて知りました!!ここ凄く重要ですね!

海法:あと下取り価格があがるとか、そういうのもありますー。

海法:要チェックです!<家をお持ちの方

ソーニャ:なるほど!

久珂あゆみ:(ちなみに掃除の手間がかかるのは世帯あたり300m2以上の物件からなのでそれ以下はセーフです 笑)

海法:まぁ新築の家というのは何かと生活感がないものですんで、そこでこー「コタツ」とか「ふわふわソファー」とかをご購入いただければ!

海法:住み易さもupしますし、我が家~という感じがするんではないかと。

ソーニャ:エミリオと一緒にコタツでみかんとか………(ほわーん)

久珂あゆみ:ソファーで一緒にごろごろとか・・・・・・・

ソーニャ:きゃー、もう久珂さんったら! (赤面しながら笑)

ソーニャ:(どんどんレポーターが壊れ始めています)

海法:色々なイベント派生もあるんで、それも見て、ご検討いただければ。

海法:あ、コタツの派生イベント、コタミカ!(イベント) は、コタツでミカン!の意味です(一応)

ソーニャ:凄く夢が広がりますね!

海法:ええ。
2008.05.12 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲

ソーニャ:ここで久珂さんよりカタログのお勧め物件ベスト3を、お伺いしてみたいと思います! 久珂さんよろしくお願いします~!

久珂あゆみ:3.地中海風の家

デフォルトで美味しい料理が作れるうえに派生でレストラン開業、さらに料理人の職がとれるというおいしいコンボ物件です。

ソーニャ:わぁ、見晴らしの良さそうな場所にある素敵なお家ですね!

久珂あゆみ:2.セイフハウス

命の危険を感じていらっしゃる方には是非この物件!(笑)
国家レベルでの購入をおすすめいたしております。
影武者もとれます!

ソーニャ:藩王様や、要職に就かれている方には必須のアイテムになりそうですね

久珂あゆみ:1.日当たりの良い縁側がある家

第一位はこちらです。
日当たりの良い縁側というのは日本人の心をくすぐるのか
目立った特殊はありませんがかなりの人気がある物件です。
すでに白石さんが一軒購入されておりますが、他にも欲しいという意見は耳にいたします!

ソーニャ:ほのぼのとした雰囲気と、お手頃でお求めやすい価格なのも魅力的ですね
2008.05.12 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲

/*/

ソーニャ:それでは早速購入者の声をお伺いしたいと思います。家具店記念すべきお客様第一号は蒼のあおひとさんです。

ソーニャ:わー、あおちゃんだったんだね

蒼のあおひと:こんにちは。はい、私だったんですねーぅv

ソーニャ:ちなみに購入したものは、どんなものですか?

蒼のあおひと:時期外れにコタツを…。

ソーニャ:もうすぐ夏だよ~!(笑)

蒼のあおひと:わかってますけど!(笑) でもコタツって家具を見た瞬間購入してたんですもん(笑)

ソーニャ:そりゃまたなんで?

蒼のあおひと:うちの旦那さん、和風が好きなので…。好きな食べ物筑前煮ですし。

蒼のあおひと:だからコタツもいいかなーって。べ、別に冬場同じ辺に入って後ろからぎゅーとか考えてないからね?!

ソーニャ:考えてるでしょ!

蒼のあおひと:♪~( ̄ε ̄; (明後日の方向を向いて口笛を吹いている)

ソーニャ:なるほど、じゃぁ購入してみての感想とかはどうかしら?

蒼のあおひと:まだ実感はわいてません。だって夏場は蓋閉めて普通のフローリングの床ですから(笑)

ソーニャ:そうだよね~

ソーニャ:もう冬が待ち遠しいとか?

蒼のあおひと:そ、そうでもないですよ?だっていちゃらぶはいつでもどこでも出来ますし!

ソーニャ:あおちゃん大胆ーーー!

蒼のあおひと:どこがですかー!(笑) 私たちがいちゃいちゃしているのはもういつもの事じゃないですか(笑)

ソーニャ:まぁね、実際に使用するのはまだ先の事になりそうだけど、今後こんなアイテムが欲しいとか、提案ってありますか?

蒼のあおひと:実は提案していたアイテムはもう大体採用してもらっているので(笑)

蒼のあおひと:ソファとかベッドとかボトルシップとかっ!(笑)

ソーニャ:そうだったんだ!

ソーニャ:じゃぁ、次に欲しいものとか、今後どういう風に家をデザインして行きたいとかそういう目標とかを教えて下さい!

蒼のあおひと:次はまたいちゃいちゃ出来そうなアイテムを買ったりしようと思っています!

蒼のあおひと:家は…和洋折衷な感じでカオスにまとめていけたらなーと思いますw

ソーニャ:カオスって(笑)

ソーニャ:というわけで、ニューワールド1のおのろけ妻、蒼のあおひとさんからの声でした。

/*/

ソーニャ:次は、実際に購入された方々の声を聞いてみたいと思います!

ソーニャ:海法よけ藩国の黒崎さんのお宅です。

ソーニャ:こんにちはー(ピーンポーン)

黒崎克耶:はーい(がちゃり)

ソーニャ:あ、どもどもソーニャです~ご無沙汰してます

黒崎邸の概要

黒崎克耶:玄関でお話もなんですから中へどーぞ

ソーニャ:ありがとうございます。外は緑が眩しいですねぇ~

黒崎克耶:ええーやっぱり森国なんで周りに木がないとなんか落ち着きません(笑)

ソーニャ:なるほど、こちらのお宅は黒崎さん自身がデザインされたそうですが、他にどんなこだわりがありますか?

黒崎克耶:まず、南に向けてるんで窓を多くして家全体が明るくなるように設計してあります。

黒崎克耶:窓をあけるととても風通しよいですよー

ソーニャ:(ガラガラ)わぁ、気持ちいい風ですねー

黒崎克耶:小高いところにありますから海も一望できていいところですv

ソーニャ:ほんとだ! 住む人の意見や提案等を元にお家をデザインすることも可能なんですね。

黒崎克耶:ええー

黒崎克耶:住む土地や、ご本人さんの希望はできるだけ取り込んで設計するようにしてあります。

黒崎克耶:念密な話込みによってよりよい家を建てる事も可能となってますよー

ソーニャ:ありがとうございます、なんだかお昼寝しちゃいたくなる位気持ちいいところです~

黒崎克耶:うふふー畳のへやへどーぞ。いぐさのいい匂いがしますよー

黒崎克耶:(といってコタツでゴロゴロ)

ソーニャ:くつろげますね。普段はソウイチローさんと一緒にこうしていらっしゃるんですね。

黒崎克耶:Σは そそそそうですねー(ドギマギ

ソーニャ:うふふ、ちなみに家が建った時はどんな気分でした?

黒崎克耶:うわーやっと建てられたー一緒にすめるんだー!って気持ちで一杯でしたね

黒崎克耶:しかも自分が設計した家ですからね。尚更嬉しいもんですよー

ソーニャ:ですよね!

ソーニャ:これから、この家でどんなことをやってみたいですか?

黒崎克耶:そうですねー一緒に星を眺めたり、料理作ったりですかねー。

黒崎克耶:個人病院を横に建てることも考えてるので

黒崎克耶:もちょっとお庭が欲しいところですけども。

ソーニャ:ありがとうございます~。今後の家族計画も含めて楽しみにしていますね!

/*/
2008.05.12 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲
リンク
スイートホーム カンパニー
ファンファン・ファーニチャー家具店


/*/

ソーニャ:恋人と二人っきりの愛の巣を、家族皆で過ごせるひとときを、あるいは志を同じくする仲間達と共に生活する空間を、豊かな暮らしを創造する会社。
本日はスイートホームカンパニー(SHC)&ファンファン・ファーニチャー家具店のご紹介です。SHC社長の久珂あゆみさん、そして家具店代表の海法紀光さんにお越しいただきました。

ソーニャ:本日はよろしくお願い致します。

海法:よろしくおねがいします。

久珂あゆみ:よろしくおねがいします。

ソーニャ:早速ですが、SHCの方、依頼を受けて新築されている物件大分増えているみたいですね!

久珂あゆみ:ええ。おかげさまで カタログハウスからオリジナルハウスまで ご購入いただいております。

ソーニャ:購入希望者の要望に合せた家が造れると言う所も好評のようですね。この要望についてはどういった形で相談が行なわれるのでしょうか?

久珂あゆみ:はい。人によってバラバラですが構想段階から相談される方もいらっしゃいますし、特殊や派生まで設定して持ち込まれる方もいらっしゃいます。
掲示板での質疑に加え、主に私がメッセンジャーで対応させていただいております。

久珂あゆみ:あ、もちろん掲示板上に投下していただければ掲示板で対応するのですが 直接こられる方がおおいので(笑)

ソーニャ:確かに家は自分が住む場所であるだけに、こだわりたい部分はいっぱいありますよね! 

ソーニャ:フォロー体勢についても社長自ら相談に乗られるということで、この点も安心出来ますね!

ソーニャ:さて、そんな社長の久珂さんが今までお受けしたご依頼の中で特に印象深かった物件についてお伺いしたいと思うのですが。

久珂あゆみ:キノウツンさんが共同購入された めぞんツン国でしょうか。

めぞんツン国

久珂あゆみ:はじめての共同購入物件ということもありこちらも楽しくお仕事させていただきました。

ソーニャ:こちらは国内の施設として共同購入されたのですね。

久珂あゆみ:大半が小宇宙さんが藩国に入れられたマイルを使用したとのことで 管理人として小宇宙さんを代表とさせていただいております。
船橋さんの気合の入った持ち込み図面からもこだわりを感じていただけると思います。

めぞんツン国

ソーニャ:これは凄いですね! 

久珂あゆみ:愛ですね!

ソーニャ:このように、購入者のこだわりを形として再現出来るところから高額な取引も増えているのですね。

久珂あゆみ:ある程度は相談で次のアイドレスもきめることが出来ますし、オリジナルハウスはやはり魅力のようです。

ソーニャ:もちろん、カタログの物件も素敵なデザインの家が多数あります。ここで久珂さんよりカタログのお勧め物件ベスト3を、お伺いしてみたいと思います!

久珂あゆみ:3.地中海風の家

デフォルトで美味しい料理が作れるうえに派生でレストラン開業、さらに料理人の職がとれるというおいしいコンボ物件です。

ソーニャ:わぁ、見晴らしの良さそうな場所にある素敵なお家ですね!

久珂あゆみ:2.セイフハウス

命の危険を感じていらっしゃる方には是非この物件!(笑)
国家レベルでの購入をおすすめいたしております。
影武者もとれます!

ソーニャ:藩王様や、要職に就かれている方には必須のアイテムになりそうですね

久珂あゆみ:1.日当たりの良い縁側がある家

第一位はこちらです。
日当たりの良い縁側というのは日本人の心をくすぐるのか
目立った特殊はありませんがかなりの人気がある物件です。
すでに白石さんが一軒購入されておりますが、他にも欲しいという意見は耳にいたします!

ソーニャ:ほのぼのとした雰囲気と、お手頃でお求めやすい価格なのも魅力的ですね

ソーニャ:さて、素敵な住まいを手に入れたその次は、その部屋に彩りを添える家具が欲しいですね。
生活ゲームでちょっとした幸せを感じられるものから。生活を支える三種の神器まで、オーダーに合せた家具をデザイン出来るファンファン・ファーニチャーについて海法さんにお伺いしたいと思います。

海法:はい、よろしくお願いします。

ソーニャ:まず、こちらの家具店の利用方法についてお伺いしたいとおもいます。

海法:はい。

海法:えーと、そんなに難しくはないかな。

海法:
1.カタログから選ぶ
2.自分の家のどこに置くか決める
3.掲示板に申告していただく

海法:基本的には、これだけですね

ソーニャ:なるほど、家の購入に比べればとても手軽な形で購入が行なえますね!

ソーニャ:ちなみに、現在どんな家具が購入出来るのでしょうか?

海法:現在の家具は3種類。

海法:1つ目は、高級家具です。

海法:具体的には、家に新しい特殊を足せるもの、と、なっています

海法:家を購入したあとでも、家の機能をアップグレードできる、という風にも考えられます。

海法:ま、システム面はさておき。

海法:大事な人の記憶をとどめておけるビデオカメラとか。

海法:その記憶を再生できるホームシアターなんかがありますね。

海法:お子さんの成長とかを記録されたい方には、チョーお勧めです。

海法:あと、美少年の姿をいつまでもとどめておきたいとか!

ソーニャ:!!!!!!

久珂あゆみ の発言:#(海法さん商売上手)

ソーニャ:ほ、ほしい!!(赤面)

海法:懐かしい思い出(イベント) とか

海法:成長記録(イベント)なんてのが派生しますね

ソーニャ:懐かしい思い出に浸るのは、先々の事としてもこういう形で大切な人との思い出を残せるのは………えっと、うんいいですねぇ(なんか色々想像中)

海法:そしてこー一般家具です

海法:こちらは、ぐっとお求めやすい価格で、家に潤いを!というのがコンセプトです。

ソーニャ:は、はい!(いかんいかん)

海法:いやこービデオカメラはマジでお勧めなので、のちほど是非ご検討ください>ソーニャさん

ソーニャ:(こくこく)

海法:一般家具のほうは、家の「住み易さ」の数値を上昇させます。

海法:家が住みやすくなると、色々良いことがあるのですよ。

海法:http://www10.atwiki.jp/fffurniture/pages/45.html

海法:こちらを参照ですねー。

ソーニャ:そういえば、家の住み易さ新築の家だと0ですね

海法:ええ。

海法:
t:AIの機嫌への修正 = 住みやすさが高いほど、 住んでいるAIの機嫌がよくなる。
t:友情愛情評価への修正 = 住みやすさが高いほど、 その家の中で行う生活ゲームに限り、プラス評価が得やすくなる。 これは家の住人だけでなく招いた客にも適用される。

海法:例えば、こんな感じです。

海法:あ、大きい家だと、住みやすさは10からスタートです(その代わり、掃除の手間がいります)。

海法:まぁ新築の家というのは何かと生活感がないものですね。

ソーニャ:わぁ!これ初めて知りました!!ここ凄く重要ですね!

海法:あと下取り価格があがるとか、そういうのもありますー。

海法:要チェックです!<家をお持ちの方

ソーニャ:なるほど!

久珂あゆみ:(ちなみに掃除の手間がかかるのは世帯あたり300m2以上の物件からなのでそれ以下はセーフです 笑)

海法:まぁ新築の家というのは何かと生活感がないものですんで、そこでこー「コタツ」とか「ふわふわソファー」とかをご購入いただければ!

海法:住み易さもupしますし、我が家~という感じがするんではないかと。

ソーニャ:エミリオと一緒にコタツでみかんとか………(ほわーん)

久珂あゆみ:ソファーで一緒にごろごろとか・・・・・・・

ソーニャ:きゃー、もう久珂さんったら! (赤面しながら笑)

ソーニャ:(どんどんレポーターが壊れ始めています)

海法:色々なイベント派生もあるんで、それも見て、ご検討いただければ。

海法:あ、コタツの派生イベント、コタミカ!(イベント) は、コタツでミカン!の意味です(一応)

ソーニャ:凄く夢が広がりますね!

海法:ええ。

海法:夢が広がるといえば、三番目の家具カテゴリ

海法:将来の夢シリーズです

ソーニャ:こちらはどういった物なんですか?

海法:えーとですね。

海法:たとえば、プラモデルを買う子供さんがいて

海法:あぁこの子の将来はパイロットかな? とか思う、そういう親心がありますよね。

海法:そういうものを具体化した家具です!

海法:例えば、素敵なあの人(や自分)に、音楽家になってほしい、と。

海法:そういう時は、ピアノを家に置きます。

海法:そうすると、ここから「音楽家の夢(イベント)」というのが派生します。

海法:このイベントに成功すれば、ACEのみなしに、音楽家関連の職業がつく、という、仕組みです。

ソーニャ:自分たちの将来を広げるきっかけになる物なんですね!

海法:まぁ例えば、音楽家のエミリオが見たいなら、ピアノを買ってみるとか。

ソーニャ:エミリオがピアノを弾くなら猫ふんじゃったでも大絶賛です! そしてそれをこう、ビデオカメラで録るんですね残すんですね! 

海法:学者肌のエミリオを見たければ学習机とか。

海法:とかまぁ色々なものを準備しています。

海法:ええ!是非残してください<ビデオカメラ

久珂あゆみ:#魔女っ子の格好をさせられて頬を染めながらスカートを抑えなみだ目で「ソーニャ恥ずかしい…」とかいうエミリオとか

久珂あゆみ:#あ カットでおねがいしまーす(笑

ソーニャ:#ぐは!(倒れる)

海法:#そしてカットされなかったといいます。

ソーニャ:#多分何らかのかたちで放送事故が発生します

久珂あゆみ:#えー 私の清純派ないめーじが

海法:魔女っ娘エミリオが見たかったら、変身アイテムも5マイルで!

ソーニャ:そんなものまであるんですか!

海法:

 t:名称=変身アイテム(家具)
 t:要点=ブレスレット・ピカピカ・キラキラ
 →次のアイドレス:変身の夢(イベント)

海法:男女対応ですから、魔女っ娘じゃなくてもOKです!

海法:ヒーロー系なあなたにも是非!

ソーニャ:えっと、今すぐ欲しいのですがコレ!!

海法:家具自体は5マイルです!

海法:※派生をイベントとして購入していただく形になります。

ソーニャ:なるほど

海法:本当は、特定の職業がすぐゲットできる家具を作りたかったんですが、それにすると、一個あたり、かなり高いマイルになっちゃうとのことでしたので。

海法:色々試行錯誤の末、まぁリーズナブルな値段でお届けできるようになったかと。

海法:あとイベントを買わなくても、ご購入いただければ、家にあるのは確かですんで。

海法:ピアノを弾いたり変身ポーズを取ったり、というのは、もちろんOKです!

ソーニャ:わー、生活ゲームの遊び方にも幅が出てきますね

海法:ええ。是非是非。

ソーニャ:ありがとうございます。またこちらの家具店でもオーダーメイド家具の発注や、家具のアイデア等を募集されているとの事ですが。現在どんな提案や、アイデアが届いているのでしょうか?

海法:そうですね、ファンファンファーニチャーのほうは、まだ始まったばかりなので、お客様のニーズをつかみ切れていないところも多いかと思います。それについては、ご希望、ご相談を承ってますので、どんどん相談していただければと思います。

海法:えーと幾つもアイディアが届いております。ちょっと待ってくださいね

ソーニャ:ちなみに、私もこっそりアイデアを送ってますー!

海法:って、一番上がソーニャさんだ(笑)

海法:三面鏡やクローゼットは確かにいいですね。

海法:あ、霧賀火澄さんから

海法:猫のぬいぐるみ→猫使いの夢
というのが届いています。

海法:さすが、火澄さんらしいですね。(PLACEのみなしに猫使いがあるため)

久珂あゆみ の発言:猫使い限定ではなくて 動物のぬいぐるみとしてもおもしろいかもしれませんねv

久珂あゆみ:わんわんの方もつかえるように

海法:
・手作り絵本
*家具の特殊効果1 = 家の住み易さを+2上昇させる。
→いい夢を見る(イベント)

海法:高原さんから、こんなのが届いておりますね。

海法:いいですね、絵本の読み聞かせは

ソーニャ:ええ、親が子供に物語を読み聞かせるのはとてもいい事だと思います!

ソーニャ:流石マイホームパパですね
海法:ええ

ソーニャ:このように、家具が欲しい人のアイデアを形にすることで、家での生活ゲームをより豊かなものに変える事が出来るのですね。

ソーニャ:さて、最後にスイートホームカンパニー&ファンファン・ファーニチャーより、ご覧になられている皆様へ向けてメッセージをお願い致します!

久珂あゆみ:これからもよい物件を提供できるよう頑張っていきます><ちょっとしたことでもご相談に乗りますのでお気がねなくどうぞー!

海法:家が生活の礎とすると、家具は彩りだと思います。

海法:楽しい生活のために、よい家具をこれからも作ってゆきたいと思います。どうか、お気軽にご相談ください!

ソーニャ:以上、スイートホームカンパニー&ファンファン・ファーニチャーからのインタビューでした!

/*/

ソーニャ:あ、海法さん!早速先ほどの変身ブレスレットが欲しいです!!

久珂あゆみ:マジで!!!!

ソーニャ:マジです!!

海法:はーい!!

ソーニャ:うふふ、これで………(謎の笑い)

/*/

(ホントに買いました)

変身ブレスレット





2008.05.12 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲