fc2ブログ
-:世界忍者国


文殊個人修正一覧URL:なし
取得HQ根拠URL:http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=19115&reno=18891&oya=18891&mode=msgview
藩国保有絶技URL:なし
藩国保有技術URL:なし
藩国保有アイテムURL:なし


<部隊名>
ソーニャ(ACE)
○初期AR10

L:ソーニャ={
 t:名称=ソーニャ(ACE)
 t:要点=絵本,勝気そう,笑顔
 t:周辺環境=エミリオ
 t:評価=全能力21(HQ+1 エミリオHQ+1継承第一世代)
 t:特殊={
  *ソーニャのACEカテゴリ = 個人ACE、PLACEとして扱う。
  *ソーニャは世界忍者、世界貴族、船乗り、魔法使いとして見なし、これらが出来る全部の特殊を持つ。

→次のアイドレス:・美少年ハンター(イベント)・準備体操(イベント)・成熟エミリオ(ACE)・ストーリーテラー(職業)

○部隊評価値(HQ+1)
体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運
オール20


/*/

■総出撃消費資産
資源:0万t
食料:0万t
燃料:0万t

■編成種類
軽編成

■総特殊消費
資源:0万t
食料:0万t
燃料:0万t


/*/


-:世界忍者国


文殊個人修正一覧URL:なし
取得HQ根拠URL:http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=19115&reno=18891&oya=18891&mode=msgview
藩国保有絶技URL:なし
藩国保有技術URL:なし
藩国保有アイテムURL:なし


<部隊名>
エミリオ・スターチス(ACE)
○初期AR10

名称:・エミリオ・スターチス(ACE)
要点:・貴族服・ロジャーのマフラー
周辺環境:・ソーニャ
評価:全能力20(HQ+1)
特殊:
*エミリオ・スターチスは世界貴族、ネコリス使い、大剣士、騎士として見なし,これらの持つ全ての特殊が使える。
→次のアイドレス:ソーニャ(ACE)、01ネコリス(ACE)、大剣士(職業)、騎士(職業)、ハーン先生(ACE)



○部隊評価値(HQ+1)
体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運
オール20


/*/

■総出撃消費資産
資源:0万t
食料:0万t
燃料:0万t

■編成種類
軽編成

■総特殊消費
資源:0万t
食料:0万t
燃料:0万t


/*/
スポンサーサイト



2008.06.09 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
ソーニャ&エミリオE112への参加希望の旨


1、使う個人ACEの名前
2.働きかける対象(皇帝、もしくは共和国天領使節団)
3.働きかける内容(外交手伝い、外交邪魔)
4.発言する主旨と内容。


1、エミリオ・スターチス(ACE)&ソーニャ(ACE)
2.皇帝
3.外交協力
4.内容:皇帝に会い天領共和国との休戦を支援とtera共和国の独立支援、協調を交渉する

趣旨:現状について正確な情報を皇帝に示したうえで、帝國の承認のもと天領共和国よりtera共和国の独立をおこなう。しかし、その国は帝國、共和国いずれにも属さない新興藩国群であることを条件とする。帝國側に提示する条件は独自市場を武器に、この藩国群が難民の受け皿になり、各国で難民支援及び治安維持を行なうこととする。

(実体はつまり、名前だけ変えたにゃんにゃん共和国であり、難民の統治を目的に帝國から独立の承認を得ている存在である。これによりtera共和国は滅びていると報道していた天領側はこの新興国家に対する攻撃の名目がなくなる、また帝國との停戦が成立すれば、帝國が認めた国家と言う立場上攻撃すること自体出来なくなる。)

(1)tera共和国は現在、皇帝の要請する様な軍の動員能力を有しておらず、軍事的協力が難しい状況にある
(2)しかし、この状況から脱する為、tera共和国独自の市場を立ち上げる動きが急速に展開している。その主たる理由は難民への復興支援が目的である
(3)帝國だけでは1億万に登る難民を受け入れる事は不可能に近い。
(4)天領共和国は、tera共和国を壊滅させるため難民にも被害を及ぼす可能性が高い。
(5)tera共和国は天領より事実上切り捨てられた。
(6)しかし、tera共和国は実体が存在する国々が多数あり、独自市場を構築しtera領内のみで生き残る術を確立しつつある。後は、ここに大統領を据えれば天領共和国とは無関係の国家に新生する事が可能。
(7)この国では、帝國では受け入れ出来ない規模の難民の受け皿となる(なにせ元々自国民)る形を取る。
(8)この国を帝國が承認することで、帝國と協調関係を持ちながらも、全く独立した国家として運営する事が出来る。(難民を引き入れる事を条件に)
(9)現状teraは全滅と言う形で天領共和国はふれこんでいるためこの、新興国は帝國が承認した国というかたちになるので、この状況で休戦協定を結んでしまえば共和国は手出しは出来ない。
(10)こうすることで、帝國軍による治安維持、軍事協力を合理的に取り付け、また天領共和国の軍事介入の動きを牽制する。



備考:
・エミリオ&ソーニャは難民問題の起きている当地で活動を行って来たため、現状について正しく意見を述べられる。
・tera共和国の現状について正しい情報を伝える、また現在、市場をtera共和国独自で復活させようとしている事等。(資金面でこの活動は既に動ける状態にある事)
・天領共和国に関する疑惑情報、5000億事件、黒麒麟事件等に対する不審点、セプテントリオンの暗躍の示唆。
・交渉時の発言は、エミリオに委ねます。ソーニャはその補佐として付き添います。
2008.06.09 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲
エミリオとソーニャ

HQページ


名称:・エミリオ・スターチス(ACE)要点:・貴族服・ロジャーのマフラー
周辺環境:・ソーニャ
評価:全能力19
特殊:
*エミリオ・スターチスは世界貴族、ネコリス使い、大剣士、騎士として見なし,これらの持つ全ての特殊が使える。
→次のアイドレス:ソーニャ(ACE)、01ネコリス(ACE)、大剣士(職業)、騎士(職業)、ハーン先生(ACE)



名称:・ソーニャ/ヴァラ/モウン艦氏族/スターチス(ACE)
要点:・絵本,勝気そう,笑顔
周辺環境:エミリオ
評価:全能力19
特殊:
*ソーニャのACEカテゴリ = 個人ACE、PLACEとして扱う。
*ソーニャは世界忍者、世界貴族、船乗り、魔法使いとして見なし、これらが出来る全部の特殊を持つ。
→次のアイドレス:・美少年ハンター(イベント)・準備体操(イベント)・成熟エミリオ(ACE)・ストーリーテラー(職業)



エミリオ

イラスト:乃亞I型@ナニワアームズ商藩国

エミリオについてのあれそれ
エミリオ・スターチスはソーニャと恋仲になったアルカランド貴族の少年です。年齢は10歳と幼いですが、貴族としての自覚と正義感、責任感にあふれ、知識も非常に優れています。でも、その責任感の強さから、ときおり、冷淡あるいはそっけなく見える事もしばしばでした。しかし、ソーニャとの出会いを経て(主にソーニャの突拍子のない行動や、無謀な動きに付き合わされるうちに)子供らしい、表情や、優しい素顔を見せる様になりました。今は世界忍者国にソーニャと一緒に住む傍らで藩国の運営をサポートしてくれています。







sonia.jpg

(イラスト:ソーニャ)

ソーニャについてのあれそれ
彼女は記憶をなくしたネーバル・ウィッチです。アルトピャーノ藩国に拾われ同国の医療団として活躍していましたが、国家の凋落を機に旅人になりました。数カ国を巡る旅のさなか彼女はヒドイ趣味に目覚めていたのです、それは美少年趣向、所謂ショタコン。彼女は美少年ハンターを名乗り各国の美少年に猛烈なアタックをかけ続ける変態女としてNWを騒がせる様になってしまったのです。(図1参照)


inusonia.jpg

図1(非常にしまりのない顔をしている。)

そんな彼女の転機となったのが世界忍者国でのエミリオとの出会いでした。まぁ、例によって最初は「きゃー、何この子かわいー」あたりから追いかける対象にしようとしていたのですが、その悲壮感漂うほどの責任感、正義感の強さにぐらりと傾き気がつけば本気で恋をしていました。
どうでもいいことですが、彼女身長が169cmありますので。カップルで歩いていると姉弟に見えてしまいます。その他の面ではインタビューアとして活動中です。







二人の物語


w-c01mt.jpg
イラスト:乃亞I型@ナニワアームズ商藩国



ロジャー奪還作戦の前段階である世界忍者国の慰安旅行で、エミリオはその正義感から一人、旅立とうとしました。そんな姿にソーニャはどうも本気になったらしく彼を追いかけて(正確には同席していた世界忍者国の面々全員が)行ったのでした。

532422818_146.jpg
イラスト:乃亞I型@ナニワアームズ商藩国

その後、エミリオと数度の逢瀬を経て、夜の小笠原でソーニャは愛を告白したのでした。
しかし、二人の前には大きな障害が………、エミリオは国元で結婚する事に、ソーニャはない知恵を振り絞って、このままエミリオを攫ってしまおうと画策しましたが、不運にもその時にエミリオの姿を見失ってしまいます。
ですが、ソーニャ頭は悪いけど行動力だけは凄まじく、エミリオの居場所が迷宮である事を知るやいなや、幻獣達のはびこる巣穴へ飛び込んで行き、見事エミリオを奪還したのです。
それからもまぁ、色々ありました。主にそこからはソーニャがエミリオを振り回す事が多かったようです。





c04-3st.jpg

(イラスト:アポロ玄霧藩国)


emi-so1.jpg


so-nyasan-02.jpg

(イラスト:イク@玄霧藩国)

うっかり攫われたり、ちょっと大胆な事をやってみたり、ネコリスと一緒に絵本を読んだり。ああ、そういえばソーニャの意外な一面を見せてしまったりして凄く困惑させちゃったこともありましたね。初めてお互いを意識し合っていた頃は恥ずかしがる素振りもあったけど、今ではどんなときも二人は寄り添う様にして一緒の道を歩んでいます。







w-c02mtt.jpg
イラスト:乃亞I型@ナニワアームズ商藩国

2008.06.09 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
第6回ソーニャインタビュー


藩国紹介リワマヒ国の紹介
リワマヒの政策について
国民の紹介

市場の崩壊、内紛、政情不安、大量の難民問題。T11に入り共和国各地より暗澹とした情報が伝えられています。そんな中着実な政策を打ち出し国内を安定させ、今や崩壊寸前の共和国にありながら、自由を掲げる共和国の旗の担い手として活躍中のリワマヒ国をご紹介致します。果たして、その卓越した統治の背景にはどんな秘密があるのでしょうか?




街頭インタビューよんた藩国にて

街角インタビュー、よんた藩国にて行ないました。帝國側の視点でT11までに起きた様々な出来事への反応と、よんた藩王のちょっと切ないつぶやきをお伝え致します。




宣伝:T.D.K.BROADCAST 難民支援特番

現在帝國国境付近では共和国から大量の難民が発生し、問題となっております。現地では暴動、略奪、事故等が多発しており、また治安、医療、食料等様々な面で危機的な状況が続いています。現地では手紙の送付もままならない状況にあり、安否が気遣われる人物が多数存在しますT.D.K.BROADCASTではこれらの問題に対し、ラジオ放送を通じてメッセージを送る企画をスタートさせました。




New 気になるあの人:久珂あゆみさんインタビュー

r:この文章は国民番号管理所に名前のあるPLにしか公開されない

先日NWCで盛大な結婚式が行なわれた事で知られる久珂あゆみさん、しかし結婚に至るまでには並々ならぬ苦労があった模様! その知られざるエピソードをご本人より語って頂きました。


/*/

ソーニャメモ:現在私は、帝國国境付近で難民支援活動を行っていますが、難民の規模は推定で3000万人を突破し、支援の手は全くと言っていいほど足りていません。皇帝軍による治安維持活動、民間、共和国有志による支援等も展開されている様子ですが、残念な事に現地では支援物資の略奪等も頻繁に起こっていて、これらへの対応に苦慮する状況です。

略奪にしても、難民化した人々の状況を見れば……………くすん、どうしてこんな事に………





………失礼しました。現地では、帝國国境付近と言う事もあり地雷敷設された危険地帯が数多くあり立ち入りが制限されています。現地支援を行なわれる方は最寄りの支援団体、皇帝軍等と確実に連携を取り安全面に留意して活動を行われるようにして下さい。食料はもちろんの事ですが、衛生面、環境悪化対策手段等も必要です。支援可能な方は是非ご協力よろしくお願いします。




私信:エミリオ、無理しないで私も頑張るから。手が足りない部分はもっと他のやり方も考えてみましょう! 



2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
室賀兼一@リワマヒ国: ここで参加プレイヤーの名前を全部挙げていきたいところですが(笑) それはテロなのでやめておきます(笑)

ソーニャ:むしろ、リワマヒのすべてをここで徹底解剖してみたくはあります!

室賀兼一@リワマヒ国:え。いいんですか。全員名前挙げていっちゃいますよ。 みたいな。 

室賀兼一@リワマヒ国:いやいや、さすがに公共の場を占有するのはなんなので、じゃあ最近入国された国民の皆さんを中心にご紹介させてください。

ソーニャ:はい、よろしくお願いします

室賀兼一@リワマヒ国:そうですね、まず、和子さん、という技族のかたがおられます。 宰相府藩国のお仕事でご一緒された方もおられるかと思いますが、のびのびとした楽しい絵を描かれる方で、また藩国民の設定を非常に大事にしてくれます。掲示板の記事にもよく反応をかえしてくれるので、藩王としては非常にありがたいです。

ソーニャ:確か、来須さんのファンでらっしゃいましたよね!

室賀兼一@リワマヒ国:おお。さすがソーニャさん。よくご存知で~(^^ ええ、生活ゲームでは来須さんと散歩に行ってお弁当を食べたりされています。

室賀兼一@リワマヒ国:応援したいですね!

ソーニャ:ええ! 私も応援しております !

室賀兼一@リワマヒ国:吏族では、平 祥子さんという方が長く面倒を見てくれています。 「アプローの涙」時代からおられる方で、摂政の蒼燐さんとならんで国民では最古参になりますね。

室賀兼一@リワマヒ国:とくに最近は参謀出仕の経験とゲーム経験がミックスされて、生活ゲームで活躍すること著しく、 先だってのゲームではあの是空さんと共に自由号と一緒に大活躍をなされました。

ソーニャ:小笠原での救出作戦ですね、ドキドキしながら見守っていました!

室賀兼一@リワマヒ国:はい。エースチャレンジにつながるポイントをゲーム終了後頂いておりましたので、いつかポイントを貯めて、エースチャレンジ、エース、となっていただけたらなあと、思っております。

ソーニャ:今後のご活躍、期待しております!

室賀兼一@リワマヒ国:文族では、ちひろ さんという方が目下大活躍しております。 シーズンオフから参加された方ですが、非常に物語を書かれるのが速い、うまい、気軽に参加してくれる。 

室賀兼一@リワマヒ国:その特性を生かして、EV108ではシコウさんのアル・ナスライン騎士団の軌跡を見事にえがききってくれました。

ソーニャ:おお、あのときの! 

室賀兼一@リワマヒ国:リワマヒ国の食糧生産地におけるHQ取得にも、設定とそれにつらなる民話を書いてくれるなど大貢献してくれています。 見かけたらぜひ、注目していただきたいですね。

ソーニャ:これは、要チェックです………

室賀兼一@リワマヒ国:そして、初心者騎士団にて活躍されたニューフェイスとして、皆見一二三さんという方がおられます。

ソーニャ:お名前は、ひふみさんってよむのかしら?

室賀兼一@リワマヒ国:はい。みなみ ひふみさん ですね

室賀兼一@リワマヒ国:初心者騎士団にてtacty団長の薫陶厚く、設定文に物語文にと、大活躍いただいています。 先だっての戦闘で砲撃を受け破壊された施設の復興についても、また治安維持活動につながる国内活動においても、いちはやくSSをものしてくれるなど、熱く参加してくれています。

室賀兼一@リワマヒ国:初心者騎士団参加、という経験を生かして、これからも活躍してくれるものと信じています。 初心者騎士団については、先日営業大会に向かわせていただいたんですが、新規参加された方も、復帰参加された方も、みなさん取り組みに熱心で、すごいですね。説明にもつい力が入ってしまいました。

ソーニャ:先日取材させて頂いたのですが、皆さん初心者とは思えないほどレベルが高い方ばかりで、その熱気に負けないようこっちも熱が入っちゃいました。

室賀兼一@リワマヒ国:ええ! 皆見さんを始め、初心者騎士団出身の方の活躍に大・期待です!!

ソーニャ:ありがとうとざいます。さて、では、最後に室賀氏より今後についての展望を御伺いしてインタビューを終わりたいと思います。

室賀兼一@リワマヒ国:今後の展望ですか。ええと、そうですねえ、アイドレスは非常に取り扱い範囲が広いので、何について話せばいいか、ちょっとまよっちゃいますね(笑)………そうですね、藩国の未来について、でよろしいですか?

ソーニャ:はい

室賀兼一@リワマヒ国:ありがとうございます。 リワマヒ国はご存知の通り弱兵、貧乏、稼げない、と三拍子揃った弱小国家なので、

室賀兼一@リワマヒ国:せめて貢献できるところ、たとえば消費を削る、や、設定アプローチ、などで、アイドレスにかかわるすべての方に幸せをとどけられたらなと、思っています。

室賀兼一@リワマヒ国:あくまで弱小国なので、ささやかな幸せ、ぐらいしか貢献できないのですが(笑) たりない分はこう、先読みによる前倒し作業と、長期的視野による時限爆弾(笑) などで、 なんとか達成していきたいなあとおもっています。

室賀兼一@リワマヒ国:藩国の皆さんのリアル生活を大事に、余暇としてのゲームの範囲内で、みんなで幸せに慣れればイイナアと………

ソーニャ:ありがとうございます、個人的には栄光の野外炊飯器1号の活躍を期待しております!

室賀兼一@リワマヒ国:なんだかんだで食糧消費を二割までに削り込む(笑)、野外炊飯具1号+αをお届けするリワマヒ国民をどうぞ、お国の編成にくみこんでみませんか? 聯合申し込み、大募集中です(はぁと)!

ソーニャ:とりわけ、現在、帝國国境付近での難民の食料事情に懸念があります。共和国の台所を支えるリワマヒの今後のご活躍期待しております!

ソーニャ:室賀さん、本日はありがとうございました


室賀兼一@リワマヒ国:はあい。こちらこそ、本日はありがとうございました
2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
ソーニャ:光栄です。今回は、T11の動乱のさなか、 FEG、鍋の国と並んで政情を安定させている理由等をメインにお話し頂ければと思います

室賀兼一@リワマヒ国:なるほど。 はい、T11特別ルールで、有力国2国は当然として、なぜリワマヒが?と思われた方は多いかと存じます。

ソーニャ:はい、私も一体どうして?と思いました

室賀兼一@リワマヒ国:まず、リワマヒ国の設定国民は、というか、各国の国民は、おのおの自国の藩国サイトのトップページを見ていることが、これまでのゲームで分かっておりました。

室賀兼一@リワマヒ国:といいますのも、以前、森国人いじめ騒動があったときに、  各国で「藩国サイトトップに人権宣言の批准について掲げて藩国内に周知しよう」という動きがあったのは、みなさん覚えがあるかと存じます。

ソーニャ:はい、イクさん達のあとりえめっせーじ等の活動が行われ始めたきっかけでもありますね

室賀兼一@リワマヒ国:はい。いい活動でしたよねえ。>あとりえ・めっせーじ

室賀兼一@リワマヒ国:リワマヒ国もあとりえ・めっせーじ様の活動を藩国トップページで紹介し、先だっての際人権宣言批准について告知を出しました。  そうしましたら、 各国の国民にちゃんとその効果が反映されていました。

室賀兼一@リワマヒ国:逆にいうと、トップページの記載事項によって、国民に効果を与えられることがわかったわけです。 

ソーニャ:なるほど!
室賀兼一@リワマヒ国:これを覚えていた私たちは、件の事件で治安維持活動が崩壊したあとで、直ちに対応策をトップページに挙げるという対策をとることができました。

ソーニャ:今でこそ、他のプレーヤーさんも真似して今動いていますが、意外と知られていない事実ですね。

室賀兼一@リワマヒ国:ええ、逆にいうと、藩国40的な国内イベントで、 芝村さんのワールドシミュレーターをいじれるのがわかったんで、今後各国トップページから情報を集めるのは、おもしろいかもしれませんね。

ソーニャ:ちなみにその対応と言うのがこちらの記事ですね


共和国の不安定な情勢について

金融不安などに対し藩王より声明ございます。
1.市場危機にともなう金融危機に対して、藩国民に対し王城より資金貸付を行います。
  受付は各町会を通して申し込みしてください。
2.治安維持に関しては、各町村地区民は各町会の指示に従ってください。
  町会には王城より役人を派遣します。
3.子供たちの安全のため、毎朝のラジオ体操を義務付けます。
  各町会は子供たちの様子を観察し様子のおかしい場合は地区の保護司に連絡しましょう。
4.難民対策として、王城で農業ボランティア部隊を編成します。
  参加希望者には風呂と弁当、作業着とメディカルチェックが支給されます。
  国内農業技術者の下について農作業を手伝ってください。
5.難民対策として、臨海地区で王立スタジアム建設を行います。
  建設作業希望者には風呂と弁当、作業着とメディカルチェック、少々のお酒が支給されます。
  国内建築技術者の下について作業に従事してください。
6.第一回リワマヒ国スポーツ大会のお知らせ
  建設完了後王立スタジアムにて、スポーツ大会が開かれる予定です。
  種目は創作ダンス、綱引き、マラソン、棒倒し、球転がしです。ふるってご参加ください。



室賀兼一@リワマヒ国:ありがとうございます。こちらは、治安が落ち込んだのと、市場が崩壊していることについて対応策を藩国内で募集し、藩国国民の和子さん、東さんからアイデアを頂いて作成、お二人に掲示していただきました。

室賀兼一@リワマヒ国:記載にありますとおり、まずは国内の企業活動への補助、難民への職と衣食の斡旋、ついで、娯楽の提供を行っています。

室賀兼一@リワマヒ国:このあたりは、災害対策についてプレイヤーがリアル本を読んでいたのと、もともと藩国設定でそういった活動について詳しく、プレイヤー、国民のみなさんがこれら活動に理解があったことが、こういった活動を即座に行えたこと、ひいては初動の速さにつながったものと理解しています。

ソーニャ:凄く迅速な対応の裏にはしっかりとした国民同士の協力と、下地となる設定があったんですね

室賀兼一@リワマヒ国:おかげさまで、リワマヒ国の皆さんはこう、泥臭いプレーというか(笑) 藩王-コタツの間メンバー(国民の皆さん&ACE)-国民(NPC) というピラミッド構造をもとにしたゲームを、主に藩王の趣味でさんざんやらされているので、それがたまたま時流にマッチしたのかな。と思っております。

ソーニャ:いや、果たしてそうでしょうか? リワマヒ国と言えばこれまでにも、国の持つ特色を最大限に活かした活動を武器に様々な活躍をされていらっしゃる様に思います

室賀兼一@リワマヒ国:あはは(笑) ありがとうございます。 まあ、なんというかうちはほぼ戦力外の兵力しかもってませんので(笑) 戦争ゲームなのに(笑)

室賀兼一@リワマヒ国:なので、活躍できる場所が元々すごく限定的なんですね。 それが、 特色、というか何とかこなせること、に自然と国内総動員的に(笑)注力するかたちにつながり、 結果、いろんなところで露出する結果につながっているのだと考えています。 もう総括すれば、貧乏と弱兵が全部悪い(笑)

ソーニャ:国民一丸となっての動きが、大きな波を引き寄せているんですね。

室賀兼一@リワマヒ国:ええ、国情厳しいおり、なんとかやっていけてるのはみんな、東さんや蒼燐さんやシコウさんや平さんほか国民のみなさん、あと暴動を起こさないNPCたち(笑) のおかげ様です。
2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
/*/

ソーニャ:T11の幕開けは共和国の崩壊と言う予想外の事態から幕を開けました

ソーニャ:共和国各地では現在内乱、難民、暴動と混迷を極めており、取材が困難な状況となっております

ソーニャ:本日の街角インタビューはよんた藩国よりお送り致します

ソーニャ:よろしくお願いします

よんた@よんた藩国:よろしくおねがいします

音在誠自@よんた藩国:宜しくお願いします

よんた@よんた藩国:これお土産にどうぞ【よんた饅つめあわせ のーまるセット】

ソーニャ:まぁ、ありがとうございます!

ソーニャ:ここで数日前を振り返って頂きたいと思うのですが、事の発端は皇帝のtera領域訪問から動き出しました

ソーニャ:このときお二人はこの状況をどのようにお感じだったでしょうか?

よんた@よんた藩国:そうですねえ・・・来訪をしったときはまさかここまでの事態になるとは・・・

音在誠自@よんた藩国:確かに、こんなことになるとは思いましませんでした。ただの恒例行事かなにかだと思っていましたが

ソーニャ:皇帝に対する印象等をお伺いしてもよろしいですか?

よんた@よんた藩国:陛下の印象ですか、ふ~む

音在誠自@よんた藩国:まさに皇帝らしいというか一国を治める人の理想像ではないかと

よんた@よんた藩国:皇帝らしい皇帝陛下だなあ、と。万事なされることが、帝國という国を治めようとすればああいう人物になるんだろうなと非常に納得はいきました。為政者としては優れた資質をお持ちなのだろうと思いますね

ソーニャ:ありがとうございます

ソーニャ:その後、T10終了間際に起きたISSの解散騒動がありますがこちらに着いてはどういった事をお感じになられましたか?

よんた@よんた藩国:あれですかあ・・・

音在誠自@よんた藩国:これにかんしては・・・その場にいたんでなんともいえないです

よんた@よんた藩国:ACEの気持ちを考えると致し方なしとは思います。自分の行動も振り返って自省せねばと。そして、できるならISSの皆様が再び共に歩ける日を見つける努力をしなければなりませんでしょうね

よんた@よんた藩国:先はとても長そうですが、自身でやれる範囲はやっていきたいと考えます

ソーニャ:そうですね、ここから立ち上がらなきゃいけないと思います。さて、後味の悪い展開でT10が終了し明けて翌日のT11初日………

ターン11 折れたる自由の旗 ~共和国崩壊の日~

ソーニャ:事態は予想外の展開を迎えます.
それは同時に共和国にとって最悪の事態でした

ソーニャ:この一報を聞いた時お二人はまず、何を思われたでしょうか?

音在誠自@よんた藩国:ここまで波及するとは、ということです。とりあえず、驚きで思考がとまりました

よんた@よんた藩国:支援ですね、困ってる民に帝國も共和国もありませんから、皇帝軍が難民支援に動いたときき、ひとまず安心しつつ、続かねばならないだろうと考えております。

よんた@よんた藩国:それに、色々お世話になってきましたし、共和国の皆様には、少しでも恩は返したいところです。ただし、食料があまり気味といっても難民すべてを受け止めることはできないしょうし、輸送の問題もあります。それ以外にも必要なものもあることでしょう。それを如何にするか、やることは多いです。

ソーニャ:なるほど

ソーニャ:音在さんは、今現在どのようにお感じでしょうか?

音在誠自@よんた藩国:驚きから覚めてからは、やはり何かできないか、と

音在誠自@よんた藩国:下っ端なのでたいしたことは出来ませんが、とりあえず藩国の運営に貢献するのが共和国支援に最も近いルートかなとは思います。藩国が少しでも楽になればその分支援にまわせるでしょうし

ソーニャ:そうですね、しかし現在報じられている通り物資輸送の面での苦戦が予想されており、一筋縄では行かない状況らしいですね。

よんた@よんた藩国:輸送問題はこれがなくても、悩みの種ではありましたしね。国内で環状線を整備しようにも相当量の資金を必要としますし、資金立てだと7000億の見込み、5000マイルは裏マーケットでの価格だそうです。ただ、こちらは今から整備して間に合う物でもないので、別で輸送手段を講じないといけないでしょう。

ソーニャ:早急な対応が欲しいと思います

参考リンク:http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/18413


よんた@よんた藩国:治安の問題もありますが、これは介入が非常にデリケートですので・・・

ソーニャ:現在、ここでは、様々な問題が起きていますがとりわけ今気になっている事案があればそれについて意見を伺いたいと思います

よんた@よんた藩国:気になってることですか、ん~・・・

よんた@よんた藩国:天領共和国の動向、ですかね。極論全てはこれに収束するわけですし・・・正規艦隊を出撃させていたはず

よんた@よんた藩国:惑星破壊藩国とかですねえ、あれもあるんでした

よんた@よんた藩国:T11もやることは多そうですねえ(ぺちぺち気合入れる

よんた@よんた藩国:こちらは帝國の藩王としてはぽち姫さまですね、姫様がまた動かれそうになったと聞きましたので、お助けせねばと。まあ、そういう姫さまだからついていこうとは思うんですが(笑

よんた@よんた藩国:(まったく無茶ばかりして。ぶつぶつ・・・

ソーニャ:そうですね、なんというかやんちゃなお姫さま、ですが今は正直病状も心配ですね

よんた@よんた藩国:そうなんですよねえ、サーラ先生が行こうか迷われてるそうですけど、姫様なら絶対に民のほうへっていうでしょうしねえ。悩ましい・・・

音在誠自@よんた藩国:ある意味矛盾ですねえ・・・

よんた@よんた藩国:そういう意味で行くと、医療の充実はしたいですね。支援の件も含めて、テラの帝國では医療が弱いので

音在誠自@よんた藩国:難民生活が長引けば長引くほど医療は問題が出てきますし・・・

よんた@よんた藩国:でしょうねえ、現状でも動けるお医者様フル活動でしょうから

よんた@よんた藩国:今後考えるとなんとかしたいところです。

ソーニャ:医療面での充実が帝國に取っては課題となりそうですね

ソーニャ:では、最後によんた藩国の今後の展望についておうかがいしたいとおもいます。

よんた@よんた藩国:うちとしては先日から国民さんたちが食料生産地の拡充を考えてるそうですので、それは目指すとして、先日の空爆で破壊された長距離輸送システムを復旧して、今後必要になるであろう資源採掘を行えればな、と、食料消費の増加は情報として出てますし。増やしておいてこまるものでもないでしょう、今は

音在誠自@よんた藩国:リソースはいくらあっても困るものではないですし、食糧増産に邁進するのかと

よんた@よんた藩国:まあ、ありすぎても自国の農業にダメージが行くので、消費がある範囲でですね

よんた@よんた藩国:テラの帝國のなかでも歩兵、部隊輸送がメインで戦場ではあまり動けない分、こういうときくらい働かないとバチあたりますから、困ったときはお互い様です、ええ

よんた@よんた藩国:まずは今の状況への対処と支援がメインになるでしょうねえ

ソーニャ:状況への対処では現在どのような面でのアプローチをお考えでしょうか?

よんた@よんた藩国:まずは余ってる食料を出して支援できないものかな。というか、それ以外のリソースが乏しいので出せないので、(はあ~・・・

よんた@よんた藩国:人的貢献もできるならしたいとこですが、役に立てる局面があるのかと、思ってるところです

ソーニャ:よい方策が見つかる事を御祈り致します!

よんた@よんた藩国:ありがとうございます

音在誠自@よんた藩国:ありがとうございます

よんた@よんた藩国:犬の神様なら高速で人を運んだり、探したり出来ますので、レスキューできるといいんですけどねえ。探すだけなら追跡者なら絶対に見つけますし、問題は・・・その部隊を編成する燃料がないというこの事実っ

ソーニャ:切ない!!

よんた@よんた藩国:食料以外ほんとにないんです・・・復旧資金得るために市場で吐き出したので、まあ、自国のこともありますが、今はそれより困ってる人のためにうごかにゃいかんなあ。と、動ける限りはやります

音在誠自@よんた藩国:付いていきます!

ソーニャ:ありがとうございます、以上街角インタビュー本日はよんた藩国よりお送り致しました
2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
リンク:T.D.K.BROADCAST 難民支援特番


/*/

ソーニャ:NWの今を伝えるソーニャインタビュー、本日は度重なる不幸の連鎖によって生まれた共和国の大規模難民問題に対する取り組みをご紹介致します。ラジオサイトT.D.K.BROADCASTより、都築つらね氏にお越しいただきました。本日はよろしくお願いします

都築つらね@都築藩国 :はい、宜しくお願いいたします。(法官衣でも藩王衣でもなく、極々普通の私服です)

ソーニャ:よろしくおねがいします

ソーニャ:さて、早速残念な話題から入らねばならないのですが、共和国市場の崩壊、ISSの解散などにより開戦を前にして共和国は壊滅的な被害を被っております。これにより、大量の難民が帝國の国境付近に押し寄せ様々な問題が発生している模様です。

ソーニャ:帝國では、この事態に対して早急に措置をとる模様ですが、現地は凄惨きわまりない状況となっております

ソーニャ:まずは、この状況についてご意見をお伺いしたいと思います、つらねさんいかがでしょう?

都築つらね@都築藩国 :えぇ、大変不幸な事態です。
私の所属は帝國ではありますが、単純に同じNWに住む者として早期に状況が打開されることを望んでもいます。
特に私が所属する都築藩国は国境の向こうに多くの難民の方々が留まられていまして、我々としても何か対応できればと思っています。具体的には、近日中に帝國から食糧供与などの対応がとられるとの情報がありますので、国内でそのための準備が進められている状況です。

ソーニャ:ありがとうございます。さて今回つらねさんは、ご自身の運営されるラジオ番組を通じてこの問題への対応を呼びかける様子です。

ソーニャ:題して、T.D.K.BROADCAST 難民支援特番本日はこちらについてお話伺いたいとおもいます。

都築つらね@都築藩国 :はい。

ソーニャ:まずは、こちらの難民支援ではどのような事を展開して行く予定でしょうか?

都築つらね@都築藩国 :えぇ、まずT.D.K.BROADCASTについて説明させていただきますね。

都築つらね@都築藩国 :T.D.K.BROADCASTは私都築つらねが個人的に立ち上げたラジオ放送局でして、基本的にはのんびりと皆さんからのお便りを読んでいくような、そんな番組をお届けしております。

都築つらね@都築藩国 :今回の難民問題が生じたことに対して、藩国としてだけではなく個人的にも何かやりたいと思いまして。交通路が遮断されており、戦時指定となっている地域も多いため、手紙などが届かない場所も多いと聞いています。
そこで、電波は届くのではないか、と思いついたのがまずラジオを使って

都築つらね@都築藩国 :難民支援を行っていこうという発端になりますね。

ソーニャ:なるほど

都築つらね@都築藩国 :えぇ。そこから色々と練りまして、今現在最も苦しんでいらっしゃる難民の方々や、その支援に動いていらっしゃるACEの方々へ、皆さんからメッセージを募って電波に乗せて届けよう、という企画にまで落ち着いております。

都築つらね@都築藩国 :今のところ、もう少しできることはないかなと考えてる状態ではありますが、基本路線としてはそのようにやっていくつもりです。

都築つらね@都築藩国 :また、我々第7世界人に対して批判が集中している状態もありますよね。
その多くの批判に対しても、我々第7世界人の生の声を届けることで、ほとんどの人が不幸を望んではいない、ということも伝えられればと思っています。

ソーニャ:私も切にそう思っています

都築つらね@都築藩国 :えぇ、本当に自分の周りで、不幸になりたい、なんていう人いらっしゃいませんので。そこだけでも、切に届けたいところですねえ・・・。

ソーニャ:現在特に気になっている難民事情等あればお答え頂けますでしょうか?

都築つらね@都築藩国 :はい。そうですね、移動している難民の方々へは皇帝軍のほうから食用供与が幾らか行われているということですが、難民キャンプ内の宿泊施設、テントなどが足りているか。保健衛生の状態が悪化して疫病が流行らないかなど、物資の問題の心配もあります。

都築つらね@都築藩国 :それと、元よけ藩国住民らによる投石事件ですが。

都築つらね@都築藩国 :・・・不幸の連鎖、ですよね。痛ましいことです。勿論、藩国民の方々にもそれ相応の憤りはあると思うんですよ。我々のミスが発端でこの事態が引き起こされていますので。

都築つらね@都築藩国 :ただ、例えばゆかりさんや、ソーニャさんのエミリオさんたちなどの、なんとか今の状況を改善しようと必死に頑張っている方々にその怒りは向けられるべきではないと、そう思っています。
その方法がどうであれ、助けたいという気持ちを持っていることには変わりはないですし。そうでないと、誰も救われません。

ソーニャ:そうですね、いえ私あの場では恥ずかしながら泣いてしまって………

都築つらね@都築藩国 :いやいやいや、恥ずかしいことは何もないと思いますよ。
泣いてもしょうがない場所だったでしょうから。

都築つらね@都築藩国 :むしろ、早く駆け付けたソーニャさんとエミリオさんに感謝したいくらいです、えぇ。

ソーニャ:ともあれ現状では早急な対応が必要だと感じています

都築つらね@都築藩国 :えぇ、そうですね。
まずは物資の補給と、滞在場所の確保でしょうか。
表には出てきていない方々も、私が知る限りでは様々な打開策を考えていらっしゃる様子でした。

ソーニャ:そうですね。今後の個々のプレーヤーの働に注目が集まりそうです

都築つらね@都築藩国 :えぇ、るしにゃん復興の時のように、また皆さんで頑張ればなんとかできると、そう信じてます。

ソーニャ:では、最後にNWの皆さんに向けてのメッセージをお願いします

都築つらね@都築藩国 :はい、わかりました。

都築つらね@都築藩国 :ターン1から皆一緒に数々の世界危機を乗り越えてきました。
今回も今までの繋がりと信頼を基にすれば、きっと乗り越えられます。

第7世界人の皆さんは、改めて自分たちの影響力に気をつけて、復興を目指しましょう。まだまだやらなくてはならないことはたくさんあります。

NWの住人の方々は、今しばしご猶予をください。多くの人達が悲しみ、何とかしようと尽力しています。何卒、お許しと、ご理解を。

T.D.K.BROADCASTでも、都築つらねが何者でもなく、ただのNWの一個人として、復興の一助となるべく努力して参ります。少しだけでも構いません。皆様の想いと言葉の力を、都築にお貸しください。
よろしくお願いいたします。

ソーニャ:ありがとうございます!以上T.D.K.BROADCASTの紹介でした!

ソーニャ:本日はお忙しい中ご参加頂きありがとうございました!

都築つらね@都築藩国 :こちらこそ、貴重な場を頂きありがとうございました・・・

(ぱたり(緊張していたらしく倒れました

/*/



2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
r:この文章は国民番号管理所に名前のあるPLにしか公開されない





このコーナーはNWで話題のあの人を特集するコーナーです。第一回目のゲストは久珂あゆみさんです。



タイトル:『波瀾万丈のあゆみ ~私の恋はメチャゲドン!~』

/*/

ソーニャ:あゆみさん!結婚おめでとうございます!

久珂あゆみ:ソーニャさんありがとうございますっ ><ノ

ソーニャ:本日は先日NWCで幸せな結婚式の模様が中継されたことで記憶に新しい、久珂あゆみさんにお越しいただきました

久珂あゆみ:よろしくおねがいいたしますー!

ソーニャ:まずは、結婚式の感想からお伺いしたいと思います! いかがでした? 

久珂あゆみ:はい!NWCで中継されてびっくりしました(笑)ええー!?きいてませんー!!みたいな

久珂あゆみ:結婚式のイベント自体が10人を無料で招待できる、や 周辺環境が水の塔でしたので 大規模になるとは思ってましたがまさかここまでとは(笑)

ソーニャ:わたしも、中継モニターが出て来たときはビックリしました!

ソーニャ:印象に残ったのはどんなシーンですか?やっぱりその………(ドキドキ)

久珂あゆみ:えーと 実は 中継されてない&あまりに晋太郎さんがかわいいので私がログから削ったシーンなのですが ここは結婚の誓いのシーンと答えておきますv

ソーニャ:えー!みたいーー!!

久珂あゆみ:だめーv

ソーニャ:ちぇー!

久珂あゆみ:ふふふ。

ソーニャ:(むー、いつか教えてもらおう)NW中から祝福を受けての盛大な結婚式だったわけですが、今回語って頂くのはソレまでに起きたお話です。

ソーニャ:題して、波瀾万丈の二人のあゆみ!

久珂あゆみ:ソーニャさんうまい!

ソーニャ:いやぁ(赤面)

久珂あゆみ:えーとそうですねぇ。勲章前も色々ありましたが勲章後も色々ありました(笑)どこからはなしたものか

ソーニャ:大変でしたよねぇ、もう勲章前と言ったら………もが!?

久珂あゆみ:ふふふ、まあそれは皆さんご存知のとおりということで!!(にこっ)

ソーニャ:ふがーふがー、ぷはぁ

ソーニャ:うーん、ではその後からお願いします!

久珂あゆみ:わっかりましたー!晋太郎さん学校がレムーリアにあった&私がFEG滞在だったので必然的に遠距離からはじまりました。
ついていきたいーって何度も言ったんですが絶対つれていってくれなかったんですよねー。

ソーニャ:あら、いけずですねぇ!

久珂あゆみ:それがですねー奥さん!理由がですね!

久珂あゆみ:レムーリア男ばっかりだから私のこと見せたくなかったらしいですよ!

久珂あゆみ:(*ノノ)

久珂あゆみ:小学生レベルの理由でした。

ソーニャ:なるほど………あいされてますねぇ!(によによ)

久珂あゆみ:このあたりからもうオフシーズンに入っていたので エースゲームで一緒に出撃したりもありました。公開されているのだと 迷宮51階とか

久珂あゆみ:あとは 是空キャッチャーとか(笑

ソーニャ:なんですかソレ!? また是空藩王様がやっちゃった系ですか!?

久珂あゆみ:るしにゃんでかのもの事件が起きた時 白夜号での救出作戦が行われたじゃないですか。あのとき評価値の関係で 是空さん 久珂あゆみ あゆみの晋太郎が 白夜号に吊り下げられて 救助活動に参加という(笑)

参照: 緊急情報:アイドレスの現状0319-3 エース編成中

ソーニャ:うわぁ、吊るされるって…………!!

久珂あゆみ:UFOキャッチャーのノリ(笑)

ソーニャ:(想像中………)

ソーニャ:あ、面白いかも!

久珂あゆみ:耐久25あれば 戦闘機に吊り下げられても無事なようです。

ソーニャ:わぁ、風圧とGに耐えられるんだ!

久珂あゆみ:その一週間くらい後かなぁ ルウシィさんからの要請で 黒麒麟に晋太郎さんとマユミの治療に向かいました。

ソーニャ:あ、私も存じております、この時の黒麒麟藩国がのちに………

参照:黒麒麟藩国事件のまとめ

久珂あゆみ:ログ公開しておりますが、ゲーム後夕方くらいに芝村さんのところにお話にいったら、晋太郎列車飛び降りた と言われ

久珂あゆみ:Σええええええええええええええええええ!

久珂あゆみ:あとで思い出してやっぱり許せない…!というのがすごくらしいとは思いましたが(笑)
次の日にエースゲームの特典でいただいた枠でゲームをして、黒麒麟で合流。世間的にテロリストになった瞬間うっかりプロポーズされました(笑)

ソーニャ:Σ!?

ソーニャ:ど、どういうことでそんな状況になったんですか

久珂あゆみ:FEGに迷惑がかからないよう脱藩するって言ってたので 私もついていきます!!って言ったら
晋太郎:「この際だから結婚でもする?」
と(笑)

ソーニャ:Σ!!

久珂あゆみ:晋太郎さんはそのまま脱藩、宰相府藩国に入国 私は是空さんにひきとめられFEGに残ることになってしまったので 実はまた遠距離になってましたねー。

久珂あゆみ:リワマヒの法官の東さんが法官預かりにしてくださったので 普段の生活自体は保障されていたのですが…

参照:もうなんでこのひとはー

久珂あゆみ:で まあここでも色々ありまして!(笑)

久珂あゆみ:黒麒麟の件はおちついたけど 次にお友達の黒崎さんがネコリスの森問題で悩んでまして

ソーニャ:黒崎さんの一件は私も注目していました! この時もあゆみんさんの支援があったそうですね

久珂あゆみ:4月18日 晋太郎さんの誕生日ということで2時間枠をいただいていたのですが AI村メンテが30日からということで
黒崎さんがアクションできるチャンスがもうなかったのですよー。
なので私の最初の枠を使って生態系回復植物を使おうということに。

久珂あゆみ:そしたら 7色オーマ揃ってなんかすごいことに!

ソーニャ:スゴかったらしいですね、黒崎さんももう驚きのあまり言葉を失っていたそうです

久珂あゆみ の発言: (22:13:54)

参照:蘇る森

久珂あゆみ:高原アララさんもこのときから体調崩されたりしてましたからね;

久珂あゆみ:いろんな意味で大きな事件だったのではないかと

ソーニャ:そうですね、この一件の後無事ネコリスの森は回復の兆しを見せ始めているとのことです

久珂あゆみ:黒崎さんやリワマヒさん、オーマの方々が蘇らせた森大事にしていただきたいです。

ソーニャ:しかし、まだドタバタは終わらないのです!

久珂あゆみ:ええ!

久珂あゆみ:この次の時間がウワサのメチャゲドンでした><ノ

参照:究極大規模破壊魔法メチャゲドン

ソーニャ:えー、不発で良かったと思います!以上!!

久珂あゆみ:止めた私はえらいとおもいました!(えー!)

久珂あゆみ:その後結婚式を前にして ちょっと緊急案件で 宰相府の電話を借りて電話させてもらったのですが… そこでもひと波乱がorz

ソーニャ:ひょっとして………ゴクリ

久珂あゆみ:電話の後 私のことすごく心配して 寝ずに探し回り 世界移動の儀式をはじめるという…
説得に人送っていただいたのですが 顔見るまで安心しないと…

久珂あゆみ:宝くじで特賞を当てていたのでそちらを枠として使用させていただき 会いにいったのがこちらです。

参照:世界を超える心配性

ソーニャ:壮大過ぎるおっちょこちょいだわ!! でも、死んだら元も子もないです!!

久珂あゆみ:わーん(つ△T) もっと身体大事に!

久珂あゆみ:でも愛はバシバシ感じました(ぐっ)

ソーニャ:のろけられた!!

久珂あゆみ:心配だから世界移動します!の思考はさすがでしたvv

久珂あゆみ:でも いつも思うのですが 突貫型&私を置いていくので

久珂あゆみ:行くなーとか 危険なことするなーとは言わないんですけど 連れてって欲しいですね。

久珂あゆみ:転校したり レムつれてかなかったり 黒麒麟だったり

ソーニャ:なんだか振り回されている印象です

久珂あゆみ:orz

久珂あゆみ:ダメージ

久珂あゆみ:こっちに何かあるとすぐ飛んでくるので お互い様ともいいます(笑)

久珂あゆみ:あとはお見舞いと 結婚前夜の非公開ゲームかな。

ソーニャ:非公開ですか………(*ノノ)

久珂あゆみ:非公開です(*ノノ)

久珂あゆみ:とても人におみせできません(*ノノ)

久珂あゆみ:こんなかんじで 甘いのとしょっぱいのを繰り返しながら結婚への道がっ(笑)

ソーニャ:紆余曲折とはまさにこの事ですね

久珂あゆみ:結婚後のプロモにもよくあらわれているかと!

久珂あゆみ:結婚後も強制イベントとか首輪とかいろいろありましたが、ラブ度100オーバー目指してこれからもがんばりますーv

ソーニャ:ええ、結婚後にいきなりアレでしょーじきびっくりでしたよぉ!!

久珂あゆみ:FEG滅ぼされたら私が危ないと思ったんでしょうねー。

久珂あゆみ:私を泣かせたのショックだったらしいので もう無茶しないことを祈ります(笑)

ソーニャ:ともあれ、次は平和なひとときをすごせれば………

ソーニャ:まぁその前に、猫は共和国の立て直しからかしら!!

久珂あゆみ:ですね!FEGは是空さんのおかげで安定しているそうなので 私も各国のお手伝いが出来ればいいなぁと思ってます

ソーニャ:わ、私も頑張ります!

久珂あゆみ:わーん;; ソーニャさん国境付近でしたよね。気をつけて

ソーニャ:思わず、泣いちゃいましたけどその、なんとかできるようにがんばりますね!

久珂あゆみ:ええ!エミリオと一緒にですね!無事戻ってきてくださいね。

ソーニャ:はい、でも私達より大変なのは、ゆかりさんですし

ソーニャ:全力で支援したいと思います!

ソーニャ:あれ、何故か私が励まされてる!!

久珂あゆみ:あははは(笑)

久珂あゆみ:ソーニャさんとエミリオのかわいい結婚式楽しみにしてますv

久珂あゆみ:はやく平和にして 皆で笑えるようになりましょうね

ソーニャ:ありがとうございます! 

ソーニャ:しかし、あゆみさんの幸せの裏には人知れぬ戦いがいくつもあったんですね。これからの二人の幸せを御祈りしながら本日は別れしたいと思います。

久珂あゆみ:はい。お付き合いいただきありがとうございました><ノ

ソーニャ:ありがとうございました、以上私の恋はメチャゲドン、久珂あゆみさんのインタビューでした~!

/*/

久珂あゆみ:ソーニャさんうまい!

久珂あゆみ:ソーニャさんうまい!(大事だから二回言った)

ソーニャ:えへへー!

ソーニャ:ほめられた!!

/*/

2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
藩国紹介:リワマヒ国

/*/

ソーニャ:T11は、市場の崩壊、内紛、政情不安、大量の難民が帝國国境に流れ込むという共和国にとって波乱に満ちた幕開けとなりました。各地より暗澹とした情報が伝えられていますが、そんな中でも自由を掲げる共和国の旗の精神を体現し続ける国々があります。本日はそんな国を代表しリワマヒ国藩王室賀兼一さんにお越しいただきました。

ソーニャ:本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございます。

室賀兼一@リワマヒ国:こんばんは。リワマヒ国の室賀兼一と申します。

室賀兼一@リワマヒ国:いやあ。いつかインタビューをうけてみたいなあと、実は思ってました(笑)

ソーニャ:光栄です。今回は、T11の動乱のさなか、 FEG、鍋の国と並んで政情を安定させている理由等をメインにお話し頂ければと思います

室賀兼一@リワマヒ国:なるほど。 はい、T11特別ルールで、有力国2国は当然として、なぜリワマヒが?と思われた方は多いかと存じます。

ソーニャ:はい、私も一体どうして?と思いました

室賀兼一@リワマヒ国:まず、リワマヒ国の設定国民は、というか、各国の国民は、おのおの自国の藩国サイトのトップページを見ていることが、これまでのゲームで分かっておりました。

室賀兼一@リワマヒ国:といいますのも、以前、森国人いじめ騒動があったときに、  各国で「藩国サイトトップに人権宣言の批准について掲げて藩国内に周知しよう」という動きがあったのは、みなさん覚えがあるかと存じます。

ソーニャ:はい、イクさん達のあとりえめっせーじ等の活動が行われ始めたきっかけでもありますね

室賀兼一@リワマヒ国:はい。いい活動でしたよねえ。>あとりえ・めっせーじ

室賀兼一@リワマヒ国:リワマヒ国もあとりえ・めっせーじ様の活動を藩国トップページで紹介し、先だっての際人権宣言批准について告知を出しました。  そうしましたら、 各国の国民にちゃんとその効果が反映されていました。

室賀兼一@リワマヒ国:逆にいうと、トップページの記載事項によって、国民に効果を与えられることがわかったわけです。 

ソーニャ:なるほど!
室賀兼一@リワマヒ国:これを覚えていた私たちは、件の事件で治安維持活動が崩壊したあとで、直ちに対応策をトップページに挙げるという対策をとることができました。

ソーニャ:今でこそ、他のプレーヤーさんも真似して今動いていますが、意外と知られていない事実ですね。

室賀兼一@リワマヒ国:ええ、逆にいうと、藩国40的な国内イベントで、 芝村さんのワールドシミュレーターをいじれるのがわかったんで、今後各国トップページから情報を集めるのは、おもしろいかもしれませんね。

ソーニャ:ちなみにその対応と言うのがこちらの記事ですね


共和国の不安定な情勢について

金融不安などに対し藩王より声明ございます。
1.市場危機にともなう金融危機に対して、藩国民に対し王城より資金貸付を行います。
  受付は各町会を通して申し込みしてください。
2.治安維持に関しては、各町村地区民は各町会の指示に従ってください。
  町会には王城より役人を派遣します。
3.子供たちの安全のため、毎朝のラジオ体操を義務付けます。
  各町会は子供たちの様子を観察し様子のおかしい場合は地区の保護司に連絡しましょう。
4.難民対策として、王城で農業ボランティア部隊を編成します。
  参加希望者には風呂と弁当、作業着とメディカルチェックが支給されます。
  国内農業技術者の下について農作業を手伝ってください。
5.難民対策として、臨海地区で王立スタジアム建設を行います。
  建設作業希望者には風呂と弁当、作業着とメディカルチェック、少々のお酒が支給されます。
  国内建築技術者の下について作業に従事してください。
6.第一回リワマヒ国スポーツ大会のお知らせ
  建設完了後王立スタジアムにて、スポーツ大会が開かれる予定です。
  種目は創作ダンス、綱引き、マラソン、棒倒し、球転がしです。ふるってご参加ください。



室賀兼一@リワマヒ国:ありがとうございます。こちらは、治安が落ち込んだのと、市場が崩壊していることについて対応策を藩国内で募集し、藩国国民の和子さん、東さんからアイデアを頂いて作成、お二人に掲示していただきました。

室賀兼一@リワマヒ国:記載にありますとおり、まずは国内の企業活動への補助、難民への職と衣食の斡旋、ついで、娯楽の提供を行っています。

室賀兼一@リワマヒ国:このあたりは、災害対策についてプレイヤーがリアル本を読んでいたのと、もともと藩国設定でそういった活動について詳しく、プレイヤー、国民のみなさんがこれら活動に理解があったことが、こういった活動を即座に行えたこと、ひいては初動の速さにつながったものと理解しています。

ソーニャ:凄く迅速な対応の裏にはしっかりとした国民同士の協力と、下地となる設定があったんですね

室賀兼一@リワマヒ国:おかげさまで、リワマヒ国の皆さんはこう、泥臭いプレーというか(笑) 藩王-コタツの間メンバー(国民の皆さん&ACE)-国民(NPC) というピラミッド構造をもとにしたゲームを、主に藩王の趣味でさんざんやらされているので、それがたまたま時流にマッチしたのかな。と思っております。

ソーニャ:いや、果たしてそうでしょうか? リワマヒ国と言えばこれまでにも、国の持つ特色を最大限に活かした活動を武器に様々な活躍をされていらっしゃる様に思います

室賀兼一@リワマヒ国:あはは(笑) ありがとうございます。 まあ、なんというかうちはほぼ戦力外の兵力しかもってませんので(笑) 戦争ゲームなのに(笑)

室賀兼一@リワマヒ国:なので、活躍できる場所が元々すごく限定的なんですね。 それが、 特色、というか何とかこなせること、に自然と国内総動員的に(笑)注力するかたちにつながり、 結果、いろんなところで露出する結果につながっているのだと考えています。 もう総括すれば、貧乏と弱兵が全部悪い(笑)

ソーニャ:国民一丸となっての動きが、大きな波を引き寄せているんですね。

室賀兼一@リワマヒ国:ええ、国情厳しいおり、なんとかやっていけてるのはみんな、東さんや蒼燐さんやシコウさんや平さんほか国民のみなさん、あと暴動を起こさないNPCたち(笑) のおかげ様です。

室賀兼一@リワマヒ国: ここで参加プレイヤーの名前を全部挙げていきたいところですが(笑) それはテロなのでやめておきます(笑)

ソーニャ:むしろ、リワマヒのすべてをここで徹底解剖してみたくはあります!

室賀兼一@リワマヒ国:え。いいんですか。全員名前挙げていっちゃいますよ。 みたいな。 

室賀兼一@リワマヒ国:いやいや、さすがに公共の場を占有するのはなんなので、じゃあ最近入国された国民の皆さんを中心にご紹介させてください。

ソーニャ:はい、よろしくお願いします

室賀兼一@リワマヒ国:そうですね、まず、和子さん、という技族のかたがおられます。 宰相府藩国のお仕事でご一緒された方もおられるかと思いますが、のびのびとした楽しい絵を描かれる方で、また藩国民の設定を非常に大事にしてくれます。掲示板の記事にもよく反応をかえしてくれるので、藩王としては非常にありがたいです。

ソーニャ:確か、来須さんのファンでらっしゃいましたよね!

室賀兼一@リワマヒ国:おお。さすがソーニャさん。よくご存知で~(^^ ええ、生活ゲームでは来須さんと散歩に行ってお弁当を食べたりされています。

室賀兼一@リワマヒ国:応援したいですね!

ソーニャ:ええ! 私も応援しております !

室賀兼一@リワマヒ国:吏族では、平 祥子さんという方が長く面倒を見てくれています。 「アプローの涙」時代からおられる方で、摂政の蒼燐さんとならんで国民では最古参になりますね。

室賀兼一@リワマヒ国:とくに最近は参謀出仕の経験とゲーム経験がミックスされて、生活ゲームで活躍すること著しく、 先だってのゲームではあの是空さんと共に自由号と一緒に大活躍をなされました。

ソーニャ:小笠原での救出作戦ですね、ドキドキしながら見守っていました!

室賀兼一@リワマヒ国:はい。エースチャレンジにつながるポイントをゲーム終了後頂いておりましたので、いつかポイントを貯めて、エースチャレンジ、エース、となっていただけたらなあと、思っております。

ソーニャ:今後のご活躍、期待しております!

室賀兼一@リワマヒ国:文族では、ちひろ さんという方が目下大活躍しております。 シーズンオフから参加された方ですが、非常に物語を書かれるのが速い、うまい、気軽に参加してくれる。 

室賀兼一@リワマヒ国:その特性を生かして、EV108ではシコウさんのアル・ナスライン騎士団の軌跡を見事にえがききってくれました。

ソーニャ:おお、あのときの! 

室賀兼一@リワマヒ国:リワマヒ国の食糧生産地におけるHQ取得にも、設定とそれにつらなる民話を書いてくれるなど大貢献してくれています。 見かけたらぜひ、注目していただきたいですね。

ソーニャ:これは、要チェックです………

室賀兼一@リワマヒ国:そして、初心者騎士団にて活躍されたニューフェイスとして、皆見一二三さんという方がおられます。

ソーニャ:お名前は、ひふみさんってよむのかしら?

室賀兼一@リワマヒ国:はい。みなみ ひふみさん ですね

室賀兼一@リワマヒ国:初心者騎士団にてtacty団長の薫陶厚く、設定文に物語文にと、大活躍いただいています。 先だっての戦闘で砲撃を受け破壊された施設の復興についても、また治安維持活動につながる国内活動においても、いちはやくSSをものしてくれるなど、熱く参加してくれています。

室賀兼一@リワマヒ国:初心者騎士団参加、という経験を生かして、これからも活躍してくれるものと信じています。 初心者騎士団については、先日営業大会に向かわせていただいたんですが、新規参加された方も、復帰参加された方も、みなさん取り組みに熱心で、すごいですね。説明にもつい力が入ってしまいました。

ソーニャ:先日取材させて頂いたのですが、皆さん初心者とは思えないほどレベルが高い方ばかりで、その熱気に負けないようこっちも熱が入っちゃいました。

室賀兼一@リワマヒ国:ええ! 皆見さんを始め、初心者騎士団出身の方の活躍に大・期待です!!

ソーニャ:ありがとうとざいます。さて、では、最後に室賀氏より今後についての展望を御伺いしてインタビューを終わりたいと思います。

室賀兼一@リワマヒ国:今後の展望ですか。ええと、そうですねえ、アイドレスは非常に取り扱い範囲が広いので、何について話せばいいか、ちょっとまよっちゃいますね(笑)………そうですね、藩国の未来について、でよろしいですか?

ソーニャ:はい

室賀兼一@リワマヒ国:ありがとうございます。 リワマヒ国はご存知の通り弱兵、貧乏、稼げない、と三拍子揃った弱小国家なので、

室賀兼一@リワマヒ国:せめて貢献できるところ、たとえば消費を削る、や、設定アプローチ、などで、アイドレスにかかわるすべての方に幸せをとどけられたらなと、思っています。

室賀兼一@リワマヒ国:あくまで弱小国なので、ささやかな幸せ、ぐらいしか貢献できないのですが(笑) たりない分はこう、先読みによる前倒し作業と、長期的視野による時限爆弾(笑) などで、 なんとか達成していきたいなあとおもっています。

室賀兼一@リワマヒ国:藩国の皆さんのリアル生活を大事に、余暇としてのゲームの範囲内で、みんなで幸せに慣れればイイナアと………

ソーニャ:ありがとうございます、個人的には栄光の野外炊飯器1号の活躍を期待しております!

室賀兼一@リワマヒ国:なんだかんだで食糧消費を二割までに削り込む(笑)、野外炊飯具1号+αをお届けするリワマヒ国民をどうぞ、お国の編成にくみこんでみませんか? 聯合申し込み、大募集中です(はぁと)!

ソーニャ:とりわけ、現在、帝國国境付近での難民の食料事情に懸念があります。共和国の台所を支えるリワマヒの今後のご活躍期待しております!

ソーニャ:室賀さん、本日はありがとうございました


室賀兼一@リワマヒ国:はあい。こちらこそ、本日はありがとうございました


 /*/
2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲