fc2ブログ
インタビュー参加ご希望の方はこちらのコメント欄に以下のテンプレートを埋めてご記入くださいまし、人数が多い場合はダイスで抽選致します。多すぎる場合はグループ分けして対応致しますので、お気軽にお申し込み下さいませ!(一応定員は3名です!)

参加者には取材費ということで少額ですが1マイルご進呈いたします!

申し込みテンプレート

/*/

国民番号:PC名:国名

インタビューで取り上げて欲しい話題(以下の項目より選んでご回答下さい複数選んでも構いません)
・EV125外交戦&EV126内政戦について
・EV124各藩国で建設中のものや、イベントについて
・生活ゲーム関連
・その他気になる事(簡単に内容をお書き添え下さい)

/*/

スポンサーサイト



2008.07.29 Tue l ソーニャ・インタビュー l top ▲

ソーニャ の発言:こんばんは、生活ゲームにまいりました。

ソーニャ の発言:http://cwtg.jp/ogasawara/wforum.cgi?no=2587&reno=2438&oya=2438&mode=msgview

ソーニャ の発言:記事はこちらになります。

芝村 の発言:イベントは?

ソーニャ の発言:あ、開始前に質問があるのですがよろしいでしょうか?

芝村 の発言:ええ

ソーニャ の発言:Q1:T11で行方不明になっていたエミリオは現在行方は判明しているでしょうか?


Q2:PLACEのソーニャは現在どのような様子でしょうか。

ソーニャ の発言:こちらになります。

芝村 の発言:A1:いいえ

芝村 の発言:A2:戻ってるよ。いじけてる

ソーニャ の発言:Q3:エミリオがいなくなる直前にどんなやりとりがあっtのでしょうか?

芝村 の発言:A3:特にない

ソーニャ の発言:Q4:エミリオがいなくなった原因をソーニャは知っているのでしょうか?

芝村 の発言:あなたの情報に同じ

ソーニャ の発言:あ、了解、では10分ほど、PLACEソーニャがどんな様子なのか観察した後、エミリオを探したいと思います。

芝村 の発言:OK

芝村 の発言:2分待ってね。

ソーニャ の発言:はい!

芝村 の発言:/*/

芝村 の発言:ソーニャは下見てぼーとしている

ソーニャ の発言:#………うわぁ

ソーニャ の発言:#大丈夫かしらこのコ

芝村 の発言:ソーニャは元気出そうと自分の頬を叩いた。

芝村 の発言:その後でぽろぽろ泣いた。

芝村 の発言:おもったよりエミリオいないのがきいてるらしい

ソーニャ の発言:#当然です(泣)

芝村 の発言:ソーニャは立ち上がって、あてもなく探し始めている。

芝村 の発言:エミリオと名前を呼べないあたりがあわれだ。

ソーニャ の発言:Q:何故名前を呼べないのでしょうか?

芝村 の発言:A:反応がないと、死にたくなるから

芝村 の発言:数日前までは名前呼んでたよ

ソーニャ の発言:#了解

芝村 の発言:夕暮まで探したあと、戻って行った・・・・

ソーニャ の発言:#ではココからプレーヤーが操作します

ソーニャ の発言:http://soniaidress.blog103.fc2.com/blog-entry-145.html

芝村 の発言:はい

ソーニャ の発言:前回使った、こちらの設定を使用して、美少年ハンターになり捜索を行なってみます。

芝村 の発言:はい。

芝村 の発言:もうやけな感じだねえ

ソーニャ の発言:かもしれませんが、いつもこんな感じかと!(笑)

ソーニャ の発言:着用アイドレスはPLACEでお願いします。

芝村 の発言:はい。

芝村 の発言:さて、どうする?

ソーニャ の発言:庭の木陰に向かって、よびかけます

ソーニャ:「にゃんにゃんちゅー」

芝村 の発言:反応はない

ソーニャ の発言:よし

ソーニャ の発言:救出される美少年
時々エミリオを救出することもある。ソーニャの美少年の定義は15歳以下であることが条件である。コレに該当する男のコがピンチになると、ソーニャの美少年センサーが反応するのだ!

ソーニャ の発言:こちらの設定より、感覚でエミリオの居所を探してみたいと思います。

芝村 の発言:見つからなかった・・・・

ソーニャ:「肝心な時に役に立たないなんて………」

芝村 の発言:単に遠いだけかも

ソーニャ の発言:なるほど。では、コスチュームから普段着に着替えて、藩国滞在ACEの玖珂光太郎さんの元へ訪ねてみます。

芝村 の発言:準藩国状態だけど、いいのかい?

ソーニャ の発言:あ、何か制約がつくんでしたっけ!

ソーニャ の発言:でしたら、辞めます

芝村 の発言:はい

ソーニャ の発言:皇帝との交渉に赴いてエミリオに案を蹴られた時の状況を回想してもよいでしょうか?

芝村 の発言:ええ。

芝村 の発言:あなたはエミリオに案を提案したところ。エミリオは渋い顔だった。

芝村 の発言:あなたは自分のいいアイデア(と思ってた)ものをふりさげて颯爽と皇帝に階段を申込、かんじんのところでエミリオがきえたのに気づいた

芝村 の発言:で、今に至る

ソーニャ の発言:この時に、エミリオが案を握りつぶしたとありますので、エミリオがそれを止めたのは間違いないんですよね。

芝村 の発言:ええ

芝村 の発言:そのままエミリオは姿を消した。

ソーニャ の発言:個人的には、どうにかしようと思ったのではないかなぁと思います。呆れた、攫われたというのもあるかもしれませんが

ソーニャ の発言:帝國の知り合いに聞いてみたいと思います。

芝村 の発言:だれ?

ソーニャ の発言:まずは、秘書官の奥羽りんくさんでお願いします。

りんく:「きいてー。うちの恭兵さんがーかわいい!」

芝村 の発言:#ハイテンションです

ソーニャ:「わーい! りんくしゃん、子供はまだ?」

りんく:「いやー。もー!恥ずかしくて」

ソーニャ:「元気そうでよかった!」

りんく:「?」

ソーニャ「あぅ、ごめん実は今日は相談なんだけどいいかな?」

りんく:「あ、はい。なんでしょう」

ソーニャ:「実は、以前是空さん達と一緒に、皇帝陛下に交渉を持ちかけた時にエミリオがいなくなったの、ずっと探して回っているんだけれど見つからなくて………」

りんく:「知ってる。探してるの?」

ソーニャ:「ほ、ほんと!?」

ソーニャ:「うん」

りんく:「わかった。団長とかにきいてみる」

ソーニャ:「ありがとう、ゴメンね辛気臭いはなししちゃって」

りんく:「ううん・・・」

ソーニャ:「ねぇ、このあいだ言ってた宇宙に行って恭兵さんと宇宙遊泳する~って話はどうだった?」

ソーニャ の発言:#(情報が来るまで雑談してみます。)

りんく:「それがね!」

芝村 の発言:/*/

りんく:「まって、調べたみたい。今、詩歌藩みたい」

ソーニャ:「詩歌藩!?なんで典子さん達の所に?」

りんく:「・・・隠れているのかも」

ソーニャ:「うーん、なんでだろう………」

ソーニャ:「どうして隠れるのかな?」

芝村 の発言:りんくは黙った。

りんく:「ど、どうだろうね!」

ソーニャ:「今から行ってみてもいい? 詩歌藩国とは縁が深いし」

ソーニャ:#元旅人なので、国境を越えるための手続きには慣れています

りんく:「あ、はい」

芝村 の発言:りんくは手続き取ってくれるよ

ソーニャ:「ありがとう、それから風野さんにもお礼を!」

りんく:「はい」

芝村 の発言:/*/

芝村 の発言:ここは雪の中だ

ソーニャ:「この雪景色を見るのも久しぶりだわ………」

芝村 の発言:蛇の雪像があちこちに見える

ソーニャ:「あ、神殿の守り神さんだ………」

ソーニャ の発言:それではここで、美少年センサーオン!

芝村 の発言:普通の格好だよ?

芝村 の発言:着替えるのかい?

ソーニャ の発言:えーと、とりあえず、目立たない場所で!

芝村 の発言:着替えた。寒さで死にそうだ。

芝村 の発言:センサーには感じる

ソーニャ の発言:感じる場所に移動します

芝村 の発言:大神殿だよ

ソーニャ の発言:エミリオの姿を探します

芝村 の発言:神殿は寒いね。部屋の中でも息が白い。

芝村 の発言:その大きな祭壇の部屋に、エミリオがいる。

芝村 の発言:ローブを着て、修道僧のようだ。顔を隠している

ソーニャ の発言:何をしているのかコッソリ観察します。

芝村 の発言:肩にネズミを乗せて、静かに生活していた

芝村 の発言:/*/

芝村 の発言:はい。お疲れ様でした。

芝村 の発言:時間です

ソーニャ の発言:えー!

ソーニャ の発言:えーと、そしたら次はこの続きとなるのでしょうか?

芝村 の発言:できればね

ソーニャ の発言:Σなにかあるのでしょうか!?

芝村 の発言:時間切れとか、廃役とか

ソーニャ の発言:た、タイムリッミットがあるのですか?

芝村 の発言:2か月

ソーニャ の発言:なるほど………今の評価値はひょっとして相当下がっているのでしょうか?

芝村 の発言:さてねえ。

ソーニャ の発言:うう、頑張ります

芝村 の発言:では、解散しましょう。お疲れ様でした。

ソーニャ の発言:はい、ありがとうございました

ソーニャ の発言:でも、なんとなく分かりました

芝村 の発言:

ソーニャ の発言:エミリオが、いなくなった理由が私の振り回し過ぎが原因ではないかと

芝村 の発言:ああ。

ソーニャ の発言:次、ちゃんと話をしたいと思います。

ソーニャ の発言:では、失礼致します~

芝村 の発言:ではー
2008.07.25 Fri l 小笠原ログ集 l top ▲
 T11と打って変わってT12は平穏な時間が過ぎていますが、先の大勝により強固な姿勢を見せるオリオンアーム側、資源が足りなくて大ピンチのtera、まだまだ、不穏な空気は拭えていない様子です。しかし、気に病むよりも今はこの平和を有効に使おうという活発な動きも目立っています。建築ラッシュに、発掘ゲームに向けて着々と進む環状路線の整備、国を挙げてのお祭りに、生活ゲーム、と各方面明るい話題も溢れています。それでは今回のインタビューも明るい話題満載でお届け致します!



宣伝超辛合体バンバンジー!
巷で話題のスーパーロボットバンバンジー、合体変形、唸る拳が敵を吹き飛ばす! 今回はバンバンジーのメインパイロットの一人GENZさんにその魅力について語って頂きました。


護民官事務所へようこそ
アイドレスで、お困り事や、悩みがあれば私達にお任せ下さい! アイドレスの相談役、民の護りの護民官についての紹介です。


アイドレスロボトーク(無名騎士藩国編)
男ならメカに命を燃やせ! そんな熱い生き様を胸に宿す男達が、おおいに盛り上がっています。やっぱメカいいですよね~!

騎士団紹介:冒険騎士団初恋運輸
数ある騎士団の中でも風変わりな輸送を専門に行なう為に設立された騎士団、初恋運輸。果たしてどんな活動をおこなっているのでしょうか?


ソーニャメモ:お久しぶりです、暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? しばらくお休みさせて頂きましたが本日より活動再開です。今後もよろしくお願い致します!
2008.07.24 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲
/*/

ソーニャ:今回のインタビューはアイドレスのお仕事をご紹介致します! アイドレスには、プレイ結果に対する疑問、不満、苦情等を相談する窓口として護民官というプレーヤーが居ます。

ソーニャ:今回は、護民官とはなにか? 護民官のお仕事はどんなことをするの? についてお話し頂きたいと思います

ソーニャ:本日お越しいただきましたのは、護民官官長こんこさんと準官長の双海環さんですよろしくお願いします。

双海環@護民準官長:はい、本日はどうぞよろしくお願い致します。

こんこ@護民官官長:官長やってます、こんこです。よろしくお願いいたします。

双海環@護民準官長:と、自己紹介が遅れました。準官長をさせていただいております、双海環です。

ソーニャ:では、早速ですが護民官とはアイドレスにおいてどういう存在であるか簡単にご紹介お願いします

護民官事務所:http://www27.atwiki.jp/gominkan/pages/1.html

双海環@護民準官長:そうですね。いろいろと役目はあると思いますが、一言で表すと護民官は「アイドレス内での相談役」という感じでしょうか

ソーニャ:例えばどんな相談が持ち込まれるのでしょうか?

こんこ@護民官官長:今だとやはり、罰則の救済などの相談になりますね。

こんこ@護民官官長:罰則に対して異議があったり、罰則を受けると滅亡してしまうのでなんとかして欲しいなどのご相談になります。

こんこ@護民官官長:それ以外にも、PL間の仲裁ですとかもお受けしております。

ソーニャ:なるほど、藩国が潰れちゃうと大変ですよね

双海環@護民準官長:ええ、せっかくがんばって運営してきた藩国が潰れてしまうのは、多くのPLにとってなによりつらいことだと思います。

ソーニャ:そうです、実は昔藩国滅亡を経験している身として、この辛さは計り知れないものがあるとおもっています

双海環@護民準官長:もちろん、護民官といえどもルールに従うのが原則ですので、調査の結果、残念ながら案件によっては救済できないこともありますが、可能な限り最悪の事態を回避するお手伝いはさせていただきたいと思っております。

ソーニャ:なるほど

こんこ@護民官官長:別に滅亡危機のようなものじゃなくても、相談したいことがあれば相談にのらせていただきます。

こんこ@護民官官長:あまり大事にしたり、公の騒ぎにしたくない場合ですと

ソーニャ:プライベートへの配慮もなされるわけですね

こんこ@護民官官長:知り合いの護民官の方に直接ご相談してみるのも手だと思いますよ

ソーニャ:ありがとうございます。では次に護民官の日常業務についてお伺いしたいと思います。上記の案件に相談にのる意外ではどんな事を普段行なっているのでしょうか?

双海環@護民準官長:うーん、とても難しい質問というか、良い質問だと言いますか護民官の仕事は「相談に乗る」のが全てですので、日常業務も関連する作業になります。

こんこ@護民官官長:そうですね、いわゆる日常業務っていうのは特にはないですね

こんこ@護民官官長:あえて挙げるなら、独自案件という形で、作業方法改善のために作業ガイドの見直しなどの内部作業になります

双海環@護民準官長:ご相談内容によって、対応が様々に変化しますので、報告様式もちゃんと型に出来るのは、芝村さんへの報告書くらいかしら

双海環@護民準官長:誤解も多いのですが「護民官が決定できること」というのもありません。護民官に与えられた権限は「誰とでも話ができる」だけで、護民官は全ての組織・個人に対して提案をするだけなのです

ソーニャ:流れとしては、相談を受ける→提案を行なう→芝村さんに報告する書類を作るこんな感じでしょうか?)

双海環@護民準官長:書類を作るだけなら、ホントに簡単なその流れですが、相談を受ける→提案を行う の間に無限に話し合いが(涙


ソーニャ:ありがとうございます。これから護民官に興味を持たれたり、お仕事をしたいという方もいらっしゃると思うのですが、護民官になるにはどんな資質が必要でしょうか?

こんこ@護民官官長:ん~、基本的に資質といえるようなものはないと思いますよ。

こんこ@護民官官長:人と話をしたり、文章を書いて各所にご連絡をするのが主な作業ですので、

こんこ@護民官官長:人と話したりする上での礼儀作法やマナーがしっかりされていれば、誰でもできることだと思っています。

こんこ@護民官官長:確かに最初のころは何をどうやっていいのかわからないでしょうが、

こんこ@護民官官長:その場合は、案件を担当している作業リーダーや、他の上級者の方々などにお聞きしていただければ、ちゃんと相談にのってくれると思います。

ソーニャ:なるほど、人と会話をするという部分が特に重用視されているのですね

ソーニャ:ちなみに、先ほどお話し頂いたリーダーなどに相談するとありますが、普段どういう体勢でこれらの作業を行っているのでしょうか?

双海環@護民準官長:基本的な作業体勢としては、まず案件の受付を行った後、作業リーダーを決めて、発生作業によって随時作業員を募集しながら案件の作業にあたります。

こんこ@護民官官長:それぞれのタスクで何名募集~ といった感じですね

双海環@護民準官長:仲裁のご相談ですと、対応護民官を定めた後、随時上級者と相談で解決を目指すことが多いですね(案件の性質上、公にしないことが多いので)

ソーニャ:なるほど

ソーニャ:ありがとうございます、では、最後にこれから護民官になりたいと考えている人達にむけてメッセージをお願いします。

こんこ@護民官官長:現在、裁定結果が公示され護民官では多数のご相談が寄せられております

こんこ@護民官官長:そのため、護民官として出仕していただける方を大募集しております。

こんこ@護民官官長:護民官級持ちの方はもちろんのこと、級をお持ちでない方もボランティアとして出仕していただけます

こんこ@護民官官長:ボランティアとはいえ、他の護民官と同様俸禄は支給されますし、働きによっては起家することも可能です。

こんこ@護民官官長:難しそうというイメージがあるかもしれませんが、上級者の方々が懇切丁寧に対応いたしますので

こんこ@護民官官長:興味をもたれた方は一度護民官事務所までいらしてください。

双海環@護民準官長:楽しい職場ですので、よろしければ是非どうぞ。護民官一同、お待ちしております。

ソーニャ:ありがとうございました。以上護民官についてのご紹介でした。


/*/

2008.07.24 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲



ソーニャ:あなたの恋を届けます………

ソーニャ:~輸送専門冒険騎士団初恋運輸~

ソーニャ:というわけで本日は、輸送専門冒険騎士団の初恋運輸、ふぁーすとらぶ・えくすぷれすにやってまいりました。

ソーニャ:本日はよろしくお願いします!

蓮田屋藤乃:こんばんわ、代表を務めております。蓮田屋藤乃と申します。本日は何卒よろしくお願い致します。

ソーニャ:はい、さっそくですが、初恋運輸ってかわいらしい名前ですけれど、こちらの組合では一体どんな活動をされているんでしょうか?

蓮田屋藤乃:はい、実は未だまともに活動出来ておりません(汗

蓮田屋藤乃:現在、ニューワールドでは資源不足とともに、輸送に大変なコストが掛かっているのですが、初恋運輸はそれを解消するために、リワマヒ国さんとの合弁企業として設立いたしました。

蓮田屋藤乃:しかしながら、資源不足そのものが輸送コストにまで響いてしまって、運用そのものがやりにくい状態だったのです。

ソーニャ:なるほど、物資の輸送はどんな時も頭を悩ませる大問題でしたからね

蓮田屋藤乃:ええ、32078002現在、EV124が動いておりますが、共和国ではakiharu国さんの立案で共和国環状線の設立が急務となっています。それぐらい輸送は悩ましい問題だったのです。

蓮田屋藤乃:せっかく聯合を組んでも、輸送フェイズで食糧や燃料などの物資を運ぶ事が出来ないのですからね、生産力が少ない藩国さんにおかれましては今現在もキツい状態であるかと思います。

ソーニャ:命に関わる問題ですね………

蓮田屋藤乃:帝國でも都築藩国さんが帝國環状線に向けて尽力されているようですし、まさしく急務であるかと思います。

ソーニャ:なるほど、今一番の課題に対応するために作られた組織なんですね。

蓮田屋藤乃:うですね。まず、環状線が『無い』状態で、輸送を行うためのコストをお見せいたしますね。

ソーニャ:おねがいします。

蓮田屋藤乃:

●輸送部隊にともなう主なコスト一覧

・騎士団の設立(300マイル)
・騎士団の維持(毎ターン30マイル)
・輸送に適した、低コスト&大輸送量の船舶の開発
・船舶の保有
・船舶を操縦できる職業アイドレスの保有
・船舶の運用コスト(資源&燃料&食糧)

蓮田屋藤乃:もう、目を逸らさざるを得ないと言うかw

ソーニャ:えーとまず、即金で300マイル必要で………汗

ソーニャ:さらに維持費が毎ターン30マイル………orz

ソーニャ:キツいです!

蓮田屋藤乃:加えて、輸送部隊の編成はルール上『軽編制』にしか出来ないのです。

ソーニャ:え、そうなんですか!?

蓮田屋藤乃:つまり、騎士団1つに付き、毎ターン1つのナンバリングイベントにしか出撃できません。

ソーニャ:騎士団なら重編制だと思ってたのに! これは一体ナゼでしょう?

蓮田屋藤乃:ぶっちゃけルールに軽編制のみと書いてはあるのですが(苦笑) まぁ、船旅は長いからではないかな、とw

蓮田屋藤乃:また、冒険組合ではそもそもナンバリングイベントに出る事が出来ませんから、輸送フェイズに用いる事は出来ないです。

ソーニャ:~航路移動出来るっていうアレがからんでいるのかしら。

蓮田屋藤乃:さらに、船舶を『生産』するのにも、不足が叫ばれている資源を大量に(造船所で25消費)使うのです。

ソーニャ:うーん、桁外れの消費ペースですね。

蓮田屋藤乃:そうですね。おそらく航路かなとは思います。もっとも、実際リアルでも日本・中国間の船舶輸送は一ヶ月弱掛かりますしね。

ソーニャ:ともあれ、これじゃ出撃以前に維持する事も難しそうです

蓮田屋藤乃:環状線の重要性がご理解頂けたかと思います。まぁ、次のターンからは楽になると思いますよ

ソーニャ:あ、環状線になるとどの程度消費が抑えられるのでしょうか?

蓮田屋藤乃:ルール上の明確な記述が明らかになっていないので、何ともいえないのですが、もし、シーズン1と同じ形態であれば『聯合費だけ』ですね。

蓮田屋藤乃:『だけ』ですw 重要なので2回言いました(笑)

ソーニャ:聯合費だけ!?

蓮田屋藤乃:全然違うでしょうw

ソーニャ:す、すごい………今まで頭を悩ませていた問題が一気に!

蓮田屋藤乃:なのでもう、共和国諸藩国は、今現在EV124を頑張っておられるかとw また、参加されていない藩国の方も追加マイルで参加出来るとの質疑もあったはずですね。

蓮田屋藤乃:それにともない、初恋運輸の主な目的は、藩国間の輸送から、資源採掘のために用いられるかと思います。

ソーニャ:当面頭を悩ませている資源不足の解消ですね

蓮田屋藤乃:資源採掘の冒険イベントがDEX社や裏マーケットから提示されていますので、冒険部隊を採掘の現地まで輸送するとともに、

蓮田屋藤乃:発見出来れば、冒険部隊と採掘出来たであろう、資源を持ち帰ることが主な仕事になるでしょう。

ソーニャ:そうなると、凄く助かりますね

蓮田屋藤乃:見つけたー! でも持ち帰れませんでした。しょぼーん。では辛いですからね(笑)

ソーニャ:ですね!(真顔)

ソーニャ:さて、色々お伺いしましたが、ここで一つ設立に至るまでに起きたエピソード等お伺い出来たらと思うのですが、蓮田屋さんにとって思い出深い出来事はどんな事がありましたか?

蓮田屋藤乃:たくさんあるのではありますが(苦笑) まずは設立時ですね。

蓮田屋藤乃:この初恋運輸はリワマヒ国さんとの合弁企業であるのですが、この初恋運輸という名前。これはリワマヒ国の室賀藩王のネーミングなんですよw

ソーニャ:あら、室賀さんなんですね!

蓮田屋藤乃:そのセンスとインパクトにおいて気に入って仕方がありません!w

ソーニャ:なんというかお茶目と言うか………いや、藩王様自ら女装したりしてますから………アリですね!

ソーニャ:でも一体何故初恋だったんでしょう?

蓮田屋藤乃:リワマヒ国さんの『リ』、私が摂政を務めております羅幻王国の『ラ』、なので『リラ』。リラの花言葉は『初恋』なのです。

ソーニャ:なるほど!

蓮田屋藤乃:
snowwiz/東 の発言:戦場に@@さんを送りつける地獄配達便
室賀兼一@ の発言:戦士「おれ、この戦いが終わったら告白するんだ」

ソーニャ:Σは、スクープの予感!?

蓮田屋藤乃:当時のメッセのやり取りが『初恋運輸』のとっぷに載せてあります。爆笑必死かとw

ソーニャ:こんな理由で決まっていたなんて!!(笑)

蓮田屋藤乃:ははははw

ソーニャ:ちなみに、現在この初恋運輸に携わる人達はどのような経緯で集まられたのでしょう?

蓮田屋藤乃:まず、藩国内の人間であるグレイさんに事務の一部をお願いした後、万一何らかの理由で羅幻王国が危機的状況に陥ったとしても対応出来るように、室賀藩王にご相談申し上げたんですね。そうしたらリワマヒ国さんから補給士官の薊さんに来て頂ける事になりました。

蓮田屋藤乃:その後、運用コストが高いタマハガネ級から、高スペックのコランダム級の開発によって人員が移行しています。

蓮田屋藤乃:コランダム級には船舶パイロットだけで済むのです。(薊さんには活躍の機会が無いままで恐縮の限りです……)

ソーニャ:なるほど、船舶運用には様々な制限もありますしね

蓮田屋藤乃:コランダム級についてはこちらをご覧下さい

蓮田屋藤乃:
・コランダム級 経済的輸送艦

・アイドレスwiki

蓮田屋藤乃:アイドレス制作に関しては、GENZ藩王とルウシィ藩王のご助力を頂きました。改めまして御礼申し上げます。

ソーニャ:なるほど、これはまさに今の時代が求めている輸送船ですね

ソーニャ:*コランダム級経済的輸送艦は艦船操縦者3名を必要とする。

ソーニャ:しかも乗組員も3名で済むと言うお手頃な面もあります!

蓮田屋藤乃:はい。実は物資と人員を同時に運べる船舶がニューワールドにほとんど無いのです。万一また、シーズン1の広島遠征の様な事があったら。必ずや出撃の機会があるかと思われます。

蓮田屋藤乃:そのような時に、私たちの準備が実を結んでくれると信じています。

ソーニャ:ありがとうございます、今後の活躍期待しています!

蓮田屋藤乃:ありがとうございます。まだまだ活躍できていないので、今後の活躍にご期待くださいませ

蓮田屋藤乃:
争い続く荒野に花束を。貴方の想いを届けます。
 輸送専用冒険騎士団【初恋運輸~ふぁーすとらぶ・えくすぷれす】は、みなさまのご利用ご参加をお待ちしております。

ソーニャ:以上、初恋運輸のご紹介でした!

ソーニャ:本日はありがとうございました!

/*/




2008.07.24 Thu l FEG藩国滞在履歴 l top ▲
/*/

ソーニャ:メカ………ソレは男のロマン、メカ………それは理想の体現、メカ………それは永遠の野望!
というわけで、本日は共和国の最大手のメカブランド無名騎士藩国より御届け致します!

静@無名騎士藩国:本★領★発★揮

GENZ@無名騎士藩国:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

冴月@無名騎士藩国:え、ここテンションあげるところ?!(焦

ソーニャ:皆さん既に盛り上がってますね!!

ソーニャ:よろしくお願いします

GENZ@無名騎士藩国:Hi-にゅーテンション! よろしうお願いします

冴月@無名騎士藩国:よろしくお願いします

静@無名騎士藩国:最大手だったんだ うち

GENZ@無名騎士藩国:どう見ても最大手です

静@無名騎士藩国:(そうか

冴月@無名騎士藩国:そういえばHinにゅーうささんが・・・

冴月@無名騎士藩国:胸の装甲がっ・・・・!!(ぶわっ

静@無名騎士藩国:Hiν-うささんですね 正確な表記を心がけると(何

静@無名騎士藩国:何を泣く

冴月@無名騎士藩国:いや、Hin-にゅーだぜ。まじで>静の字

静@無名騎士藩国:知ってるさ、それは

冴月@無名騎士藩国:Hi-νうささんは別なんだ(@@

GENZ@無名騎士藩国:hin-にゅーよ! Hin-にゅーじゃないわ!

静@無名騎士藩国:そういえばそうだwww

冴月@無名騎士藩国:だまれ設定まにあ@@

GENZ@無名騎士藩国:ことほど左様に女性型は人気なわけですね、わかります

ソーニャ:ハハハ、凄いテンションです。早速ですが、現在、新しい開発がスタートしていますが無名騎士藩国では、どんなメカを設計予定なのでしょうか?

冴月@無名騎士藩国:このままうささんのバリエーションについて語りつくして無名騎士藩のロボに触れないというのもアリだよね

静@無名騎士藩国:えー

GENZ@無名騎士藩国:先手うたれてるぞ!w

ソーニャ:そうはいかん○き!

静@無名騎士藩国:古っ

ソーニャ:(ヒドイ死語)

冴月@無名騎士藩国:はははは。はぁ・・・

静@無名騎士藩国:さて、何から行こうか

GENZ@無名騎士藩国:開発予定はフネ含めて4種ほどあるわけですが

冴月@無名騎士藩国:そういえば黒曜2って大体おわってたんだっけ

静@無名騎士藩国:あー

GENZ@無名騎士藩国:黒曜2は大幅な設計変更が!

冴月@無名騎士藩国:そうなんだよねぇ>設計変更

静@無名騎士藩国:まさか、低コストな火力支援機となるとは思わなかった

GENZ@無名騎士藩国:こう、黒曜2は重武装黒曜的なアイディアを練ってたんですが

静@無名騎士藩国:更なる正面砲戦機にしようとしてたんだけどね ガチの殴り合い

冴月@無名騎士藩国:青の七号が無駄に予算を食ったせいですねOTZ

静@無名騎士藩国 :ええ、そうですね(ぇ

ソーニャ:端的に言うと火力面のバージョンアップの予定だったんですね>黒曜2

GENZ@無名騎士藩国:ですねー

静@無名騎士藩国:火力と装甲とパワーと(ry

冴月@無名騎士藩国:ぼ、母艦がんばるからぁーOTZ

GENZ@無名騎士藩国:超ゴツいラフも既に何枚も存在していたのですが! が!

静@無名騎士藩国:まあ、そーいうことなんで、とりあえず素体というか黒曜2本体は低コストにすることにしたのです

ソーニャ:なるほど、青の7号で予算を喰った影響から、当初の予定から大幅な変更が出ちゃったんですね

GENZ@無名騎士藩国:今回の開示は妙にメタなネタが多くて困る…w

静@無名騎士藩国:いっそ、ケーニッヒモンスターみたいにしちまうか とか思ったりw 今

GENZ@無名騎士藩国:>予算食うとか、ターキッシュバン2の造船所ルールの違い~とかw

冴月@無名騎士藩国:GENZの青の7号への無限に高い要求がいけないとおもったんだ。

GENZ@無名騎士藩国:工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ソーニャ:藩王様のわがままですね。わかります

冴月@無名騎士藩国:ケーニッヒモンスターといわれると、胸がドキドキするんですが。恋ですか?

静@無名騎士藩国:イラストや設定に時間掛けすぎると高コストになる こうですかわかりません><

静@無名騎士藩国:恋ですね 間違いなく

GENZ@無名騎士藩国:ラヴですね。重度の

冴月@無名騎士藩国:まあ、もともとコンセプトからして高い機体だから。

GENZ@無名騎士藩国:異星人メカですからね!

静@無名騎士藩国:まーねぇ

GENZ@無名騎士藩国:こちらが、青の7号です

冴月@無名騎士藩国:あ。まだのせてたんだ>マクル・フロンティエーレ

ソーニャ:無名騎士藩国では、その技術の粋を集めて設計した青の7号がロールアウトとあって、国内では盛り上がっております

ソーニャ:ここで、その開発経緯について御伺いしたいと思います!

冴月@無名騎士藩国:ドラケンが戦術考えてくれてると聞いたときにはもう・・・・(ぶわっ

GENZ@無名騎士藩国:開発経緯については設定でもまとめておりますが(ぇー

GENZ@無名騎士藩国:9/6に設計図もらってますねえ

静@無名騎士藩国:そこらへんは俺全く触れてないんで任せた

冴月@無名騎士藩国:まかされた。

GENZ@無名騎士藩国:200711月後半に設計開始。12月2日に初の飛行試験が行われますが…

冴月@無名騎士藩国:で、ケーニッヒモンスターだっけ

ソーニャ:ツッコミお願いします(笑顔)

静@無名騎士藩国:めんどいからパス

GENZ@無名騎士藩国:王様はおいておいて

冴月@無名騎士藩国:ああ。死ななくてよかったなあ・・・・>初飛行(何事もなかったかのように

冴月@無名騎士藩国:エアダクトが溶けちゃったんだよね・・・(遠い目

ソーニャ:こちら設計書の受注後、小笠原ゲームでテストが行なわれたんですよね

GENZ@無名騎士藩国:そう、初飛行では冴月くんがパイロットを…

GENZ@無名騎士藩国:過剰なエネルギー供給に放熱能力が追いつかなかったのです!

GENZ@無名騎士藩国:そうですそうです。試作機を生活ゲームでテストするのを初めてやったのは我々ですw

冴月@無名騎士藩国:まあ、ドラケンもアプロー夫妻もすごく良い人で、おかげで助かったよね。

冴月@無名騎士藩国:ジャンバーうれしかったなあ。

GENZ@無名騎士藩国:まあそこにはAI処理場は(ry) ジャンパー。ジャンパーでした。ええ。

冴月@無名騎士藩国:バーってなんだ

冴月@無名騎士藩国:あれはジャンパーなんだ>GENZ

GENZ@無名騎士藩国:詳しくは、こちらを

ソーニャ:そして、ドラケン、アプロー夫妻の協力の元テストを重ねて試作機の目処が立ち、本格的な生産体制に移行したのですね

GENZ@無名騎士藩国:ですー。いやまあ、実際には資源が(ry げふんげふん

冴月@無名騎士藩国:クリスマス。クリスマスになあ。

GENZ@無名騎士藩国:クリスマスの飛行試験はこう。唯一非ラヴゲームを…

冴月@無名騎士藩国:クリスマス枠とったぞ。そうか、田上か。がんばれよGENZ

冴月@無名騎士藩国:いや、飛行試験だ

冴月@無名騎士藩国:自重しろ!ゲートにへんなものまぜるな!!

GENZ@無名騎士藩国:wwwwwwwww

静@無名騎士藩国:何の話だwwwwwww

GENZ@無名騎士藩国:まきの誕生日作戦で、こうw

冴月@無名騎士藩国:いや、クリスマスのゲームは愛の情報量でゲートを開く作戦だったんだよ>静の字

ソーニャ:そう、あのラブラブイベントで唯一試作機のテストをやってのけたというKYさが素敵でした!

冴月@無名騎士藩国:で、みんなラブラブいってたわけなんだが、俺たちだけメカメカやってたわけなんですよ

静@無名騎士藩国:へー

冴月@無名騎士藩国:まぜるな危険。

静@無名騎士藩国:メカラブ いいじゃないかメカでも

静@無名騎士藩国:げんつさんなんか、メカラブ筆頭だぞ

冴月@無名騎士藩国:GENZと同じことをいうなあ!しかも+8%も開いちゃったんだぜ

GENZ@無名騎士藩国:まあ無限のメカ製ですから

静@無名騎士藩国:むしろ本人がメカじゃないか

ソーニャ:しまった、あれも形を変えたメカへの愛だったのね!!!

GENZ@無名騎士藩国:あれ、俺のラヴ何処…?orz

冴月@無名騎士藩国:つ黒曜子

静@無名騎士藩国:すべてを忘れろ・・・

静@無名騎士藩国:冴の字が何を言ったのか見えない

GENZ@無名騎士藩国:いかん、視界が真っ暗に

ソーニャ:たの………

GENZ@無名騎士藩国:そして今12/22あたりの会話ログが見つかったわけだが

ソーニャ:掲載お願いします

GENZ@無名騎士藩国:冴月
愛でゲートとか言っているのにメカ燃えまぜんな 危険危険
GENZ
ばかめ、俺のメカ愛は燃え上がる
GENZ
何の問題もない

ソーニャ:…………

ソーニャ:メカでいいじゃないですか!

静@無名騎士藩国:ゲラゲラゲラゲラ

静@無名騎士藩国:らしいな、まったく

GENZ@無名騎士藩国:酷いなあ、このへんの会話

GENZ@無名騎士藩国:無限に酷いのでこれ以上の掲載はw

静@無名騎士藩国:(゚ω゚)ムフフフフ・・・

冴月@無名騎士藩国:まあ、酷いよなあ・・・

静@無名騎士藩国:さて、次々ー

GENZ@無名騎士藩国:次次ーw

冴月@無名騎士藩国:ねくすと。

ソーニャ:まぁ、そんなメカスキーな皆さんに質問です、これまでにアイドレスで作られて来たメカの中で最も気に入っているメカを教えて下さい!

冴月@無名騎士藩国:ああ、ゲーム内容にふれてない?!w

GENZ@無名騎士藩国:あ、なんかすげえ飛ばされた!w

冴月@無名騎士藩国:自分たちが作ったメカですか?それとも全範囲?

ソーニャ:範囲はそうですね、共和国の中でという区切りにしましょうか

GENZ@無名騎士藩国:え、無限に自国製しか挙げませんけど?w

ソーニャ:どうぞどうぞ

冴月@無名騎士藩国:まあ、こう・・・

冴月@無名騎士藩国:いいよね、共和国では。黒曜とかアビシニアンとか人形とか青の七号とか特に。

冴月@無名騎士藩国:(無限のプレッシャーに耐えつつ

静@無名騎士藩国:自分の描いたのだったら、黒曜だなぁ・・・エチオピアも上手く描けたけど

静@無名騎士藩国:(ゲーッゲッゲ

GENZ@無名騎士藩国:どの機体も気に入ってるからなあ…

冴月@無名騎士藩国:まあ、青の7号もがんばった。アビもがんばった。

冴月@無名騎士藩国:アビは活躍するまでえらいかかったなあ・・・・青の七号もそうなんだろうなあ・・・・

GENZ@無名騎士藩国:国際的活躍度だとアビ系列w

静@無名騎士藩国:ああ、新婚号も好きですよ 装甲っぽい

GENZ@無名騎士藩国:ヘリオはまだこれから…

静@無名騎士藩国:武装はちょっとでかすぎますが

冴月@無名騎士藩国:他国ではバーミーズがすきです

静@無名騎士藩国:何より、俺は装甲らしい装甲持ったロボが好きなんですよ ヴァンツァーとかTAとか

静@無名騎士藩国:あと鉄騎のVT

GENZ@無名騎士藩国:他国…他国だとターキッシュバンもアリかな

静@無名騎士藩国:そーいうの込み込みで、出来たのが黒曜なんです

GENZ@無名騎士藩国:ウヒヒ

ソーニャ:ちなみにどんな点が気になってます?>バーミーズ、ターキ

GENZ@無名騎士藩国:やー、ホバー? 最近ドム好きなのでw

冴月@無名騎士藩国:バーミーズは透徹してるので。運用目的と機能が。機能的に尖がった機体は好きです。

静@無名騎士藩国:それは確かに >機能的に尖ってる

冴月@無名騎士藩国:ひごー

GENZ@無名騎士藩国:バーミーズは尖ってるわね…

ソーニャ:バーミーズは、こう侵入や、隠蔽といった隠密活動、偵察に注力したコンセプトでデザインされていますよね

ソーニャ:私もそういうの好きです!ボル○ォッグとか!

冴月@無名騎士藩国:スラスターを廃して徒歩で走って移動。足の裏にも無音にするための工夫 とか

冴月@無名騎士藩国:偉いなあと。

ソーニャ:なるほど

冴月@無名騎士藩国:っていうか黒曜もさんざっぱら考えたよなあ>静の字

静@無名騎士藩国:考えたねぇ

GENZ@無名騎士藩国:今でもあそこまで機能絞ってる機体は他にないかもしれませんね>バーミーズ

静@無名騎士藩国:今となっちゃ、12.7mm積んだのが正解だったのか間違いだったのか分からんけどさ

冴月@無名騎士藩国:何週回っても白兵はいらないという結論に・・・・

静@無名騎士藩国:だがパイルは付けるwww

ソーニャ:男のロマンです>パイルバンカー

冴月@無名騎士藩国:ヒートロッドがよかった・・・(´・ω・`)

冴月@無名騎士藩国:いや、どう考えてもタングステンで貫徹したほうが強いんですけどね!!OTZ

静@無名騎士藩国:(゚ω゚)まあね

静@無名騎士藩国:そんな会話が何度もw

冴月@無名騎士藩国:無駄に毎日夜中までそういう話をしてたよなあ。

GENZ@無名騎士藩国:純戦闘用と考えると選択肢が限られてw

GENZ@無名騎士藩国:のちに設定を書くときには 苦労しました

静@無名騎士藩国:いろんな装備とか、2でも積みたいけどね なんか増やしすぎると器用貧乏化しそうで怖い

ソーニャ:お疲れさまですねぅ。さて次に皆さんのイメージしている共和国I=Dの特徴、長所短所を含めての考察を御聞かせ下さい!

GENZ@無名騎士藩国:最近○M…じゃなくてアメショー系列の共通I=Dが活躍しません! もっと光を!

静@無名騎士藩国:特徴・・・特徴か・・・・・・

冴月@無名騎士藩国:共和国って攻める分には強い機体がそろってるけど、防衛用に欠けるよね

冴月@無名騎士藩国:あと、白兵戦力がパイロット的にも。

GENZ@無名騎士藩国:防御力低いねー

ソーニャ:低いですよねー

GENZ@無名騎士藩国:白兵はサイベリアンでかなり上がってきてるんだけど…

冴月@無名騎士藩国:防御運用できるメカって人形と無銘くらいじゃないかな

静@無名騎士藩国:まあ、共和国は殴り合いには向かないな

冴月@無名騎士藩国:まあ、蹂躙する分には強いんだけどね・・・・

GENZ@無名騎士藩国:遠距離の共和国、白兵の帝國だったのが逆転する勢い

静@無名騎士藩国:基本砲射撃戦だけだわ

静@無名騎士藩国:ああ、分かるwww

GENZ@無名騎士藩国:ベルクールとかつよいの!w サイベは白兵系なの!w

ソーニャ:言われてみれば!

冴月@無名騎士藩国:青7は母艦次第で化けるよねえ

GENZ@無名騎士藩国:青7は母艦ないとね!

GENZ@無名騎士藩国:初心級宇宙空母見てイメージがかたまりました

静@無名騎士藩国:大型艦はめんどくさいぞー 巨大な感じ出さなきゃならないから

冴月@無名騎士藩国:がんばって>静の字

静@無名騎士藩国:俺描かないよ? 冴の字じゃなかった?

GENZ@無名騎士藩国:ゴゴゴゴゴゴg

冴月@無名騎士藩国:死んじゃう、これ以上俺に作業させると死んじゃうんだからっ

静@無名騎士藩国:黒曜2と流星号改だけで手一杯だわ 他にもやることあるし

ソーニャ:各国、人手不足は悩みの種ですね。それでは最後に、I=Dは今後どういった形で進歩するのか? その予想等を御聞かせ下さい

静@無名騎士藩国:なりそこなうぎりぎりのラインで、マンチ化・・・じゃなくて

静@無名騎士藩国:高性能目指すんじゃないですかね

静@無名騎士藩国:何でもできる万能機が増えることは少ないと思いますが

GENZ@無名騎士藩国:単なる汎用量産機は少なくなっていくのではないかと

GENZ@無名騎士藩国:特定の目的に特化したタイプの機体が増えるのではないか、と思います

GENZ@無名騎士藩国:単に強すぎる機体はなりそこなう危険もあるので

ソーニャ:例えば、どういった形の特化が出て来るでしょうか?

GENZ@無名騎士藩国:トモエ3なんかがいい例ですね。

GENZ@無名騎士藩国:攻撃は遠距離のみ。ローコスト。単独で打ち上げ、帰還が可能。対空可能。

GENZ@無名騎士藩国:実に優秀な防空戦闘機です。

冴月@無名騎士藩国:共和国宇宙軍のの計画もおもしろかったなあそういえば

GENZ@無名騎士藩国:黒曜2なんかも特化機になるでしょう。<火力支援機として

GENZ@無名騎士藩国:そうそう。共和国宇宙軍計画にあわせて、V作戦というかこーw

冴月@無名騎士藩国:ホワイトベースの開発。

ソーニャ:汎用性の高さよりは、用途を限定する形で評価を高める動きが強まって行く傾向にあるということなのですね

GENZ@無名騎士藩国:そうです。結局、万能でも評価が出ないことには…

GENZ@無名騎士藩国:万能機を大量に揃えるっていう方向性もあるにはあるんですが、現状には合いませんねえ。

ソーニャ:確かに、運用するには資源が足りていないのが悩みどころですね。

GENZ@無名騎士藩国:ですね。ま、あとはパイロット人数が不足したりもw

GENZ@無名騎士藩国:意外と大変

ソーニャ:メカを作るにもそれをとりまく環境も密接に関わって来て大変な部分が多いですね

GENZ@無名騎士藩国:大変ですね! モノによってはメカ単体では動かなかったりとかまで!

GENZ@無名騎士藩国:青ー7-フヒヒ

ソーニャ:母艦の建造頑張って下さい!

GENZ@無名騎士藩国:技族が死なない程度にがんばります!

冴月@無名騎士藩国:うふ。

ソーニャ:見込みとして、今後どういった機体の需要が伸びそうでしょうか?

静@無名騎士藩国:高ARの、侵攻特化した機体がほしいなぁ と

静@無名騎士藩国:あとは超長距離攻撃を補佐する観測機が熱烈にw

GENZ@無名騎士藩国:観測機 レーダー母艦…w

静@無名騎士藩国:防御用は結構あるからねー

GENZ@無名騎士藩国:固定レーダーがないのがギギギw

ソーニャ:なるほど、というかその運用熱いですね!

GENZ@無名騎士藩国:これからは 組み合わせ運用の時代だと思います

静@無名騎士藩国:火力支援するには観測ヘリがほしいなぁ ほんとに

GENZ@無名騎士藩国:電子戦機とか

静@無名騎士藩国:低燃費でwww

GENZ@無名騎士藩国:欲しい欲しい>観測ヘリ

GENZ@無名騎士藩国:は、俺が輸送ヘリをつくってそこから派生(ぇ

静@無名騎士藩国:OH-1みたいなの欲しくね?

ソーニャ:ほしー!

GENZ@無名騎士藩国:ほしーい!

冴月@無名騎士藩国:ほしい・・・が

冴月@無名騎士藩国:誰がやるんだ・・・・OTZ

静@無名騎士藩国:知らん ってか枠が無い

冴月@無名騎士藩国:100マイルで枠は帰るよ>GENZのヘリならね

GENZ@無名騎士藩国:マイル枠ならヘリは出てるんだぜ…

GENZ@無名騎士藩国:あ、個人だから40マイルよ

冴月@無名騎士藩国:つ参加税

ソーニャ:実装までの道のりは険しそうですね………

静@無名騎士藩国:ははは 無理さ

静@無名騎士藩国:そんなもんねぇwww

GENZ@無名騎士藩国:40マイルなら取れんことはないデスヨ@@

ソーニャ:ぜ、是非頑張って取得して下さい!

ソーニャ:以上インタビュー終了です、皆様最後まで御付き合い頂きありがとうございました


/*/
2008.07.23 Wed l ソーニャ・インタビュー l top ▲

/*/

ソーニャ:唸る鉄拳、飛び散るオイル、轟く金属の咆哮、これぞスーパーロボットの戦いィ! というわけで本日は、超辛合体バンバンジーのご紹介です!

GENZ@無名騎士藩国 :まあ、最近動きがないんですけどね! 主に戦争で。

静@無名騎士藩国 :ねー

ソーニャ:まぁまぁそれはさておき今回は、メインキャスト、バンバンジーヘリパイロットGENZさんと、無名騎士藩国の皆さんにお越しいただきました~!

ソーニャ:よろしくお願いします

GENZ@無名騎士藩国 :よろしくお願いします!

静@無名騎士藩国 :おねがいしまーす

冴月@無名騎士藩国 :おねがいします

ソーニャ:いやぁ、波乱の連続でなかなか次回が開催されないのは非常に残念な所ではありますが。そのぶん今回はバンバンジーの魅力についてたっぷり語って頂きたいと思います!。

GENZ@無名騎士藩国 :魅力…魅力…それは合体ロボ!

GENZ@無名騎士藩国 :スーパーロボットは撃雷/自由号や士季号がありますが、合体ロボはいまだバンバンジーのみ!

GENZ@無名騎士藩国 :(決戦号はまだ参戦していませんし)

ソーニャ:おおおお!

GENZ@無名騎士藩国 :フフリ

ソーニャ:まずは知らない人の為のおさらいと言う事でバンバンジーのコレまでの歩みについて教えて下さい!

GENZ@無名騎士藩国 :ほいほい。えーまずこちらが公式サイトです。

バンバンジー公式サイトリンク

ここで、バンバンジーそのものを知らないという人に簡単なご説明。超辛合体バンバンジーはガンパレードマーチで滝川陽平君がハマっているスーパーロボットアニメです。後々速水君、茜君もこのアニメを一緒に見たりする仲になるようですが、なんとアイドレスでこのバンバンジーを使用することが出来る様になっちゃったのです!

GENZ@無名騎士藩国 :小笠原ゲームで、アシタくんがロボさんに「4体合体バンバンジー零」をもらいました。(ここの流れは話し出すと長く(ry

GENZ@無名騎士藩国 :この流れでMPK4501との絡みもあり、のちの青の7号にも繋がっていくわけですが…

GENZ@無名騎士藩国 :もうあれから随分経ちますね~

GENZ@無名騎士藩国 :シーズンオフも初めの頃ですからねw 9月頃か…

ソーニャ:ええ、ちょーど私がエミリオを探しに迷宮に下りた頃です、というかその時GENZさんも一緒でしたね!

GENZ@無名騎士藩国 :ウヒヒ

GENZ@無名騎士藩国 :この段階では、Aマホで使える人型戦車、という扱いでした。

GENZ@無名騎士藩国 :これが実際に迷宮で使われたのが

こちらのログにある第1話です。このとき冴月くんもいましたね!

GENZ@無名騎士藩国 :(10月…)

ソーニャ:なんだろう、時間が経つのめっさ早く感じるわぁ………

GENZ@無名騎士藩国 :そうですねえ…

GENZ@無名騎士藩国 :その後はしばらく動きが(4ヶ月ほど)ありませんでしたが、これはAマホガンパレのテストゲームがしばらくなかったり、ながみさんが動けなかったりという事情に起因しています。

GENZ@無名騎士藩国 :そして2008年2月。

ソーニャ:ドキドキ

GENZ@無名騎士藩国 :と、その前にw

GENZ@無名騎士藩国 :手違いでアシタくんがヘリを呼んでしまったり、玄霧さんがバイクで走り出したりしたという話がはさまりますw

GENZ@無名騎士藩国 :(両方とも生活ゲーム中。ガンパレPCアイドレスというのが当時あったので、そういうことができたのだ!)

静@無名騎士藩国 :ぬーすんだばーいくーではーし(ry

GENZ@無名騎士藩国 :お約束ありがとう!

ソーニャ:ははは、そして………

GENZ@無名騎士藩国 :そして…2008年2月。こう、トシローと撃ち合いの末にヘリを呼び出すという事件が

GENZ@無名騎士藩国 :これが運命の分岐点だったのです…

静@無名騎士藩国 :ガン○ァー○!!!!!! と指を鳴らして呼び出したんですね。わかります

ソーニャ:謎の組織の登場………

GENZ@無名騎士藩国 :そこで生活ゲーム初合体があったりしたわけで。このへんはログを読んでくださると俺が死にます

ソーニャ:はびこる悪の陰

ソーニャ:そして、GENZさんの恋愛の行方が激しくネジ曲がっちゃったんですよね!(しれっと)

GENZ@無名騎士藩国 :ソウデスネorz

GENZ@無名騎士藩国 :劇場版は無事に放映できましたが、その後は色々と、こう!(ry

GENZ@無名騎士藩国 :というわけで今に至ります。細々と開示しつつ。




GENZ@無名騎士藩国 :まあ、強制イベントの嵐とかもありますので、後々オモロなログが出るのは保証できるかと。

ソーニャ:ええ、敵は強大ですね

ソーニャ:ここで、GENZさんよりこのバンバンジーログの見所について教えて頂きたいと思います!

GENZ@無名騎士藩国 :ソ見所ですか。
・辛い状況で召喚されるメンバーが(実際にメッセに呼ばれる)
・やたら神がかるアシタロール(劇場版)
・ラスト3分コント
この3点で!

静@無名騎士藩国 :やっぱコントは外せないとw

ソーニャ:ありがとうございます。今後の活躍も楽しみにしています

ソーニャ:敵は強大で、容赦無し! ありとあらゆる試練を乗り越えて戦えバンバンジー、その手に平和を掴むまで!!以上、超辛合体バンバンジーの紹介でした

/*/

2008.07.23 Wed l ソーニャ・インタビュー l top ▲
 ソーニャも時々プレイを間違えて相手を怒らせてしまうときがあります。そんなときの対処方法です。

 まずは相手の言う事をよく聞く事です。自分から喋ろうとするとどうしても言い訳がましい言葉しか出ませんので、ごめんなさいと言った後は相手が話を終わらせるまでじっと話を聞いたり、真摯に受け止めている様子の言葉を返して行きましょう。常識的なACEならそこから和解するための話を振って来ると思いますので。それに応じて仲直りしましょう。イジワルだと何か要求される場合もありますが、そこは応じられる範囲で!

実例:甘いお茶会と傷心の海


 それでも、相手の腹の虫がおさまらず、もう帰る! となった場合は無理に引き止めようとせずに、「r:翌日に再び会いに行く」「r:その日の夜に電話する」等で時間を明けてから仕切り直すとよいでしょう。


ともあれ、怒らせたら下手な言い訳をせずに素直に謝りましょう。



 また、自分が原因でない場合は、理由を聞いて対応をとりましょう、怒りの原因を奪う、あるいはその怒りが正しいと感じれば褒めたりするとよいでしょう。

以下ログの抜粋


寒い所に連れてこられて不満を漏らすエミリオへの対応

/*/

芝村 の発言:寒いというか、雪にまみれている

芝村 の発言:もうだめだというきになった

ソーニャ:「はう、流石雪国です………」(白い息を吐きながら)

星月典子:「いやー。寒い国ですからね!(笑)」

エミリオ:「なんか、もう疲れたよ」

ソーニャ:「エミリオ寒いの苦手?」

エミリオ:「寒すぎだよ!」

ソーニャ:「じゃぁ、はいコレ」(長いマフラーを取り出します)

ソーニャ:「これで………どうかな?」

芝村 の発言:エミリオは顔を赤くしている。

芝村 の発言:エミリオは黙った。

/*/

寒いことが原因ならそれを和らげてあげるような行動をとってあげましょう。マフラーを持って来たかどうかとかはこの際考えてはダメです。あるものだと思って出しましょう!

参考ログ:金の指輪


次、こちらのログの冒頭部分で、なんだかお怒りのバルクをエミリオがうまくなだめているようすです。

参考ログ:シャル・ウィー・ダンス

どちらのケースでも重要なのは相手が怒っている原因を聞いてそれに対して柔軟な対応をとっています。



相手が怒っているときこそ慌てずに、まず話をじっくり聞く事に集中しましょう。


2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲


 ソーニャは、世界の謎等にはめっぽう弱いプレーヤーなので難しい話について行く自信はあまりありません。しかし、それでもどうにかしなければいけない時もあります。
 基本的には専門家を呼んで話を聞けばいいのですが、専門家から直接話を聞いても難しすぎて、なおさら分からないということは、よくあります。そんな時に有効な手段です。

ずばり数の力に頼りましょう!

呼び出すACEの数を増やすのです。専門家の意見を通訳出来そうな人、一緒に考えてくれそうな人、相談相手等です。こうすることで自分だけでは理解出来ない部分を補う事が出来ます。

で、実際に試すとこのようになります。
小笠原ログ冒険編


国にACEが居ない、少ないといった場合もあるかもしれません、そんなときは呼び出しマイルのかからないACEも居るので彼等に頼んでみましょう。
青の厚志、芝村舞、スイトピーはマイルがかからないため呼び出して相談に乗ってもらう事が可能です。
2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
 実は生活ゲームではイベントを選択するに留まらず、自分の描いたシナリオすらも実行させる事が出来るのです。
 ぶっちゃけやりたいじゃないですか! 自分が主役で大立ち回りする様なゲーム! もちろん、イベントでそう言う事がやりたいですと芝村さんに言えばオススメを見繕ってくださるとは思いますが、ここは自分の思い描いたヒーローを生活ゲームで活躍させてみると夢が広がって楽しいのではないでしょうか。どんな設定をもったキャラなのか書き出して、それが活躍するシチュエーションを再現出来るか相談してみましょう。無名世界観の設定に矛盾する様なキャラクターでなければOKが出るはずです。
 あ、ちなみにネコリスが出て来るのは、ソーニャが以前ネコリスに物語を聞かせて仲良くなった事と、エミリオのみなし職業にネコリス使いが入ったため、設定として通ると判断して使用しています。ゲームを通じて得たものを利用して、無理、破綻のない設定にするように心がけましょうあんまりにもやりたい放題な設定だとNGが出る場合もあるかもしれません。あるいは予期せぬ悲劇や事故が起きる可能性もありえるので、念のためご注意を。

 で、実際にそれをやってみたのがこちらになります。

マジカル・スターチス誕生

ちなみにこのシナリオを実行する為に作った設定はこちら

設定の作り方
アイドレスで遊んでいるうちに、出来た自分のキャラクターの設定を元にして正義のヒロインを作ってみました。プレーヤーがアイドレスを遊ぶ過程で得た設定や、アイテム等の記録を利用すれば比較的簡単に作れるかと思います。

どんな内容を設定に盛り込んだかと言えば、

・メインキャラ、サブキャラクターの設定
・キャラクターの活動内容
・イベントとして遊んでみたいシチュエーション

この3点のみです。物語は生活ゲーム内で紡がれて行くのでこれくらいアバウトな感じで良いと思います。後はプレーヤーの工夫次第でスポ根ものから、ファンタジー、SF等、あなただけのオリジナルドラマが作れそうですね。











2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲

 相手とうまく交流するということをメインで話が続いていますが、でもそれだけじゃ物足りない! もっと他の方法はないのって思う人も居るのではないでしょうか? そう言うときは自分で作った設定や作品を持ちこんでゲームに反映させてみてはどうでしょうか? 外見や、お弁当等のアイテムを持ち込むことはよくありますが、ここでは、ちょっと変わった持込みかたをご紹介致します。

ご紹介するログが自前のものでちょっと恥ずかしくもあるのですが
まずはこちらをご覧下さい。

KAIDAN夜話
l

こちらは、ゲーム内に物語を持ち込んだケースです。ネコリスに物語を聞かせる事が出来たら楽しいだろうなぁと、あとエミリオ動物好きだから、ネコリスと触れあう事が出来たら喜ぶかなぁ、と思ってやってみました。ただし、いきなり物語のURLを提示するのではなく、ロールとして行なう事で、ネコリスに興味を持ってもらったり、エミリオに刺激を与えたりすることができるように計らっています。
これと同じ様に、詩や歌を作って何処かの路上で弾き語りをやるとかいうイベントを行なうのもアリかもしれませんね。

まぁ、やってみるとこれ中々おもしろいです。自分の作ったものがゲームの中で影響を与えていると言う実感があるので、今後もこういったアイデアを出しながらプレイして行ってみたいと思います。
 ネコリスに会えそうな場所を指定する事や、ネコリスを引きつける物語を用意する事などの条件を整えておきましょう。

例えば、歌や詩を作って弾き語りをするなら、ドコでそれをやるのかによって出会えるキャラクターを絞り込む事も出来るでしょう。意中のACEが居るのであれば10マイル払って弾き語りしている所を見られた。という形のイベントにしてもいいかも知れません。あるいは路上ライブで人気者になって、気がつけば歌手デビューしたなんていうプレーヤーが居たら面白いんじゃでしょうか? それだけにとどまらず、なぜかリ○・ミンメイのように歌で世界を救っちゃったというもの凄いシナリオが動くかもしれません、冗談ではなくそう言う形でアイドレスに影響を与える様なイベントにつながったとしてもなんら不思議ではないです!


2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲


まずはこちらのログをご覧下さい。

~××大作戦~ヒオ、大人の階段をまたのぼっちゃうよの巻


 これがかの有名な、アスタシオンが女子校生に言いくるめられるの図です。命知らずで無謀にも見える行動ですが、相手との力関係や、相手の立場や心境を見事に見抜いて、懐に上手く入り込んで行くという滅多にお目にかかれないナイスロールだと思います。
 このプレイングはどんな点を心がけて行なっていたのか? ズバリその真相をヒオさんに直接取材してきました。

以下取材記事(重要な回答の所に色を付けてます。)

/*/


ソーニャ の発言:まずはヒオさん、先日の小笠原お疲れさまでした。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:はい。ありがとうです。とっても疲れたのは確かです、ハイ^^;

ソーニャ の発言:いやぁ、ここ最近の小笠原ログの中でソーニャ一番注目しておりました

あやの@ の発言:ヒオさんのログすごかったです!

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:うー恐縮です^^;

ソーニャ の発言:まさかあの、アスタシオンを手玉に取ってしまうなんて!です

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:あはは^^;<恥ずかしい

ソーニャ の発言:恐縮していらっしゃいますが、ログはご覧の通り凄い手だれっぷりです。そこで今回はソーニャ的に気になった事をご質問させて頂きたいと思います

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:(てだれって、、、二回目ですよぅ;;

あやの@ の発言:わーいわーい!私も是非コツをお聞きしたいです!

ソーニャ の発言:いえいえ、回数は関係ないですよ~実績が、証明していますですねぅ

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:(次ぎやるときが大変に><;

ソーニャ の発言:では早速最初の質問です、まずは何故、アスタシオンに興味を持たれたんですか?

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:ジャスパーとの一騎打ちのあたりでかっこいいなーと思ったのが最初です。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:だけど、どんどんアスタシオンが悪いほうへ悪いほうへといってしまうので、、、

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:ハラハラしながら見てるうちに好きになってました^^;

あやの@ の発言:ヒオさんかわいい~v

ソーニャ の発言:なるほどです、特に印象的だったセリフや、仕草ってあります?

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:やっぱり、ジャスパーとの一騎打ちのあたりですね。ジャスパーもかっこよかったですが。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:セリフはどうでしょう?

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:あんまり覚えてませんね^^;

あやの@ の発言:行動に惚れたんですねv

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:あとは危なっかしいところかな^^;

ソーニャ の発言:危なっかしい所?

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:(実はアタシが一番危ないことしてるような気もしますが^^;

あやの@ の発言:(笑)

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:危険なにおいがいいとか^^;

ソーニャ の発言:な、なるほど、かなりのチャレンジャーですね。確かにその意気込みや覚悟はログからひしひしと伝わって来ております。

ソーニャ の発言:で、肝心のログ内容に話は移りますが

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:はい

ソーニャ の発言:小笠原に行く前にどんな作戦を立てられました?

あやの@ の発言:わー!それ聞きたいです!

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:作戦ですか?えーとキスしよう!と考えてただけです。後は流れのままに、、、

ソーニャ の発言:マジっすか!?

あやの@ の発言:わー!(笑)

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:あとはシオネがなんか役に立つんじゃないかなーと思って調べたくらいですね。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:アスタシオンの情報って皆無に近いですし

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:あんまり考えてもなーと開き直ってやってました。


ソーニャ の発言:いやぁ、驚きました。特に無視するアスタシオンに雷電の名前をつけるぞって言って振り向かせたりしたあたりとか、上手い!と、感嘆したのですが

あやの@ の発言:ヒオさん素敵です!

ソーニャ の発言:この辺りからのやり取りってどんな気分でプレイしていました?


荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:あれは、ある小説でそんな状況があったので使って見ました^^;でも雷電かうならシオンにしようとおもってたのはホントです^^;

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:<設定マニアなもので^^;<ヒオの設定は結構無駄にあります

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:いろいろ本読むのはいいですね。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:いろんな状況が体験できるので


ソーニャ の発言:なるほど………

あやの@ の発言:なるほどー!

あやの@ の発言:(めもめも)

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:はい。とってもいいですねー^^<小説

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:ヒオの性格にも似てるし、使おうとおもいました。

ソーニャ の発言:海法さんのプレイングに似てると思ったのはそのせいか………

あやの@ の発言:あー!海法さん!なるほど!>似てる

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:実は

芝村 : ゆっくり歩いて、手近な岩の上に座ろうとしています。



芝村 :アスタシオンは、岩の上に座りました

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:ここまで3分くらいどうしようか考えてます^^;


ソーニャ の発言:ふむふむ

あやの@ の発言:そうなんですかー

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:話せないとどうしようもないですからねー^^;

ソーニャ の発言:この間にさっきのシチュエーションを当てはめる事を考えていたんですね

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:はい。そうですね。後はヒオらしくを大切にしてみました。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:そのくらいですね。

ソーニャ の発言:ではその、自分らしさについてお聞きしたいのですが

ソーニャ の発言:個人の設定を煮詰める時ってどんな風にされてますか?また、自分にそれをなじませる方法なんか

ソーニャ の発言:結構、コレに苦戦しているプレーヤーさん多いんですよね

あやの@ の発言:なるほどー!

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:なじませる方法は、毎回ミーアさん(カイエさん)とゲーム前に一緒におしゃべりしてなじませてます。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:緊張もほぐれますしね♪

ソーニャ の発言:ほむほむ!それ何となく分かります

あやの@ の発言:誰かとお話してるとそれだけで違いますよねv

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:うんうん。

ソーニャ の発言:私も旅人やり始めてからは、名前とかを覚えてもらうためにキャラクターとして完全になりきってチャットしてましたから

ソーニャ の発言:なるほど~

ソーニャ の発言:ありがとうございますでは最後に、ヒオさん今後はどういう風な感じでアスタシオンに接して行きますか(どんなイベントをやってみたいとかもあればどうぞ)

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:そうですねー。それは秘密ってことで♪

あやの@ の発言:うわー!楽しみにしてます!

ソーニャ の発言:ご活躍を期待しております。

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:(皆さんに愛されるアスタシオンを!

ソーニャ の発言:本日はインタビューありがとうございました~

荒風ヒオ@愛鳴藩国@秘書官 の発言:ありがとうございました!

あやの@ の発言:ありがとうございました!

ソーニャ の発言:/*/


準備はほどほどにしている様子ではありますが、その分ゲーム中に一度状況を見極めて考えをしっかりまとめてから対応を開始したようです。しかも、短い時間で、アスタシオン対してものすごく理解を深めて行っています。
また、自分のキャラクターの設定をしっかり把握して自然に振る舞える様に日頃から仲間と会話する等のこころがけも、安定したロールを行なう事に一役買っている様子です。非常に参考になるご意見を頂きました。

インタビューのまとめ

・準備段階
キスする事を目標にしている
会話のきっかけになるようにシオネに関する情報を調べておいた。
・ゲーム中
過去に読んだ物語から、似た様な状況とその時の対応を思い浮かべる。
特に会話状態に入ってない段階で、一旦長考し、考えをまとめてから実践している。
後は流れに任せて目標を達成してみせた!
その他
自分らしさを大事にする。
自分の設定をアイドレスでいっぱい増やしている。
誰かと会話する事でキャラクターをなじませている。





2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
 相手の事を理解していれば、わざと困らせてみたり、イジワル、イタズラ等を愛情表現に置き換える事も出来る様になります。例えばこんなケース

ソーニャはアルカランドと熊本が似ている理由を聞くべく、エミリオと一緒にお花見がてら、アルカランドの事に詳しい須田さんに話を聞く事にしました。その会話の最中………

/*/

須田:「モンゴル帝國の遺産なんよ」

ソーニャ:「モンゴル帝国………」

ソーニャの発言:(エミリオの表情を少し気にしながら)

須田:「チンギス・ハンの世界帝國はおおまかに4国に分かれた。その西の端はポーランドやルーマニアにまで及ぶ」

須田:「もちろん、アルカランドもだ」

ソーニャ:「なるほど」

須田:「影響だよ。その征服の。貴族はいまでも・・・」

エミリオ:「黒髪が多いんです」

エミリオ:「蒙古斑がでることもあるんですよ」

ソーニャ:「………そうなんだね」(まじまじとエミリオを見つめます)

ソーニャ:「ところで蒙古斑って何?」

芝村 の発言:エミリオは顔を赤くした。

ソーニャ:「?」

芝村 の発言:またからしレンコンを食べている。

芝村 の発言:須田は笑っている。

ソーニャの発言:(??な顔で二人を見比べます)

ソーニャ:「エミリオ、隠し事するんですか………?」

須田:「ま、次はお茶でももらおうか」

ソーニャの発言:(しょんぼりしつつ、お茶を須田さんに渡したあとエミリオの様子をうかがいます)

エミリオ:「隠し事じゃないけど、僕にはないよ。うん。多分だけど」

ソーニャ:「うーん………とりゃ!」

ソーニャの発言:(エミリオに抱きつきます)

ソーニャ:「隠し事は良くないです!白状してもらいますよ~!」

ソーニャの発言:(こちょこちょこちょと脇腹をくすぐってみます)

芝村 の発言:エミリオは、え、ちょっととかいって笑ってる。

エミリオ:「だからないって!」

ソーニャ:「うふふ~、ちゃんとおしえてくれるまで離さないもーん!」

芝村 の発言:エミリオはうわぁんと言いながらあなたとじゃれついている。

ソーニャ:「知ってますか?こういうの無礼講って言うんですって!」(輝く様な笑顔)

ソーニャの発言:楽しそうに笑いながらじゃれあいます

芝村 の発言:須田は背を向けて桜見ながら茶を飲んでいる。

芝村 の発言:好きにやっていいようだ

ソーニャの発言:不意に手を止めて、エミリオを見つめます

芝村 の発言:エミリオは顔を赤くして髪を乱したまま貴方を見ている。

芝村 の発言:不意に微笑んだ。

ソーニャの発言:顔を赤くして目をつぶります

芝村 の発言:エミリオはキスした。

/*/

 この行動は、エミリオはエッチな話に関しては極端に免疫が低い事に確証を得ていたので(裸見て倒れたり、胸を触ろうとして正気に戻ってあたふたしたりとそりゃもう色々………)蒙古斑に関する説明は絶対に恥ずかしがってやらないという予測を立てて、困らせる→じゃれつく、という挙動をかけています。当然ながら、蒙古斑についてソーニャの中の人ばっちり理解しております。まったくもって悪い人ですね。
 でもなんでこんな事をするかと言うと、相手のいろんな表情を引き出す事で、より理解を深めて行く事が目的なのです。相手が、いやがらない限りは積極的に試してみましょう。どうも単調でマンネリしていると感じる人にもお勧めです。

 ちなみに、次の項目ではこれを最も上手くやってのけた方のインタビューを掲載致しております。
2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
作戦をたてておこう。生活ゲームは、予約開始から時間割発表、そして開催日までの間に数日ないし半月以上の時間的余裕が存在します。正直な所この時間を有効に使わない手はないです。
やることは、情報収集、どんなイベント選択するかまとめる、どんなアプローチをするか決める。プレゼントを用意する、自分を魅力的に見せる設定を作る、他のプレーヤーに相談する等、思いつく限りの行動がとれます。どれだけ、勝つ為の準備を行なったか、ここが出来ていればゲームを開始する為に席に着いた段階で既に勝ったも同然なのです。また、のびのびとプレイをしたいなら無策で望むより、ある程度準備をしておいたほうが快適にゲームを楽しめます。

それでも負ける場合は………
ですが、それでも負けるときは負けます。負ける要因は大きく分けて3つ
・状況(イベント)の選択を間違えている
・ACEの性格を読み違えている
・自分の挙動に問題がある

状況の場合、アイドレスの世界では事件や、災害も発生しています。これらにあなたが遭遇する事もあるでしょう。計画通りにいかない時というのはよくある事です。小笠原天気予報等を確認して、最新情勢を把握して対応を検討しましょう。自分がやりたい事を実践するには危険が伴うかもしれないと感じた場合は、相談したり、ゲームをキャンセルする事も選択肢の中に入れておきましょう。機会をうかがう事も大事です。
性格を読み違えている場合は、ACEが何故気分を害したのか、該当ログと、過去のログ、その他の情報をもう一度確認してみましょう。そして、良く分からなければ相談した方がいいです。
自分自身が、問題だと感じる場合は人のアドバイスを真剣に聞いて実践してみようと思う事です。特に微笑青空勲章持ちであれば的確なアドバイスを行なう事が出来るかと思いますので、よく話を聞いてみましょう。
2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲

 生活ゲームでの恋愛は実の所プレーヤーに対して凄く有利なのです。先に述べた通りACEの大半はよほど無名でない限り原作ゲームやアイドレスのイベントにて情報を事前に探す事が出来ます。そしてもう一つ、生活ゲームがプレーヤーにとって有利であることを揺るぎないものにしているのが、ゲーム開始前のイベント選択。なぜならば、相手への理解力が高ければ自分が最も有利に行動出来るシチュエーションを選ぶ事で狙い通りの駆け引きを行なう事が出来ます。

以下、例を元に解説です。

お相手は黒オーマの長にして戦う事が生き甲斐のバロさんです。
コレまでバロと接して来た双海さん、高守さん、羅幻王国の方々の生活ゲームログを参考に、「相手への理解力を上げるには?」で解説した性格のまとめを作り、バロの行動を予想しています。

例1:私がバロさんに対して、出陣直前に『何故戦うのですか?』と聞いてみたとしましょう。いきなり見ず知らずの女性からそんな事を言われたバロは果たしてどう出るでしょう? 相手は出撃前で気が立っているかもしれません。そんなときは、無視する、苛立つ、なんだコイツと思う、あたりの選択肢の中から返答を行なう事が予想されます。

例2:初対面ではあるもののソーニャがバロと宴の席でお酌をしながら『何故戦うのですか?』と尋ねたらどうでしょう? ここでバロが取る行動は、正直に話す、何も言わずに酒を飲む、話題を変える、相手に戦いをどう思っているか聞き返す等が予想されます。
 
言ってる事は同じ事ですが、状況が違うだけでバロの行動予想は全く違うものに置き換わりました。この発言を行なう場合は例2の方が聞き出しやすそうですね。なので、イベント選択の時に、宴の席でバロさんにお酌をしてみたいですと、宣言します。このように、あらかじめ話しやすい状況をイベントとして宣言する事で展開を有利に進める事が出来るのです。イベント選択を上手く利用して、積極的なアプローチをかけていきましょう。
2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
・情報を集めよう
 まず、重要なのはターゲットであるACEの情報です。ゲームが存在するなら、そのキャラクターをクリアしてどんな会話をする傾向にあるのか? どんなモノに興味があるのか? どんな趣味を持っているのか? それらを冷静に観察しましょう。また、そのキャラクターの登場する生活ゲームログや、アイドレスのイベントでの会話内容も探して読みましょう。ありとあらゆる情報を貪欲にかき集めて相手のイメージをより具体的な物にするのです。あ、他の人の生活ゲームのログなんか見ずに攻略をしようという考え方は、ソーニャ式では非推奨です。以前にプレイした人がやらかしたミスなんかを見逃して同じ事をやってしまったとかになれば、そのACEは相当傷つきます。失敗しているケースにしても、成功しているケースにしてもその情報はACEを知るうえでとても貴重な内容ですので、ないがしろにせずじっくり読んでおきましょう。

・必要な情報を抽出しよう
 次は集めた情報から必要なものを抽出します。とりわけこの2種類を優先して下さい。

(1)ACEが、嬉しい&楽しい等の感情を出している時はどんな場合だったか?
(2)ACEが、いやがったり、つまらないと思っている事はどんなものがあったか?

 前者は、生活ゲーム内でACEにやってあげるとよいことです。
 後者は、何があってもそれは絶対にやってはダメな事です。
 ソーニャはこれを「相手にやっていいこと悪い事リスト」と呼んでいます(そのまんまやん!)
 そんなに、難しく考える必要はないのですが、何に対して喜んでいたか、どんな事をいやがっていたかを最低でも一つずつ書いておきましょう。何も挙らないのは正直相手を理解する気持ちがないのと同じ意味です。もう一度情報を読み直しましょう。

・相手の性格をまとめる
相手がどんな人物か連想出来るキーワードを集めた情報を元にまず箇条書きで思いつく限り書いてみましょう。例えばこんな風に………

例:エミリオはどんな人?
・責任感、正義感が強い
・知識が豊富
・政治的な見解を述べる事が出来る
・外交センスが高い
・貴族としての義務を優先する
・やや頭でっかち
・素直
・動物好き
・騎士道精神
・命知らず
・友達をほしがっている
・ませている
・恥ずかしがりや
・中身は普通の子供
・優しい

ざっと書きましたが、これを見るだけでも、エミリオは色々な顔を持っていますねこれを把握しておく事で、状況によってどんな事を言ったり行なったりするかを予測する事が出来る様になります。

例:政治系のニュースをソーニャと一緒に見ている場合
・政治的な見解を述べる事が出来る
・知識が豊富
というキーワードから、今の状況について説明を始めるという予測が立ちます。

例:ソーニャが危険な目に遭っている場合

・騎士道精神
・命知らず
・責任感、正義感が強い
・貴族としての義務を優先する
 この場合はこれらのキーワードから、ソーニャを守る行動をとります。が、到底敵わない様な相手にでも一歩も引かずに戦おうとするので、一緒に逃げたり、あるいはそういう状況に陥らない様な選択を行なうべきでしょう。



2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
PCの立場

 生活ゲームにおいて、PCは無名世界観の登場人物達と、ロール(さまざまな表現)によって交流する事ができる存在です。PCは入国時に作成した国民設定やコレまでのゲームでの活躍や、役職等が生活ゲームに反映されています。とりわけ、外見特徴、役職等は確実にACEに印象を与えていますので、自分がどんなキャラクターであるかはきちんと把握しておきましょう。


プレーヤーの心構え、注意点

 プレーヤーが生活ゲームを行なう目的の大半は、無名世界観の登場人物と仲良くなることかと思います。仲良くなれば、ゲームに関する面白い情報を得たり、一緒に協力し合ったり、あるいは恋人になって甘い関係ひたることができます。同時にその逆、気に喰わないキャラクターに文句を言って怒らせたり、喧嘩したり、いじめたりする事も可能だったりします。ですが、後者は大抵の場合ろくでもない結果を伴い、運が悪ければアイドレス全体に深刻な影響を与える事件に発展する可能性を孕んでいます。
 また、同じ様に生活ゲームではイベント選択等をほぼ自由に決定して遊んだり、独自のアイテムやアイデアを無名世界観に反映させて遊ぶ事が出来るのですが、こちらもあまりにも自分に都合の良いものを持ち込もうとしたりすれば、それがきっかけで大きな問題を引き起こす場合が、あるかもしれません。
 生活ゲームは個人レベルで遊べるゲームではありますが、そのゲームは全てアイドレスというゲームの一部になるということを心の何処かで意識してプレイを行ないましょう。

 ソーニャも以前うかつな行動から事件に巻き込まれた事がございます。
 こうなってしまうとエースゲーム等が発生し周囲に多大な迷惑をかけてしまう事になるので、危ない所には極力近づかない、疑われる様な行動はとらないようにしましょう。

参考ログ:銀河鉄道誘拐事件


2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
 相手に好かれるか、嫌われるかの決定的な違いは、相手の話をきちんと聞けているか? 相手の性格を把握しているか? といった相手への理解力です。理解力が高い人は相手が何が喜ぶか? 何が嫌いか? という部分を見分けて喜ぶ行為を相手の様子を見ながら実践して行きます。嫌われる場合は要するにその逆です。相手の話も性格も無視して行動や発言を起こしていれば、普通に嫌われて終わります。

 ですが、嫌われる事に関してはもっと深刻な事態が存在します。相手の話も分かる、相手の性格もよくわかる、なのに上手くいかない、という場合です。この場合の理由はプレーヤーの感情、意見が強く出過ぎているケースが多いです。例えば、あまり親しくない段階で、いきなり好きだと自分から言ってしまったり、相手に説教をしてしまったり、相手の行動が危なっかかしいので行動に対して口を挟んでしまったり、相手が答える前にマシンガンの様にまくしたてる等がそれに当たります。それらの行為が正しいものだったとしても、きちんと相手に届いていなければ意味はありません。
 好かれる為には喜ぶ事をする事、そして相手の味方になることが重要です。相手のACEが、問題だと思える行動や、不安になる様な行動をとろうとする場合まず無理して止めるよりも何故そういう行動をとろうとするのかを理解したうえで、協力出来る部分は協力する。あるいは問題行動を未然に防ぐ為の行動をとるなどして対策を行ないましょう。
2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲

駆け引きと言う言葉を辞書で調べるとこのように書かれています

かけひき 2 【駆(け)引き】
(名)スル
〔(2)が原義〕
(1)交渉・談判や試合などで、相手の出方や状況に応じて、自分に有利なように事を運ぶこと。また、その術。
「―がうまい」「恋の―」
(2)戦場で、臨機応変に兵を進退させること。

 生活ゲームにおいてプレーヤーは会話や、行動によってACEとの間で恋愛や友情を築いて行きます。一定以上の友情、愛情を獲得する事で現れる試練と呼ばれるイベントをクリアすることで、ACEは個人ACEとなりプレーヤーととても親密な存在へと変化します。この過程で愛情、友情を獲得する為にプレーヤーが行なう行為の事を駆け引きといいます。実際に駆け引きとはどのようなことをやっているのでしょうか?
 例えば、楽しい雰囲気を共有出来る様に賑やかにはしゃいで見せれば、相手は楽しいと感じたり、プレーヤーに興味をもったりします。逆に自分が不安な様子を見せれば、相手に気を使わせたり、相手も不安な感覚を覚えたりします。つまりプレーヤーの動作によってACEの感情や思考に影響を与えているのです。そして相手の出方、場面、状況を利用して、プレーヤー自身が狙った方向にACEの挙動や発言をコントロールする、あるいは次の発言を予想して友情、愛情に結びつく様な影響を与えて行くことが生活ゲームにおける駆け引きの正体です。

以降の文章では、生活ゲームでこの駆け引きを上手く行なうためのテクニックや、心構え等について紹介して行きます。


2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
 生活ゲームでは、AIで再現された無名世界観のACE達と交流しながら、プレーヤーが物語の主人公として様々な遊び方を試す事の出来るアイドレスでも屈指の人気ゲームです。
 このテキストでは、ACEと仲良くなる為の駆け引き術や、生活ゲームならではの遊び方、テクニックをソーニャの実践例や、プレーヤーからのインタビュー等を元に解説しています。恋でちょっと悩みが出来た、不安がある、何かいい会話方法はないかしら? 誰にも真似できないようなプレイをしてみたい! そんな時に、気になった文書を読んでみて下さい。

目次
・序文、駆け引きについて
・好かれる人、嫌われる人
・プレーヤーの心構えと注意点
・相手への理解力を上げるには?(重要)
・イベント選択が勝敗の鍵(超重要)
・時間を有効に使う(重要)
・相手の性格を踏まえてやりとりを楽しむコツ
・超絶ACE言いくるめの術
・自分の個性を表現する
・いっそのことシナリオを作ってしまおう!
・難しい話題についていく方法
・怒っているACEとの接し方
2008.07.21 Mon l 美少年ハンターソーニャ l top ▲
アンケートインタビュー、日常とアイドレスについて

序文

ソーニャの中の人、ここ最近仕事に追われてゲームに全然参加していませんでしたorz
社会人にしろ、学生にしろ、忙しいときはゲームをする余裕がなくなることはまぁ、よくあることです。
しかし、それでもイベントは進行するわけで、ここ最近はそんな様子を蚊帳の外から眺めている様な状態でなんとも寂しいものでした。
そんななかふと思いました、他のプレーヤーの皆さんは普段どんな風にアイドレスに関わっているのでしょうか? どんなスケジュールで、どんな作業を行っているのでしょうか? そんなプレーヤーの日常を今回はお伺いしてみようと思います。

/*/

今回はアンケート形式です。
以下のテンプレートの一日のおおまかなタイムスケジュールと、質問にお答え下さい。
(プライベートの露出NGの方は埋められる部分のみをご回答下さい。)

/テンプレートここから/

○○さんの日常とアイドレス

06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
24:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00


Q:一日当たり何時間位アイドレスに関わっていますか?(チャットに入る、メッセで会話する等も含めて)
A:

Q:主にどんな活動をしていますか?(チャット、その他の作業まで代表的なものを答えられる分だけ教えて下さい)
A:

Q:現在アイドレスのプレイに割り当てている時間は足りてますか? 足りていませんか?
A:

Q:足りていないと答えた方への質問です。もし、もっとアイドレスに割り当てる時間を確保出来たらどんな事に使いますか?
A:

/テンプレートここまで/

/*/





記入例
ソーニャさんの日常とアイドレス

06:00 あーさー、おきたー
07:00 ごはんー&お仕事のじゅんびー
08:00 おしごとー(休憩中にブログNWCやmixi、ログリンク集なんかを見ています)
09:00 ↓
10:00 ↓
11:00 ↓
12:00 おひるー、(休憩中にブログNWCやmixi、ログリンク集なんかを見ています)
13:00 再びおしごとー(休憩中にブログNWCやmixi、ログリンク集なんかを見ています)
14:00 ↓
15:00 ↓
16:00 ↓
17:00 ↓
18:00 おしごとおわったー
19:00 家事、おりょーり
20:00 おふろー
21:00 アイドレス開始~
22:00 (NWCや、藩国チャットを見たり入ったり、更新情報のチェック)
23:00 (特にイベントがない時は企画を考えたり、雑談したり、インタビューに行きます)
24:00↓
01:00 ねむねむ………はっ!?
02:00 いつもこのあたりで限界なので寝ます
03:00 睡眠中
04:00 ↓
05:00 翌日に続く………


Q:一日当たり何時間位アイドレスに関わっていますか? 関われる時間に制約等はありますか?(チャットに入る、メッセで会話する等も含めて)
A:3~5時間くらいです、お仕事をしているので基本的に参加出来る時間帯は夜中のみになります。


Q:アイドレスでは主にどんな活動をしていますか?(チャット、その他の作業まで代表的なものを答えられる分だけ教えて下さい)
A:技族作業者です。アイドレス作業等でイラストを描いてます。(ところがイラストはあまり上手くなかったりする………)
ここ最近はインタビューなどを通じて藩国の方以外とも交流を行なっております。
暇があればチャットに出かけてよく話をしていると思いますねぅ。お喋りする人がいっぱい居ると楽しいです!

Q:現在アイドレスのプレイに割り当てている時間は足りてますか? 足りていませんか?
A:足りてないですねぅ! とりあえず仕事に行かずにやりたい放題プレイしてみたい!!(笑)

Q:足りていないと答えた方への質問です。もし、もっとアイドレスに割り当てる時間を確保出来たらどんな事に使いますか?
A:もっと、インタビューしたいです! あと、生活ゲームライト版を活性化させたいですねぅ!
2008.07.14 Mon l ソーニャ・インタビュー l top ▲