fc2ブログ
第6回ソーニャインタビュー


藩国紹介リワマヒ国の紹介
リワマヒの政策について
国民の紹介

市場の崩壊、内紛、政情不安、大量の難民問題。T11に入り共和国各地より暗澹とした情報が伝えられています。そんな中着実な政策を打ち出し国内を安定させ、今や崩壊寸前の共和国にありながら、自由を掲げる共和国の旗の担い手として活躍中のリワマヒ国をご紹介致します。果たして、その卓越した統治の背景にはどんな秘密があるのでしょうか?




街頭インタビューよんた藩国にて

街角インタビュー、よんた藩国にて行ないました。帝國側の視点でT11までに起きた様々な出来事への反応と、よんた藩王のちょっと切ないつぶやきをお伝え致します。




宣伝:T.D.K.BROADCAST 難民支援特番

現在帝國国境付近では共和国から大量の難民が発生し、問題となっております。現地では暴動、略奪、事故等が多発しており、また治安、医療、食料等様々な面で危機的な状況が続いています。現地では手紙の送付もままならない状況にあり、安否が気遣われる人物が多数存在しますT.D.K.BROADCASTではこれらの問題に対し、ラジオ放送を通じてメッセージを送る企画をスタートさせました。




New 気になるあの人:久珂あゆみさんインタビュー

r:この文章は国民番号管理所に名前のあるPLにしか公開されない

先日NWCで盛大な結婚式が行なわれた事で知られる久珂あゆみさん、しかし結婚に至るまでには並々ならぬ苦労があった模様! その知られざるエピソードをご本人より語って頂きました。


/*/

ソーニャメモ:現在私は、帝國国境付近で難民支援活動を行っていますが、難民の規模は推定で3000万人を突破し、支援の手は全くと言っていいほど足りていません。皇帝軍による治安維持活動、民間、共和国有志による支援等も展開されている様子ですが、残念な事に現地では支援物資の略奪等も頻繁に起こっていて、これらへの対応に苦慮する状況です。

略奪にしても、難民化した人々の状況を見れば……………くすん、どうしてこんな事に………





………失礼しました。現地では、帝國国境付近と言う事もあり地雷敷設された危険地帯が数多くあり立ち入りが制限されています。現地支援を行なわれる方は最寄りの支援団体、皇帝軍等と確実に連携を取り安全面に留意して活動を行われるようにして下さい。食料はもちろんの事ですが、衛生面、環境悪化対策手段等も必要です。支援可能な方は是非ご協力よろしくお願いします。




私信:エミリオ、無理しないで私も頑張るから。手が足りない部分はもっと他のやり方も考えてみましょう! 



スポンサーサイト



2008.06.05 Thu l ソーニャ・インタビュー l top ▲